wsl– tag –
-
Microsoft Store版のWSLが1.0.0になり「Preview」ラベルがとれる
Microsoftは11月16日、Microsoft Store版の「Windows Subsystem for Linux(WSL)」のバージョン1.0.0をリリースしました(窓の杜)。 WSLにはOS同梱版とMicrosoft Store版の2つが存在します。今回1.0.0となったのはMicrosoft Store版で、これまでつけられてい... -
WSL2のデータファイルの場所を確認する方法
Windows 11では「Windows Subsystem for Linux (WSL)」と呼ばれる機能を使用し、Windowsデバイス上でLinuxを直接実行することができます。 WSLでは各種のファイルがWindowsから独立した場所に保存されますが(相互にアクセスすることは可能)、これらの情報... -
WSLがsystemdをサポート - MicrosoftとCanonicalが協力
Microsoftは9月21日(現地時間)、Windows Subsystem for Linux (WSL)がsystemdをサポートした事を発表しました(Windows Command Line)。WSLに大きな変更を加える必要があったため、当面はサポートをオプトインする必要があり、既存のWSLディストリビューシ... -
Windows 11でWSLのデータを削除する方法
Windows 10やWindows 11ではWSL(Windows Subsystem for Linux)とよばれる機能を利用して、Windows上でLinuxを動かすことができます。 UbuntuやDebian、SUSEといった人気のLinuxディストリビューションを簡単にインストールすることができるため、Linux環境... -
Microsoft、Windows Serverで「WSL2」を公式にサポート
Microsoftは6月21日(現地時間)、Windows Server 2022で、「Windows Subsystem for Linux(WSL) 2」ディストリビューションが動作するようになったことを発表しました。この変更によりWindows ServerとDesktopで、同じ最新のWSLディストリビューションが利用... -
【Win11】WSL2をインストールしたら「WslRegisterDistribution failed with error: 0x80370102」というエラーが表示される問題を解消
WindowsでLinuxを実行できる「Windows Subsystem for Linux」。 Widnows 10で導入された注目の機能で、Windows 11でも引き続き使用することができます。今回、このWSL(実際はWSL2)を、VMware Fusionの仮想Windows 11環境内で実行しようとしてみたところ、... -
Windows Subsystem for Linux(WSL)をワンコマンドインストールする方法
Windows 10では「Windows Subsystem for Linux(WSL)」を使用して、Linuxを実行する事が可能です。 WSLの改善は現在も続けられており、最近公開されたWindows 10 Version 2004/20H2/21H1環境向けのオプションアップデートKB5004296を適用すると、一つのコマ... -
Windows 10 Version 2004以降の環境でもWSL が1コマンドでインストール可能に
Microsoftは7月30日(現地時間)、開発者向けブログにて、Windows 10 Version 2004以降の環境で、WSLを「wsl.exe --install」コマンドによってインストール可能になった事を発表しました。同コマンドはこれまでWindowsの最新のプレビュービルドでのみ利用可... -
Microsoft、「WSLg」プレビューを公開 - Linux GUIアプリをWSLで直接実行
Microsoftは本日、Windows 10上でLinuxのGUIアプリケーションを直接実行できる「WSLg」のプレビュー版を公開しました(Windows Command Line)。 WSLgはMicrosoftが長年取り組んできたWindows Subsystem for Linux(WSL)を発展させたものとなっています。従来... -
Microsoft、Windows 10へのWindows Subsystem for Linux (WSL)のインストールを簡単化する
Microsoftは10月29日(現地時間)、Windows 10 Insider Preview Build 20246に、Windows Subsystem for Linux (WSL)をワンステップでインストールすることができる「wsl --install」コマンドを追加した事を発表しました。 wsl --install を実行すると、WSLに... -
WSL2はWindows 10 Version 2004と共に正式公開へ
Microsoftは2020年の春に、Windows 10の機能アップデート「Windows 10 Version 2004(20H1)」を公開する予定です。 現在すでにVersion 2004のISOファイルも公開され、開発は最終段階に入っていると見込まれているなか、Windows Subsystem for Linuxのメジャ... -
WSL2-Linux-Kernel - MicrosoftがWindows 10用に改造したLinuxカーネルソースコード
Microsoftは現在、Windows 10でLinuxを動作させる「Windows Subsystem for Linux 2(WSL2)」の開発を進めています。 WSL2はWSL1とはアーキテクチャが異なり、Windows 10にLinuxカーネルをそのまま搭載することによって、I/Oパフォーマンスの改良や、ソフト...
12