詳細情報
タイトル | Gooo |
---|---|
URL | http://hp.vector.co.jp/authors/VA015390/ |
バージョン | 6.0.5.0 039 035 032 031 030 027 024 release2 016 release3 012 011 |
更新日 | 2013/02/14 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | 高速ファイルアクセスユーティリティ。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 6.0.5.0 | 2013/02/14 |
<Gooo ver 5> <トップページ> Gooo var.6 for Windows 高速ファイル検索ユーティリティ ファイル情報を独自開発したオンメモリーデータベース化するソフト。 ver6では旧バージョンより更に最適化が行われ省メモリと高速検索化しました。 キワモノアプリからスタンダードを目指して Goooはパソコンのメモリーが3GBの頃から制作されています。 そろそろ日の目をみても良い時期だとおもってます。 アピールポイント 一度読み込んだファイル検索がとにかく高速です。 サムネイルネイルエンジンが強力です。Windowsのサムネイルアクセスで難しいスレッド化を実現させています。 64bit空間を利用して2GBを超えるオンメモリデータベースの構築を可能にしています。 当環境では650万個のファイルを約1秒で検索し、600MBのメモリを使用しました。 モバイル環境を加味し、前バージョンより省メモリ化。 Ultrabook等のモバイル環境で素早く目的のファイルを開くことができます。 ターゲットOS Windows8,7 ダウンロード Gooo ver.6.0.5.0 32bit for Windows 2013/01/14 Gooo ver.6.0.5.0 64bit for Windows 2013/01/14 (省略されました) | ||
2 | 039 | 2004/09/06 |
Gooo ver039J 2004/09/06 gooo039j.zip gooo035j.zip ドキュメント更新:2004/09/06 for ver039 ver 039 選択カラムにも画像が出る タスクアイコン右クリック時に「最近使ったファイル表示数」を0にすると最近使ったファイルを非表示にできる 検索欄に文字がある場合Escキーで文字クリア ステータスバーにGoooのメモリー使用量が表示される(単位MB) ver 038(未公開) 新しいアルゴリズムでデータベースを作成したけど、効果が無かったため開発断念 ver 035 詩を更新 リストに画像が挿入できる リストNoのマージンの調節が可能になりました ver 031 (省略されました) | ||
3 | 035 | 2004/08/29 |
Gooo ver035J 2004/08/29 ダウンロード gooo035j.zip gooo032j.zip ※;右手画像はへぇ子で著名な核あき氏の画像です。 ver 035 詩を更新 リストに画像が挿入できる 文字の色と大きさが変更できる 背景色を変更できる ネットワークフォルダが参照できないバグ修正 検索フォルダが存在しない場合インデックス-1参照バグ修正 リストNoのマージンの調節が可能になりました (省略されました) | ||
4 | 032 | 2004/08/26 |
Gooo ver032J 2004/08/26 ダウンロード gooo032j.zip gooo031j.zip ver 032 リンクファイルを参照する際、DOSパス名になっていたバグ修正 非表示で再読み込み後の参照エラー修正 ver 031 | ||
5 | 031 | 2004/08/25 |
Gooo ver031J 2004/08/25 (Win98系での動作は保障外) ダウンロード gooo031j.zip gooo030j.zip ドキュメント更新:2004/08/25 for ver031 お恥ずかしい限りですがWin32APIにホットキーがありました。 下記の方法はOSのメッセージをグローバルフックするため実装を避けていましたが、正規の方法があったので実装させました。 ver031よりWindowsタブ内にあります。 キーコードとキーボードの対応はこちらを参照してください。 ver 031 ホットキーに対応しましたん。 | ||
6 | 030 | 2004/08/24 |
Gooo ver028 2004/08/18 ダウンロード gooo030j.zip older versions gooo028j.zip gooo027j.zip gooo024j.zip gooo016j.zip gooo012.zip gooo011.zip gooo010.zip gooo008.zip gooo006.zip gooo001.zip 更新履歴 「開く」「名前を付けて保存」ダイアログのフォルダを指定したい にあります。隠しフォルダですので設定によっては見ることができません。(送るフォルダの設定方法) ●「開く」「名前を付けて保存」ダイアログのフォルダを指定したい Gooo単体では実装されていませんが、私のHPにあるDialog SetterをGoooと併用すると非常に便利です。 (省略されました) | ||
7 | 027 | 2004/08/16 |
差分がありません | ||
8 | 024 release2 | 2004/08/07 |
差分がありません | ||
9 | 016 release3 | 2004/08/03 |
差分がありません | ||
10 | 012 | 2004/07/01 |
差分がありません | ||
11 | 011 | 2004/06/29 |
差分がありません |