MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. objc2swift - Objective-CをSwiftに変換してくれるオープンソースツール

objc2swift - Objective-CをSwiftに変換してくれるオープンソースツール

2018 5/18
Webサービス
2018年5月18日 2018年5月18日
  • URLをコピーしました!

S 20180510 194043

Appleは現在、macOSやiOS用のアプリを開発するために、Objective-CとSwiftという2種類のプログラミング言語を提供しています。

本日紹介する「objc2swift」は、Objective-CのソースコードをSwiftのソースコードに変換することが出来る、Yahoo! JAPANによって開発された、オープンソースツールです。

ツールをローカルにダウンロードしてコマンドラインツールやWebインターフェイスを通じて使用できるほか、オンラインサイトで直接使用することも可能で、以下のような特徴を持ちます。

  • @interfaceと@implementationをマージしてSwiftクラスを生成
  • getter/setter実装を持つものを含めプロパティの変換
  • init処理の変換
  • NSIntegerからInt、NSLogからprintへの変換
  • その他いろいろ

長い歴史を持ち、膨大に存在するObjective-Cの資産を最新のSwiftコードに移植したい場合に使用すると便利なツールといえるでしょう。以下使用法を説明します。

目次

objc2swiftの使用方法

ローカルで使用する場合、以下の手順で実行します。

$ git clone https://github.com/yahoojapan/objc2swift.git
$ cd objc2swift
$ ./gradlew jar

エイリアスを設定し、以下のように実行します。

$ alias objc2swift='java -jar /path/to/objc2swift/build/libs/objc2swift-1.0.jar'
$ objc2swift src/test/resources/sample.*

すぐに使いたい場合オンライン版を使用するのが便利です。

Convert

▲左側の「Objective-C」の欄に、Objective-Cのソースコードを貼り付けます。通常Objective-Cのクラスのソースコードは.hと.mに分かれています。それらの内容を順に貼り付ければ良いでしょう。

実際に試してみたところ、合わせて300行程度のソースコードを問題無く変換できましたが、そのままXcodeで動かせるわけではなく、手動で調整が必要な部分も残っている模様です。

まとめ

objc2swiftを利用すれば完璧ではありませんが、Objective-CをSwiftに変換することができます。記事執筆時、ツールの更新は2015年で止まっていて、生成されるSwiftのソースコードは「Swift 2.x」のレベルに留まっていますが、Swift変換後のソースコードをざっくり調べたい場合は便利なツールだと思います。

▼お知らせ: 姉妹サイトSwift StudyではSwiftを使ったiOS/Macアプリ開発情報を公開しています。Swift開発情報を探している方は是非お立ち寄りください。

Webサービス
objectivec Swift
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マウスカーソルをループさせて高速に移動できる「Infinity Monitor」が無料化した本日のアプリセールまとめ
  • Apple、iOS 11.4 beta 6を開発者とパブリックベータテスターに対して公開

関連記事

  • イーロン・マスク氏、「良いボット」に対して無料APIを提供すると説明
    2023年2月6日
  • Twitter、企業向けのゴールドバッジを月額1000ドルで提供へ
    2023年2月5日
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
    2023年2月4日
  • 【要注意】Twitter凍結祭りが実施中
    2023年2月3日
  • Twitterの有料APIは月100ドル程度になる事が判明
    2023年2月3日
  • 【悲報】Twitter APIの無償提供が2月9日に完全終了【更新】
    2023年2月2日
  • Gmailの開発者、AIによってGoogleの検索ビジネスが2年以内に崩壊すると予言
    2023年2月1日
  • Adobe Creative Suite 6のライセンス認証期限が1月31日から再延長
    2023年1月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでVICTORINOXのペティナイフが9%オフでセール中
  • シンプルな画像切り抜きユーティリティ「Super PhotoCut」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次