MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. Vimのカラースキームを探しまくれるサイト「Vim Colors」

Vimのカラースキームを探しまくれるサイト「Vim Colors」

2015 7/03
Webサービス ソフトウェア
2015年7月3日 2015年7月3日
  • URLをコピーしました!

S 2015 07 03 1 27 27

メジャーなエディタを使う利点の一つに、さまざまな拡張機能や、テーマが存在することがあげられるかもしれません。本日紹介する「Vim Colors」は、Vimユーザーのためのカラースキーム検索サイトです。Vimは世界屈指の人気エディタなので、なんと全231個ものカラースキームを検索することができます。

これだけあれば、自分にピッタリの色設定が見つかることでしょう。

目次

使用方法

S 2015 07 03 1 31 17

画面上部で、色や(Dark系 or Light系)、種類(GUI or ターミナル)を指定したり、文字列を使って絞り込むことができます。

S 2015 07 03 1 37 19

個別ページを開くと、スターの数やForkの数、リンク先などの詳細情報を入手することができます。ちなみに、サンプルとして、Rubyのソースコードが表示されているので、Ruby開発者ならばよりイメージしやすいかもしれません。

Vim愛用者の方はどうぞ。

Webサービス ソフトウェア
colors Vim
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「iPhone 6s」は2GB RAM搭載か?内部ドキュメントらしきものが出まわる
  • Microsoft、「Windows 10 build 10162」をリリース 今週3回目の更新

関連記事

  • イーロン・マスク氏、「良いボット」に対して無料APIを提供すると説明
    2023年2月6日
  • Twitter、企業向けのゴールドバッジを月額1000ドルで提供へ
    2023年2月5日
  • Microsoft、KB5021751はユーザーの個人情報を取得するためのものではないと断言
    2023年2月5日
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
    2023年2月4日
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
    2023年2月4日
  • 【要注意】Twitter凍結祭りが実施中
    2023年2月3日
  • Twitterの有料APIは月100ドル程度になる事が判明
    2023年2月3日
  • LibreOffice 7.5がリリース - ダークモードの改良や新しいアイコンの導入など
    2023年2月3日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • Kindleストアで新星出版社実用書200円均一セールが開催中
  • 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • iOS 16.3でiCloud関連の問題が発生中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次