Swift– tag –
-
Apple、Swift Playgrounds for Macを公開 - Catalystを使用してiPad版を移植
Appleは本日、Swift学習アプリ「Swift Playgrounds」のMac版を公開しました(MacRumors)。同アプリはmacOS Catalina 10.15.3以降に対応し、Mac App Storeから無料でダウンロード可能です。 Swift Playgrounds カテゴリ: 教育価格: 無料楽しく遊びながらプロ... -
RetroRampage - レトロなFPSをSwiftでスクラッチするチュートリアル
現在でも1人称視点のシューティングゲーム、いわゆる「FPS」は大人気ですが、その初期の代表作は1992年に発売された「Wolfenstein 3D」といえるかもしれません。 本日紹介する「RetroRampage」は、WolfensteinスタイルのゲームをSwiftを使ってスクラッチか... -
Swift Playgrounds 3.1がリリース - Swift 5.1/iOS 13 SDKに対応
Appleは10月1日、Swift学習アプリ「Swift Playgrounds」の最新版v3.1をリリースしました。Swift Playgrounds 3.1はiOS 12.0以降を搭載したiPadに対応し、App Storeから無料でダウンロードすることができます。 Swift Playgrounds カテゴリ: 教育価格: 無料... -
Swift 5.1がリリース - モジュール安定化の導入や標準ライブラリのアップデートなど新機能多数
AppleのTed Kremenek氏は9月20日(現地時間)、プログラミング言語「Swift」のバージョンアップ版「Swift 5.1」を正式にリリースしたことを発表しました(公式ブログ)。 Swift 5.1ではモジュールの安定化が導入されたほか、プロパティラッパーや、"opaque res... -
Swift Playgrounds 3.0が公開 - 独自の共有Swiftファイルをプレイグラウンドに追加可能に
Appleは5月15日、Swift学習アプリ「Swift Playground」の最新版「Swift Playgrounds 3.0」を公開しました。Swift Playgrounds 3.0は、iOS 11.3以降を搭載したiPadに対応し、App Storeから無料でダウンロードすることができます。 Swift Playgrounds カテゴ... -
Swift 5正式版がリリース - ABI安定化をついに達成し、アプリが大幅に小さく高速に
AppleのTed Kremenek氏は3月25日(現地時間)、プログラミング言語「Swift」のメジャーバージョンアップ版「Swift 5」のリリースを発表しました(公式ブログ)。Swift 5は本日リリースされたXcode 10.2から利用可能となっています。 Swift 5では待望のバイナリ... -
Swift Playgrounds 3.0の初のベータ版が公開
AppleがTestFlightユーザーに対し、iPad用のSwift学習アプリ「Swift Playgrounds 3.0」初となるベータ版を公開したことがわかりました(MacRumors)。 Swift Playgrounds 3.0は「Swift 5.0」に対応したほか、Playground Bookに任意のページで使用できるSwift... -
iOS 12.2で利用可能になるSwift 5によってアプリのサイズが小さく高速に
Appleは先日、Xcode 10.2 betaとともにSwift 5を公開しました。 現在開発中のiOS 12.2、tvOS 12.2、watch OS 5.2、macOS 10.14.4で利用可能となるSwift 5では、待望のバイナリ互換(ABI安定)が実現され、アプリのサイズが小さくなり起動も高速化される事が... -
objc2swift - Objective-CをSwiftに変換してくれるオープンソースツール
Appleは現在、macOSやiOS用のアプリを開発するために、Objective-CとSwiftという2種類のプログラミング言語を提供しています。 本日紹介する「objc2swift」は、Objective-CのソースコードをSwiftのソースコードに変換することが出来る、Yahoo! JAPANによ... -
Swift Playgrounds 2.1が公開 - プレイグラウンド候補の表示機能が追加
Appleは4月30日(現地時間)、iPad用のSwift学習アプリ「Swift Playgrounds」の最新版v2.1をリリースしました(MacRumors)。同アプリはiOS 10.3以降を搭載したiPadで実行できるiPad専用アプリです。 Swift Playgrounds カテゴリ: 教育価格: 無料楽しく遊びな... -
開発者のSwift離れ?Xamarinの存在が影響か
WWDC 2014で発表され大きな話題を集めたAppleのプログラミング言語「Swift」。プログラミング言語の人気ランキングでも急成長言語として注目を集めていましたが、TIOBE Indexの2017年11月分ではその風向きが変わってしまったようです(InfoWorld)。 以下の... -
なぜいまだに多くのプログラマがSwiftではなくてObjective-Cを好んでいるのか?
Appleが開発する新しいプログラミング言語「Swift」。主にiOSやmacOS用のアプリを開発するためのプログラミング言語として注目を集めています。 新しく登場したSwiftには、これまで使われていた「Objective-C」よりもさまざまなメリットがあるはずですが、...