MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 【Tips】AirDropを利用してMac/iPhone間でファイルを送受信する方法

【Tips】AirDropを利用してMac/iPhone間でファイルを送受信する方法

2018 4/17
Tips
2018年4月17日 2018年4月17日
  • URLをコピーしました!

Airdrip2

Apple製品で利用できる「AirDrop」機能を利用すると、近くにあるほかの Apple 製デバイスと、写真、ビデオ、書類などをすばやく共有することが可能です。

クラウドサービスを経由せず、デバイス間で直接ファイルをやりとりできるため、個人情報を含むデータをやりとりする場合にも安心な機能といえるかもしれません。

今回やiPhoneやiPadなどのiOSデバイスとMacの間でファイルを送受信する方法を説明します。

目次

目次

  • 1 AirDropの使用準備
  • 2 iPhoneでAirDropを受信可能にする
  • 3 MacからiPhoneやiPadにファイルを送信
  • 4 iPhoneやiPadからMacにファイルを送信
  • 5 まとめ

AirDropの使用準備

AirDropの使用法は公式サポートドキュメント「iPhone、iPad、iPod touch で AirDrop を使う」にて詳しく説明されています。

これによるとファイルを送受信したいiPhoneやMacで以下の条件を満たしていることが必要です。

  • 自分と相手の双方でWi-FiとBluetoothがオンになっている
  • デバイスが物理的に近くにある
  • AirDrop の受信設定が「連絡先のみ」の場合、連絡先に自分が登録されている必要がある

Wi-FiだけではなくBluetoothもオンになっていないといけないのでご注意ください。また受信側でAirDropが受信可能な設定になっていることも重要です。

iPhoneでAirDropを受信可能にする

AirDropを受信可能にするためには、iPhoneやiPadの場合コントロールセンターを利用します。

Iphone settings2

▲iOS 11を搭載したiPhoneの場合、コントロールセンターの左上エリアを強押しして、詳細設定画面を開き、「AirDrop」ボタンをタップします。受信範囲を「受信しない」「連絡先のみ」「すべての人」から選びます。

一般に連絡先に登録されている人から送信されたファイルだけを受け取る「連絡先のみ」がセキュリティの観点からおすすめです。この設定にしておけば自分のMacから送信したファイルを受け取ることも可能です。

MacからiPhoneやiPadにファイルを送信

iOSデバイス側のAirDropの受信準備が完了したらMacからファイルを送信してみます。

Mac send

▲Finderの「AirDrop」に、AirDrop受信可能なデバイスが表示されます(この場合は先ほど設定したiPhone)。ここに任意のファイルをドラッグ&ドロップすれば、ファイルを送信することができます。

iOSデバイス側の受信ファイルの取り扱いはファイルの種類によって異なります。

画像や動画の場合は写真アプリのカメラロールに保存されます。その他のファイルの場合はどのアプリで開くのかを問い合わせるダイアログが表示され、指定のアプリで開いたり、「ファイル」アプリを利用して、任意の場所に保存することができます。

なおこの画面ではMacのAirDrop受信設定を変更することもできます。画面下の「このMacを検出可能な相手」で受信範囲を設定することができます。

iPhoneやiPadからMacにファイルを送信

iPhoneやiPadからMacにファイルを送信する場合は、アプリの共有メニューを使用します。

Iphone send

例えば写真を送りたい場合は写真アプリを起動して、任意の写真を選択し、画面左下の「共有」ボタンをタップします。すると近くに存在するAirDrop受信可能なデバイスが一覧表示されるので、送りたいデバイスをタップします。

まとめ

AirDropを利用すればAppleデバイス間でファイルを直接送受信できます。クラウドサービスを介さず、すばやくファイルを送受信した
い場合に便利な機能です。

Tips
airdrop
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シードとパターンでパスワードを生成できる「DotPass Passwords」が無料化した本日のアプリセールまとめ
  • Apple、iOS 11.4、tvOS 11.4、watchOS 4.3.1の各beta 2を開発者に対して公開

関連記事

  • Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをまとめて開く方法
    2023年2月1日
  • 公式実装が待てない!Microsoftペイントでダークモードを今すぐ利用する方法
    2023年1月31日
  • Windows 11の製品版でタブ付きメモ帳を今すぐ使用する裏技
    2023年1月24日
  • ChromeやFirefox、Safariでタイムアウト値を変更する方法
    2023年1月24日
  • macOSのメニューバーを自動的に表示・非表示にする方法
    2023年1月22日
  • Microsoft Edge 109で印刷できない問題を修正する方法
    2023年1月19日
  • PowerToys: マウスユーティリティ - さまざまな方法でマウスカーソルを分かりやすく表示
    2023年1月19日
  • Windowsでdmgファイルを開く方法
    2023年1月18日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
  • 1675182949 windows 11x concept 4 Microsoftの次世代OS「 Windows 11X」のコンセプト
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでバッファローのUSB3.2(Gen2)スティックSSDがお買い得なタイムセールが実施中
  • シンプルなHEIF画像変換ソフト「Image2HEIF」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/10まで】Kindleストアで「技術書」の読書術などが最大50%OFF!翔泳社祭 2023が開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次