解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. Twitter、全てのサードパーティアプリを禁止すると正式発表

Twitter、全てのサードパーティアプリを禁止すると正式発表

2023 1/20
Webサービス
2023年1月20日 2023年1月20日
  • URLをコピーしました!

Twitter elon musk

先週よりTweetbotを含む人気のサードパーティ製Twitterクライアントアプリが利用できなくなる状況が続いているなか、Twitterは本日、サードパーティ製アプリを禁止する事を正式に発表しました(MacRumors)。

Engadgetが発見した最新の開発者規約には、Twitterアプリケーションの代替または類似のサービスや製品を作成することができないという条項が新たに追加されています。

use or access the Licensed Materials to create or attempt to create a substitute or similar service or product to the Twitter Applications

ライセンス対象マテリアルを使用して、Twitterアプリケーションの代替または類似のサービスもしくは製品を作成すること、または作成を試みること。

追加された文言は、TweetbotやTwitterrific、Echofon、Birdieなどのサードパーティアプリを事実上禁止するもので、サードパーティアプリの復活を今後許す予定がないことを明確に示しています。

Twitterは1月13日に突然、Tweetbotなどの人気のTwitterクライアントからのAPIアクセスを停止し、何の説明も行いませんでした。火曜日にTwitterは「APIルールを徹底する」と不可解な説明を行いましたが、サードパーティアプリの開発者はTwitterから何の連絡や警告も受けておらず、どのAPIルールに違反した可能性があるのかは不明なままです

今後はWebやTweetDeck含む公式のTwitterアプリのみが許されることになり、現在生き残っているサードパーティ製Twitterアプリもルールが厳格に運用されれば禁止されることになりそうです。

なお、TwitterrificのiOS/macOS版アプリはすでに販売停止となっており、Tweetbotの開発者はMastdonクライアントのIvoryの開発を進めています。

Webサービス
Twitter
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Lickable Menu Bar - 懐かしのメニューバースタイルを最新のmacOSで再現
  • M2/M2 Pro搭載Mac miniのGeekbenchスコアが公開 - 前世代に比べて大幅な性能向上が確認

関連記事

  • Microsoft、GitHub Copilot Xを発表 - OpenAIのGPT-4を採用しさらに強力に
    2023年3月23日
  • Googleのチャットボット「Bard」のウエイトリストがついに開設。今のところ米国限定
    2023年3月22日
  • GPT-4を無料で使用する方法
    2023年3月19日
  • 退屈なツールを選択すべしという提言
    2023年3月16日
  • OpenAIが「GPT-4」を発表、新しいBingにもすでに採用済み
    2023年3月15日
  • OldLinux - 古代のLinux関連情報をアーカイブするプロジェクト
    2023年3月14日
  • Bingチャットの1日あたりのターン数が150に、1セッションのターン数も15に拡大
    2023年3月14日
  • Microsoft、ゲーマー向けのBingチャット活用方法を説明
    2023年3月13日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • Pexels photo 842654 Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【3/30まで】Kindleストアで最大50%OFF!双葉社コミック大規模セールが開催中
  • Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • Microsoft、GitHub Copilot Xを発表 - OpenAIのGPT-4を採用しさらに強力に
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次