詳細情報
タイトル | FileSeeker3 |
---|---|
URL | http://hp.vector.co.jp/authors/VA038378/ |
バージョン | 3.1.1.1 3.1.1 3.1.0 3.0.13 3.0.12 3.0.11 3.0.10 3.0.9 3.0.8 3.0.7 3.0.6.1 |
更新日 | 2010/12/06 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | Explorerの検索機能をモデルにした正規表現、複数フォルダ検索が可能なソフト。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 3.1.1.1 | 2010/12/06 |
Top / FileSeeker3 まことに勝手ながらWikiを設置しているサーバーを変更させていただきます。ドメイン以外の部分は変わりません。 com.bine.jp は8/13以降はアクセスできなくなります。 上記へのリンクの含まれるソフトについては、URLの変更は次のバージョンアップにて対応します。 Vector サイト BBS バグ報告 ショートカットキー 投票 QTTabBar プラグイン ヘルプ In English ショートカットキー admin Login edit InterWikiName SandBox (省略されました) | ||
2 | 3.1.1 | 2010/06/13 |
FileSeeker3 QTTabBar プラグイン QTHoney Explorer2Pane 2010-06-13 QTTabBar/Plugins MenuBar RecentDeleted 2010-06-10 Pixivget 2010-06-01 QTTabBar%2FPlugins Netobs 2010-03-17 FileSeeker 2009-10-08 (省略されました) | ||
3 | 3.1.0 | 2009/06/27 |
ショートカット 日付の書式 コマンドライン スクリプト 最新の10件 2009-06-27 FileSeeker3/Details FileSeeker3/Scripting 2009-06-26 FileSeeker3/CommandLineOptions FileSeeker3 2009-06-24 FileSeeker3/OldVersions 2009-06-20 About FileSeeker 3.1.0 beta (09/06/26) Download テキスト検索機能を追加 一致したテキスト カラムを追加 (省略されました) | ||
4 | 3.0.13 | 2009/06/14 |
その他 ヘルプ TODO Pixivget サイトについて 2009-06-14 2009-06-08 MenuBar About 2009-06-05 FrontPage 付属ファイルと作られるファイルの説明 既知の不具合 Vista の system32 フォルダの中が検索できない マウントされたボリュームを検索できない (省略されました) | ||
5 | 3.0.12 | 2009/03/14 |
2009-03-14 FileSeeker3 2009-03-07 2009-03-05 ジャーナルとは? バルーンチップが表示されない FileSeeker 3.0.12 beta (09/03/14) Download 通常のキーワードのパフォーマンスを改善 アイコン表示の高速化 ステータスバーに検索中の検索フォルダを表示 「新しいウィンドウ」メニューの追加 ショートカットキー Ctrl+N, Ctrl+E の追加 「ウィンドウの多重起動を制限する」を追加 同じプロセスで新規ウィンドウやコマンドラインを処理するようにした 検索フォルダにフォルダのショートカットをドロップできるようにした キーワード入力欄で Delete キーを押した際、アンドゥ履歴を消さない Esc キーでインクリメンタル検索を中止 インクリメンタル検索でも単語の履歴を登録するようにした (省略されました) | ||
6 | 3.0.11 | 2009/03/05 |
FileSeeker2.x 2009-03-05 FileSeeker3/Details MenuBar FileSeeker 3.0.11 beta (09/03/05) Download インデックス検索のドライブごとの設定を追加 ウィンドウのショートカット Alt+D の追加 フォルダやZIP書庫を標準の関連付けで開く ダブルクリックや Enter で検索フォルダを開かない インクリメンタル検索の時はキーワードを補完しない 検索フォルダのクリックでは表示名の変更はしない 「登録の編集」が機能しないのを修正 コマンドラインからフォルダパスを渡した際の不具合を修正 登録されている特殊フォルダがアンインストールされた場合の対策 「1つ上のフォルダを開く」のデフォルトの設定が間違っていたのを修正 インクリメンタル検索時、ソートがリセットされないのを修正 ディスク全体のファイル名をスキャンしておき、高速なファイル検索を実現します。ほとんどのデスクトップ環境では1秒以内に検索が終わるようになります。 (省略されました) | ||
7 | 3.0.10 | 2009/02/24 |
2009-02-24 2009-02-23 コメント/Netobs FileSeeker 3.0.10 alpha (09/02/24) Download 否定キーワード(-)の追加 検索ワードのショートカット Ctrl+A, Delete の追加 ツールバーの位置を保存するようにした 「ツールバーを固定する」メニューの追加 インデックス検索のファイルの重複を修正 ネットワークパスが検索できなかったのを修正 検索のキャンセル時に表示がおかしくなるのを修正 添付ファイル: screenshot2.png 520件 folder1.png 80件 contextmenu1.png 73件 recycled.png 67件 screenshot1.png 236件 Last-modified: 2009-02-24 (火) 06:13:51 (2h) Link: FileSeeker3/Details(7d) (省略されました) | ||
8 | 3.0.9 | 2009/02/19 |
2009-02-19 2009-02-16 2009-01-28 インデックス検索とインクリメンタル検索 FileSeeker 3.0.9 alpha (09/02/19) Download サイズやファイル日時の書式設定を追加 インデックス検索、インクリメンタル検索のパフォーマンスを改善 インデックス検索で検索オプションを使用可能にした 起動時のエラーダイアログをバルーンに変更 インデックス検索でインデックスの変更漏れが起こる可能性があるのを修正 インデックス検索でファイルが重複ヒットするのを修正 インデックス検索で異なるフォルダパスにマッチするのを修正 2回目以降の起動で「サイズ」が左揃えになるのを修正 2000, Vista でノーヒット時にビューが再描画されないのを修正 ↑インデックス検索とインクリメンタル検索 † 工事中 以前の FileSeeker のような挙動にするには、 「ファイル」メニューからインクリメンタル検索のチェックを外す (省略されました) | ||
9 | 3.0.8 | 2009/02/07 |
2009-02-07 FileSeeker3 FileSeeker 3.0.8 alpha (09/02/07) Download MFTによるインデックス検索に対応した インクリメンタル検索の追加 検索フォルダが存在しない時にクラッシュするのを修正 検索フォルダのドラッグ移動で表示名が元に戻るのを修正 添付ファイル: screenshot2.png 192件 folder1.png 64件 contextmenu1.png 58件 recycled.png 56件 screenshot1.png 233件 Last-modified: 2009-02-07 (土) 22:25:22 (42m) Link: FileSeeker3/Details(10d) MenuBar(10d) FileSeeker/FAQ(31d) FileSeeker(35d) FrontPage(35d) (省略されました) | ||
10 | 3.0.7 | 2009/01/28 |
詳しい使い方 About 2009-01-28 FileSeeker3/Details MenuBar リンク シェル拡張 (解決) C:\Windows を「圧縮ファイルを検索」を有効にして検索すると落ちる 起動しなくなった場合 FileSeeker 3.0.7 alpha (09/01/28) Download シェル拡張機能の追加 コマンドラインオプション /prompt の追加 検索フォルダが見つからなくても登録を削除しないようにした 書き込み不可のメディアからの起動に対応 C:\Windows\assembly など一部のフォルダを検索時に強制終了する問題を修正 ウィンドウを再度アクティブにするとフォーカスがおかしくなるのを修正 空の検索結果でショートカットキーを押した際のエラーを修正 その他細かい修正 (省略されました) | ||
11 | 3.0.6.1 | 2009/01/22 |
2009-01-22 Everything との連携機能 なぜ連携が必要なのか? 必要条件 FileSeeker 3.0.6.1 alpha (09/01/22) Download 検索結果のショートカット Ctrl+C, Ctrl+X, F2, Delete, Shift+Delete の実装 検索フォルダのショートカット Ctrl+A, F2, Delete, Space の実装 ステータスバーにヒット数やファイル情報を表示 <invalid> や <error> と表示されるファイルを操作できなかったのを修正 検索の中止時にタイムラグが起きないようにした 検索フォルダの右クリックメニューの修正 「検索フォルダをリロード」メニューの追加 最大化、最小化のまま終了した場合の対策 ヘルプテキストの追加と日本語化 標準ツールバーの修正 その他細かい修正 ↑Everything との連携機能 † インデックス型のファイル検索ソフト Everything が起動している場合、データベースを共有することが出来ます。 (省略されました) |