GIMP– tag –
-
GIMP 2.10.12がリリース - 描画の高速化やユーザーインストールフォントのサポートなど
GIMP開発プロジェクトは6月12日(現地時間)、グラフィックアプリGIMPの最新版「GIMP 2.10.12」をリリースしたことを発表しました(gHacks)。安定版として不具合の修正が行われているとともに、いくつかの新機能が追加されています。 具体的にはカーブツール... -
GIMP 2.10.6がリリース - 縦書きテキスト、新GEGLフィルタ、非同期レイヤープレビューなどをサポート
GIMP開発プロジェクトは8月19日(現地時間)、GMPの最新版「GIMP 2.10.6」をリリースしました(公式ニュース、Phoronix)。GIMP 2.10系のポイントリリースで、大幅な変更は行われていませんが、不具合の修正とともにいくつかの新機能が追加されています。 まず... -
GIMP 2.10.2がリリース - HEIF画像フォーマットをサポート
GIMP開発プロジェクトは5月20日(現地時間)、GIMPの最新版「GIMP 2.10.2」をリリースしました(公式ブログ、Phoronix)。先月公開された最新安定版「GIMP 2.10」の始めてのポイントリリースとして44個という大量の不具合が修正されています。 新バージョンで... -
GIMP 2.10.0がリリース - 多数の新機能が追加された6年ぶりの最新安定版
GIMP開発プロジェクトは4月27日、GIMPの最新版「GIMP 2.10.0」を公開したことを発表しました(Phoronix)。現在公式サイトよりLinux版およびソースコードをダウンロードすることができます(記事執筆時macOS版、Windows版の実行ファイルはまだダウンロードで... -
GIMP 2.9.8がリリース - オンキャンバスグラデーション編集や、Waylandのサポートなど
GIMP開発プロジェクトは12日、開発版GIMPの最新版v2.9.8をリリースしました(公式ニュース、Phoronix)。 プロジェクトは現在、次期安定版GIMP 2.10のリリースを目指して開発版の公開を続けています。間もなくフリーズ期間が始まる予定で、GIMP 2.10のリリー... -
GIMP 2.9.6がリリース - GEGLのマルチスレッド対応やHiDPIサポートの改善
GIMP開発プロジェクトは24日、開発版GIMPの最新版v2.9.6をリリースしました(公式ニュース、Phoronix)。 プロジェクトは現在、次期安定版GIMP 2.10のリリースを目指して開発版の公開を続けています。GIMP 2.9.6は前開発版の公開後、1年以上の期間があいてい... -
「GIMP 2.9.2」がリリース - 開発版GIMP 2.9系初のリリース、GEGLエンジンの導入が進む
GIMP開発チームは11月27日(現地時間)、次期開発版2.9系で初となるリリース「GIMP 2.9.2」を公開しました(アナウンス、Hacker News)。現在公式サイトより最新のソースコードをダウンロードすることができます。なお、v2.9.2は次期安定版v2.10に向けたテクニ... -
Mavericksに関する不具合などが修正された「GIMP 2.8.10」リリース
オープンソースのグラフィックソフトGIMPの最新版、「GIMP 2.8.10」がリリースされています(NEWS)。 NEWSによると、manifestがWindows 8互換になったり、OS X Mavericksにおけるキーボードショートカットの不具合が修正されたり、最新環境への対応が進めら... -
「GIMP 2.8.4」登場。Macで日本語メニューがでます
フリーの多機能画像処理ソフトGIMPの最新版「GIMP 2.8.4」がリリースされています。 このバージョン(Mac版)では上記画像のようにメニューなどが日本語で表示されます。ありがたいですね。 ■インストール ここから、gimp-2.8.4-nopython-dmg-1.dmgをダウン...