解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. Permacomputing Wiki - 持続可能なコンピューティングに関する情報を網羅

Permacomputing Wiki - 持続可能なコンピューティングに関する情報を網羅

2022 6/23
Webサービス
2022年6月23日 2022年6月23日
  • URLをコピーしました!

Pexels pixabay 159397

現在、世界各国で「SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)」を達成するためのさまざまな取り組みが行われています。

ハイテクの塊であるコンピューターも、SDGsとは無関係ではありません。本日紹介する「Permacomputing Wiki」は、持続可能なコンピューティングである「パーマコンピューティング」に関する情報を集めるために設立されたWikiです。

2022年5月にスタートした初期段階のプロジェクトで、自然界の生態系の仕組みを取り入れた土地管理や住居設計の手法「パーマカルチャー」にインスパイアされたものだと説明されています。

目次

パーマコンピューティングの理念・実践

パーマコンピューティングの理念に関しては「Principles」にまとめられています。

S 20220623 104056

この情報によると、パーマコンピューティングの倫理的は基盤は「地球への配慮」や「人々ヘの配慮」など「生命を大切にする」ことにあるそうです。生物圏に害を与えるようなことをせず、人工的なエネルギー、化石燃料、採掘された資源の使用を最小限に抑え、低消費電力のシステムを作り、広域ネットワークは控えめにするなどの目標を掲げています。

また、新しいコンピューティングハードウェアの生産には、多くのエネルギーと資源が消費されるため、寿命を最大限に延ばす必要があると指摘しています。修理できるものは修理し、古い部品から新しいデバイスを作り、すでにあるものを受け入れ、計画的な長寿命化に向けて業界を後押しする必要があると説明しています。

その他にもシンプルさや、柔軟性、オープンであることなど、さまざまな理念がリストアップされています。

S 20220623 104812

また実際に行われているパーマコンピューティングの取り組みは「Projects」にまとめられています。以前紹介した「Collapse OS」を初めとして、持続可能なコンピューティングを目指しているプロジェクトがリストアップされています。

Permacomputing Wikiはエコロジー、環境保護、コンピュータ/ネット技術の専門知識を持つ人々への協力を呼びかけています。連絡をすることでWikiの編集に携わることもできるそうです。

Webサービス
Computer
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • macOS VenturaにアップグレードしてもIntel Macでは使えない新機能一覧
  • Microsoft Edgeがさらにゴチャゴチャに?電卓やインターネットスピードテスト、単位変換器が組み込まれる模様

関連記事

  • Microsoft、GitHub Copilot Xを発表 - OpenAIのGPT-4を採用しさらに強力に
    2023年3月23日
  • Googleのチャットボット「Bard」のウエイトリストがついに開設。今のところ米国限定
    2023年3月22日
  • GPT-4を無料で使用する方法
    2023年3月19日
  • 退屈なツールを選択すべしという提言
    2023年3月16日
  • OpenAIが「GPT-4」を発表、新しいBingにもすでに採用済み
    2023年3月15日
  • OldLinux - 古代のLinux関連情報をアーカイブするプロジェクト
    2023年3月14日
  • Bingチャットの1日あたりのターン数が150に、1セッションのターン数も15に拡大
    2023年3月14日
  • Microsoft、ゲーマー向けのBingチャット活用方法を説明
    2023年3月13日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • Pexels photo 842654 Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • 1679438829 windows 11 screenshot crop bug 【要注意】Windows 10/11のSnipping Toolに削除したはずの情報が残っている脆弱性が存在
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでバッファローのWi-Fi 6対応ルーターが22%OFFになるセールが実施中
  • 【4/6まで】Kindleストアで1000冊以上が最大50%OFF!2023年度春のIT書合同フェアが開催中【厳選10冊】
  • Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次