Microsoftは先月、Cpilot+ PC向けにAIを利用したWindows 11の新しい検索機能のテストを開始しました。これと並行し、スタートメニューからMicrosoft Storeのアプリを直接ダウンロードすることができる機能の導入も計画しているようですが、この機能に関してすでにユーザーから不満の声が上がっていることがわかりました(Neowin)。
Will there be a way to disable this? I can see some users getting annoyed
— Xeno (@XenoPanther) May 6, 2025
MicrosoftのApp Store&Apps担当バイス・プレジデントであるジョルジオ・サルド氏は、自身のXアカウントで「Windows SearchとMicrosoft Storeの統合!スタートメニューやタスクバーからアプリをすばやく見つけてインストールできます!ご感想をお聞かせください!」という新機能を案内する投稿を行っています。
これに対して、Windowsマニアとして有名なXeno氏は、この新機能を無効にできるかどうかをすぐに確認し、多くのユーザーから「いいね」を獲得しています。
The only OS with a search feature that finds everything but the files you actually need.
— Dany Gonzalez (@geekcubano) May 6, 2025
また別のユーザーは、「実際に必要なファイル以外のすべてを見つける検索機能を持つ唯一のOS」と新機能を皮肉っています。
Windows 11の検索機能は肥大化し、Webの情報を始めたとした不要な情報が表示されすぎると多くのユーザーが批判しています。新機能がこのまま導入されれば、検索機能がさらに使えないものになってしまう可能性がありそうです。