Chrome– tag –
-
Chromeにタブやブックマーク、履歴を検索できる必見のショートカットが追加
Googleは12月6日(現地時間)、Chromeブラウザのアドレスバーに追加された「@」ショートカットを利用し、開かれたタブやブックマーク、履歴を素早く検索できるようになった事を発表しました 新しいショートカットは、Chromeのアドレスバーに「@」あるいは「@... -
Chrome 108がリリース - 2022年最後の安定版
Googleは11月29日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 108」をリリースしました(Chrome Releases)。 Chrome 108.0.5359.71(Mac/Linux)と108.0.5359.71/72(Windows)では、深刻度Highの脆弱性8件を含む、合計28件のセキュリティ脆弱性... -
Google Chromeにサイドバー検索機能が導入 - 有効・無効にする方法はこちら
GoogleがChromeブラウザに、サイドバーを利用した新しい検索機能を導入することを発表しました(gHacks)。 Chromeの新しい検索機能は、サイドバーに検索結果一覧ページを表示し、次々と情報を確認できるようにするものです。従来、ページに有用な情報が含ま... -
ChromeのWindows 7/8.1のサポートは2023年初めに終了
Googleは10月25日(現地時間)、2023年2月7日に予定されている「Chrome 110」のリリースをもって、Windows 7/8.1のサポートを正式に終了する事を発表しました(Neowin)。 Microsoftが2023年1月10日にWindows 7の拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)と、Windo... -
Chrome 107がリリース - HEVCハードウェアデコードをサポート
Googleは10月25日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 107」をリリースしました(Chrome Releases)。 Chrome 107.0.5304.62(Mac)、107.0.5304.68(Linux)、107.0.5304.62/63(Windows)では、深刻度Highの脆弱性3件を含む、合計14件のセ... -
Chromeにタブ毎に節約したRAMを教えてくれる新機能が追加
Googleは現在、Chromeの効率を高めるための機能を管理することができる、新しい「パフォーマンス」設定ページの開発に取り組んでいます。Microsoft Edgeにも同様な機能が存在しますが、Chromeではスリーピングタブが重要なタスクのために再割り当てしたRAM... -
Microsoft、Webアプリをさらにネイティブに近づける「Window Controls Overlay」を発表
Microsoftは9月27日(現地時間)、「Closing a 30 pixel gap between native and web」(ネイティブとウェブの間の30ピクセルのギャップを埋める)と題したWeb記事を公開し、PWAアプリをよりネイティブアプリに近づける「Window Controls Overlay」と呼ばれる... -
Chrome 106がリリース - SerialPort BYOBリーダーのサポートなど
Googleは9月27日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 106」をリリースしました(Chrome Releases)。 Chrome 106.0.5249.61(Mac/Linux)と106.0.5249.61/62(Windows)では、深刻度Highの脆弱性5件を含む、合計20件のセキュリティ脆弱性... -
EdgeとChromeの拡張スペルチェックに要注意
Google ChromeやMicrosoft Edgeには、基本的なスペルチェック機能を強化する「拡張スペルチェック」機能が搭載されていますが、この機能を有効にすると、入力したほとんどの情報がGoogleやMicrosoftに送信されてしまうことがわかりました(gHacks)。 Josh S... -
Google Chromeの緊急パッチが公開。危険なゼロデイ脆弱性を修正
Googleは9月2日(現地時間)、Windows/Mac/Linux用のChromeブラウザの最新版「Chrome 105.0.5195.102」をリリースしました(Chrome Releases)。 Chrome 105.0.5195.102ではセキュリティリスクHighの脆弱性が1件修正されています。修正された脆弱性「CVE-2022-... -
ChromeやEdgeであらゆるWebサイトをアプリ化してインストールする方法
ChromeやEdge、BraveなどのChromiumベースのWebブラウザでは、任意のWebサイトをアプリとしてインストールすることができます。 アプリ化したWebサイトは、ショートカットなどから素早く起動でき、ウィンドウにURLバーやツールバーといった余計なパーツが... -
Chrome 105がリリース - HTML Sanitizer APIやコンテナクエリの導入
Googleは8月30日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 105」をリリースしました(Chrome Releases)。 Chrome 105.0.5195.52(Mac/Linux)と105.0.5195.52/53/54(Windows)では、深刻度Criticalの脆弱性1件、深刻度Highの脆弱性8件を含む...