音声ユーティリティ
|
|
Ambie ver 4.10.5 | 2025/08/20 |
|---|---|---|
|
Windows 10用のモダンな環境音再生アプリ。
レビューを読む |
||
|
SetVol ver 4.2 | 2024/06/20 |
|---|---|---|
| Windowsの音量をコマンドラインから調整。 | ||
|
EarTrumpet ver 2.3.0.0 | 2023/08/07 |
|---|---|---|
| Windows 10に対応した美しい外観の音声ミキサー | ||
|
Equalizer APO ver 1.4 | 2024/09/02 |
|---|---|---|
|
システム全体の設定を変更することができるイコライザー。
レビューを読む |
||
|
|
Wavosaur ver 1.8.0.0 | 2023/05/21 |
|---|---|---|
| 音声の録音、編集が可能なオーディオレコーダーアプリ。 | ||
|
|
STEP_K ver 1.03e | 2019/06/19 |
|---|---|---|
| エクセル風の操作性で様々なマルチメディアファイルのタグ情報を編集することができる。UNICODEにも対応。 | ||
|
Studio ftn Score Editor ver 9.73.1124 | 2022/12/20 |
|---|---|---|
| 楽譜を使って作曲ができる楽譜入力方式の作曲ツール。 | ||
|
|
Everyone Piano ver 2.5.9.4 | 2023/09/04 |
|---|---|---|
| キーボードを使ってピアノ演奏を楽しむことができるソフトウェア。 | ||
|
TuneBrowser ver 4.2.1 | 2017/11/11 |
|---|---|---|
| ハードディスク上の大量の音源ファイルを管理、再生することができるソフトウェア。 | ||
|
|
SoundVolumeView ver 2.47 | 2025/03/11 |
|---|---|---|
| システム上に存在するアクティブなサウンドコンポーネントの音量レベルを一覧表示することができシンプルなツール。 | ||
|
|
VocalShifter LE ver 3.46 | 2025/10/18 |
|---|---|---|
| フォルマントを保った自然なピッチシフトが可能なボーカル編集ソフト。 | ||
|
MKA変換機 ver 2.1.0.0 | 2014/07/06 |
|---|---|---|
| cue+wav(又はtta)をmka(cue+tta)に変換してくれる。さらにジャケット画像や歌詞などを添付ファイルとして付け加えることもできます。 | ||
|
知ってるCDプレーヤー蔵書録ビューワー ver 0.99 | 2006/04/25 |
|---|---|---|
| 「知ってるCDプレーヤー」(*) の蔵書録を「知ってるCDプレーヤー」を起動しないで見る。 | ||
|
SetPlayDevice ver 1.0 | 2008/12/06 |
|---|---|---|
| デフォルトの再生デバイス(規定のデバイス,優先するデバイス)を素早く切り替えるツール。 | ||
|
MIXERONE ver 0.03 | 2006/01/16 |
|---|---|---|
| 8bit / 16bitのWAVファイルを合成することができる、簡易オーディオミキサー。 | ||
|
SP-Dia ver 0.36 | 2006/09/27 |
|---|---|---|
| マウスだけで簡単作曲できる新感覚作曲ソフト。 | ||
|
easyMTR ver 1.27 | 2006/11/24 |
|---|---|---|
| エフェクター機能搭載のマルチトラックレコーダー。 | ||
|
Core ver 1.6.0 | 2006/09/12 |
|---|---|---|
| wavファイルから任意の範囲(リージョン)を分割・切り出しするツール。 | ||
|
Sound Browser ver 3.9.9 | 2016/02/08 |
|---|---|---|
| 大量のオーディオファイルを管理・プレビューするツール。 | ||
|
freeDBTagger ver 1.0.2 | 2010/06/28 |
|---|---|---|
| freedbにアクセスして、ファイルの各曲の長さの組み合わせから、アルバムを検索しタグに設定します。 | ||
|
ロック音MT ver Rev.1.15 | 2004/12/04 |
|---|---|---|
| サウンドボードの Line In から入力された音声を録音するレコーディングツール。 | ||
|
ID3Tagメイカー ver 1.00 | 2004/10/31 |
|---|---|---|
| mp3ファイルのタグを編集するソフト。 | ||
|
FLAC ver 1.5.0 | 2025/02/12 |
|---|---|---|
| フリーの可逆圧縮音声コーデック。 | ||
|
oggdropXPd ver 1.9.2- | 2015/09/11 |
|---|---|---|
| ライセンスフリーの音声ファイルであるOGGのエンコーダ。 | ||
|
音華 ver 2.60 | 2021/08/29 |
|---|---|---|
| 簡単操作でラジオ番組や有線放送をタイマー録音するソフト。 | ||
|
Mp3tag ver 3.31a | 2025/08/19 |
|---|---|---|
| 強力かつ簡単に使用することができるタグ編集ソフト。 | ||
|
Julius ver 4.6 | 2021/07/14 |
|---|---|---|
| フリーの高性能音声認識ソフトウェア。 | ||
|
MP3Gain ver 1.2.5 | 2005/01/09 |
|---|---|---|
| MP3の音量を劣化なしに均質化するソフト。 | ||
|
午後のこ~だ ver 3.13a | 2004/05/31 |
|---|---|---|
| LAMEを元に開発された高性能なmp3エンコーダー。 | ||
|
|
Monkey's Audio ver 11.71 | 2025/10/30 |
|---|---|---|
|
高速処理可能な可逆圧縮形式のオーディオエンコーダー・デコーダー。
レビューを読む |
||
|
つゆたぐ ver 2.04 | 2016/01/28 |
|---|---|---|
| エクスプローラ+エクセル風のインターフェイスを持ったMP3TAG編集ツール。 | ||
|
RecordingScheduler ver 0.6.3.3 | 2014/06/24 |
|---|---|---|
| スケジュールにより予約録音が可能な録音ソフト。 | ||
|
Music Sheet ver 6.5 | 2006/10/07 |
|---|---|---|
| 歌詞付きの楽譜を作成できるソフト。 | ||
|
spwave ver 0.6.8-2 | 2014/06/25 |
|---|---|---|
| マルチプラットホームに対応した音声ファイルエディタ。 | ||
|
HDRecorder ver 1.15 | 2003/12/07 |
|---|---|---|
| ノートパソコンを用いてハードディスクレコーディングを行うためのツール。 | ||
|
|
Audacity ver 3.7.5 | 2025/08/05 |
|---|---|---|
|
VST(エフェクト)プラグインにも対応した、マルチトラックのオーディオエディタ。
レビューを読む |
||
|
lame de wave ver 1.04 | 2014/06/25 |
|---|---|---|
| lame.exeを使用してMpeg AudioをWaveに変換するツール。 | ||
|
Wave Header Viewer ver 1.01 | 2003/11/30 |
|---|---|---|
| Waveヘッダーを表示するツール。 | ||
|
音くらべ ver 3.00b1 | 2014/06/25 |
|---|---|---|
| Waveファイルの比較を行うツール。 | ||
|
Wave Replace ver 1.13 | 2014/06/25 |
|---|---|---|
| Waveファイルの特定部分の取り出しと置換を行うソフト。 | ||
|
音整 ver 1.39 | 2014/06/25 |
|---|---|---|
| DVD2AVIで分離したmpaファイルのWAV変換、ノーマライズ、音ズレ補正を連続して処理するツール。 | ||
|
Claviwave ver 0.8 | 2006/09/06 |
|---|---|---|
| 音声ファイルまたは録音した音声に音階を付けて演奏できるソフト。 | ||
|
midicame ver 0.6 | 2003/11/18 |
|---|---|---|
| CCDカメラの前で動くことでMIDIを鳴らすことができるソフト。 | ||
|
NY Spectrum Analyzer ver 1.18 | 2016/01/14 |
|---|---|---|
| サウンドデバイスから入力された音声をリアルタイムにスペクトル表示するツール。 | ||
|
テキスト音楽「サクラ」 ver 2.384 | 2024/07/24 |
|---|---|---|
| ドレミのテキストから音楽を作るツール。 | ||
|
自動作曲システム ver 8.3 | 2022/12/21 |
|---|---|---|
| パラメータ指定により自動で曲を作り演奏するツール。 | ||
|
S Rec ver 7.0h1 | 2003/09/26 |
|---|---|---|
| MP3、WMA変換可能なハードディスクレコーディングツール。 | ||
|
みやれこっ太 ver 0.3.4 | 2007/02/20 |
|---|---|---|
| LINE音源から入力した音声をWAVEファイルに録音するソフト。 | ||
|
SoundEngine Free ver 5.23 | 2017/08/17 |
|---|---|---|
| 2ch波形編集ソフト。 | ||
|
AudioEditor ver 4.2.1 | 2003/08/12 |
|---|---|---|
| MpegAudio編集ソフト。 | ||
|
lame ver 3.98-1 | 2015/01/09 |
|---|---|---|
| フリーで最高音質を誇るmp3エンコーダ(ソース)。 | ||
|
SuperTagEditor ver 2.02 | 2008/07/05 |
|---|---|---|
| 表計算ソフトライクなMP3タグ編集ツール。 | ||
|
CD2WAV32 ver 4.02jp | 2025/08/25 |
|---|---|---|
| CDからオーディオデータを抽出。 | ||
|
CDex ver 2.24 | 2020/08/12 |
|---|---|---|
| CDのmp3化が簡単にできる。cddb接続も可能。 | ||
|
着メロコンバータ ver 1.25 | 2008/08/06 |
|---|---|---|
| 携帯電話の着信メロディーを作成するソフト。 | ||
|
iVolume ver 3.7.5 | 2016/02/01 |
|---|---|---|
| iTunesのミュージックライブラリを分析して音量を標準化するユーティリティ。 | ||
|
keyDESort ver 1.10 | 2011/10/05 |
|---|---|---|
| 携帯シリコンプレイヤーの曲順をフォルダ・ファイル名や作成日時でソートするソフト。 | ||
|
Moo0 オーディオタイプ変換器 ver 1.38 | 2022/03/22 |
|---|---|---|
| オーディオファイルのファイルタイプを簡単に変換することができるソフトウェア。33の出力フォーマットに対応。 | ||
|
Multimedia Tag Remover ver 1.14 | 2011/06/28 |
|---|---|---|
| MP3、AVI、MP4などのタグ情報を一括消去するタグ編集ツール。 | ||
|
Free Audio Converter ver 1.1.10.1 | 2022/12/07 |
|---|---|---|
| MP3, WMA, WAV, FLAC, AAC, M4Aのオーディオフォーマットを変換するユーティリティ。 | ||
|
ボリュームロッカー ver 1.2.1 | 2011/12/19 |
|---|---|---|
| サウンドデバイスの再生音量、録音音量をロックし、外部から変更されないようにするユーティリティ。 | ||
|
DefaultAudioChanger ver 1.0.3 | 2013/02/28 |
|---|---|---|
| Vista / Windows 7のデフォルト・オーディオデバイスを変更するユーティリティ。 | ||
|
Music Do ver 1.5 | 2009/01/30 |
|---|---|---|
| キーボードで簡単に作曲出来るソフト。 | ||
|
reporter ver 3.0 | 2008/09/18 |
|---|---|---|
| 簡単操作&高機能なテキスト読み上げソフト。 | ||
|
民安★TALK ver 1.2.1 | 2012/09/08 |
|---|---|---|
| コマンドラインの文字列を「VOICEROID+ 民安ともえ」に読み上げさせるツール。 | ||
|
CY10 MIDI MUSIC SEQUENCER for Win ver 1.39 | 2010/03/02 |
|---|---|---|
| PCキーボードによるリアルタイム演奏、録音が可能なMIDIシーケンサソフト。 | ||
|
Streamripper ver 1.63.0 | 2008/07/08 |
|---|---|---|
| オープンソースのストリーミング放送録音ツール。 | ||
|
AC3Filter localization kit ver 1.63b_jp | 2012/10/29 |
|---|---|---|
| AC3Filterを日本語化するキット。 | ||
|
|
Genkhord ver 1.55.1031.0 | 2025/10/31 |
|---|---|---|
| コード進行アシスタント。コードネームボタンをクリックし MIDI により演奏。 | ||
|
ピストンコラージュ ver 0.9.0.6 | 2009/07/30 |
|---|---|---|
| 音源としてWAVEファイルが使用可能なミュージックエディタ。 | ||
|
ペンちゃんの不思議なけんばん ver 4.02 | 2016/02/10 |
|---|---|---|
| MIDI音源対応のペンちゃんの不思議(?)なソフトキーボード。 | ||
|
Flat Earth Sequence ver 1.2 | 2014/07/06 |
|---|---|---|
| 読み込んだ音声ファイルを自動分割してリアルタイムで編集しながら再生できる、即興演奏する為の音楽ソフト。 | ||
|
CDex 非公式版+αパッチ ver 170b3_hissori_R2.10 | 2016/06/12 |
|---|---|---|
| CDex の SVN 版に修正を施したバイナリ。 | ||
|
fre:ac ver 1.1.7-windows-x64 | 2023/03/07 |
|---|---|---|
| フリーのオーディオのコンバータ、CDリッパーと様々なフォーマットへのエンコーダー。 | ||
|
|
xrecode3 ver 1.173 | 2025/10/29 |
|---|---|---|
| 様々なフォーマットに対応した音声ファイルコンバートソフト。 | ||
|
♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版 ver 1.25 | 2009/03/07 |
|---|---|---|
| PCの再生音・マイク・テープ・MD・レコードを簡単便利にWAV/MP3/WMA/OGGへ長時間録音! | ||
|
♪超録 - パソコン長時間録音機 プロフェッショナル版 ver 1.25 | 2009/03/07 |
|---|---|---|
| PCの再生音・マイク・テープ・MD・レコードを簡単便利にWAV/MP3/WMA/OGGへ長時間録音するソフト。フリーウェア版から各種の制限が解除されたもの。 | ||
|
ゆらぎアナライザー ver 1.16 | 2016/03/30 |
|---|---|---|
| 音楽が持つゆらぎを解析し、視覚的に表示するソフト。 | ||
|
|
WaveTone ver 2.74 | 2025/10/11 |
|---|---|---|
|
Wave,MP3などの音声ファイルを解析し、音階ごとの音量のグラフを ピアノロール形式で表示するソフト。
レビューを読む |
||
|
Rainbow Keyboard ver 1.35 | 2025/10/06 |
|---|---|---|
| パソコンのキーボードをピアノの鍵盤に見立てて演奏することができる鍵盤ソフト。 | ||
|
Pitch Monitor ver 1.35 | 2025/07/26 |
|---|---|---|
| マイク入力した音声や、コンピュータ上に流れている音声の音階を リアルタイムに表示するソフト。 | ||
|
ARC'S-TONE ver 0.10.2 | 2009/06/08 |
|---|---|---|
| コードとパターンにメロディを載せて作曲するアプリ。 | ||
|
ソフトテルミン ver 1.00 | 2009/07/10 |
|---|---|---|
| マウスでテルミン風の演奏を行うことができるソフト。 | ||
|
Moo0 ボイス録音器 ver 1.43 | 2014/06/19 |
|---|---|---|
| 音声を簡単に録音するソフト。 | ||
|
作曲ホイホイ ver 9.97 | 2017/07/27 |
|---|---|---|
| 自動作曲機能などを備えた、高機能作曲支援ソフト。 | ||
|
|
SofTalk ver 2.01.06 | 2025/05/14 |
|---|---|---|
| 漢字を含む文章を音声合成で読み上げることができるソフトウェア。結果をWAVEファイルに保存することもできる。 | ||
|
FlaCuda ver 0.91 | 2010/01/12 |
|---|---|---|
| CUDA を用いた FLAC エンコーダ。 | ||
|
Flake ver 0.11 | 2010/01/12 |
|---|---|---|
| 圧縮率、エンコード速度に改良を加えた FLAC の folk。 | ||
|
itt ver 0.0.3.0 | 2010/03/01 |
|---|---|---|
| トラックごとの(wav,mp3,ogg)ファイルに切り分けるソフト。 | ||
|
Pendulum ver 2.2.2 | 2016/02/13 |
|---|---|---|
| 楽器練習等に使えるメトロノームソフト。 | ||
|
Repeat Mania ver 2.00 | 2010/07/13 |
|---|---|---|
| コマンドラインオプションを利用して指定音声ファイルの 繰返再生とメッセージ表示を行うソフト。 | ||
|
App=Device ver 0.3 | 2011/07/25 |
|---|---|---|
| オーディオデバイスが複数存在する際に、アプリケーション毎に出力デバイスを指定。 | ||





