iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
xLine 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥120 →
無料 (記事公開時)
iPad版とドキュメントを共有することもできるマインドマップアプリ。
Feed Notifier 
カテゴリ: ニュース
価格: ¥370 →
無料 (記事公開時)
リアルタイムのRSS/ATOMモニタリングツール。
UP - Break Reminder 
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: ¥480 →
¥250 (記事公開時)
定期的に立ち上がる時間を通知してくれる健康促進用のリマインダアプリ。
DotPass Passwords 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥120 →
無料 (記事公開時)
パターンと簡単な文字列から複雑なパスワードを生成することができるアプリ。
SideNotes 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,440 →
¥1,720 (記事公開時)
ワンクリックで入力できる使いやすいメモアプリ。
本日の注目はマインドマップアプリ「xLine」のセールです。
マインドマップはトニー・ブザン氏が提唱するノート記法で、まず主題を設定し、関連するキーワードやイメージをその周辺に配置していきます。
xLineでも最初に「Main Idea」を設置し「Sub Idea」を追加していくことで自分なりのマインドマップを作成していくことができます。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
▼iOSゲーム:
Beholder 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥610 →
¥370 (記事公開時)
未来の全体主義国家を舞台として、アパートの管理人として、出入りする住人たちに素敵な暮らしを提供するゲーム。
Kindle日替わりセール
ロバート・ブルース・ショー(著) / 上原 裕美子(翻訳) / すばる舎(2017-12-08)
価格:¥499(75%OFF) / 5pt (記事公開時)
時代は変わった。 チームも変わらなければならない。 チームワークやチーム構築に対する時代遅れの認識は捨てるべきなのだ。 現代の試練と巧みに向き合っていくために、いったいどんなチームを作っていく必要があるのだろう? 〈本書の主な内容〉 ・アリババが最高の人材ではなく、「ふさわしい人材」の採用にこだわる理由 ・ホールフーズ新入社員の運命が同僚によって決まる理由 ・エアビーアンドビーでは、社員が取り組むプロジェクトを自分で選んでよいことになっている。
岡田尊司(著) / 文藝春秋(2016-04-28)
価格:¥299(67%OFF) / 15pt (記事公開時)
衝撃的な事実が明らかになった――最新の画像解析により、インターネット依存者の脳内で、覚醒剤など麻薬依存者と同様の神経ネットワークの乱れが見られたのだ。スマホの普及で、年齢制限無し、二十四時間営業のカジノ、ゲームセンター、ストリップ劇場さえ掌の上に出現する時代になった。デジタル・ヘロインがその本性を表すのは、学業や社会適応に躓いたときだ。足をすべらせたら最後、依存の泥沼にはまる。
石田英敬(著) / 筑摩書房(2016-02-12)
価格:¥299(68%OFF) / 3pt (記事公開時)
二四時間モバイル機器を手放せず、情報産業に囲い込まれた現代人の生活。人間が二足歩行へと進化した文字を持ちはじめた時から宿命づけられたこの現象は、二〇世紀に、二つのメディア革命を経て加速する。写真・電話・映画などの技術が人間の意識できない瞬間を記録し、広告・マーケティング技術が我々自身より先に消費・欲望を生み出し、デジタル機器が人間の生活全体を統治していく。人間は自分自身の意識をもう一度わが手に取り返すことはできるのか。
真に優れたチームを築いていきたい読者にとって必読の一冊「EXTREME TEAMS(エクストリーム・チームズ)」、あなたとあなたの大切な存在を守るための、有効な対策と、チェックリスト付きの「インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで」、人間は自分自身の意識をもう一度わが手に取り返すことはできるのか。そのために何ができるのかを議論する「大人のためのメディア論講義」の三冊が日替わりセール対象です。