iPhone– category –
-
iPhone XのRAMは3GBでバッテリー容量は2,716mAh
Apple期待の新型「iPhone X」はまだ発売開始となっておらず、RAM容量やバッテリー容量など詳しいスペックは明らかとなっていません。 そのようななか、おなじみのモバイルリーカーSteve Hemmerstoffer氏が、中国産業省の情報通信機器認証センター(TENAA)に... -
iPhone 8のガラス筐体、落下でバキバキになる
AppleはiPhone 8/8 Plusで使われているガラスを「これまでにスマートフォンに採用されたものの中で最も耐久性のあるガラス」であると説明しています。しかしガラスであるからには「割れ」の宿命を避けることはできないのかもしれません。さまざまな落下試... -
発売が近づく「iPhone X」にインスパイアされた壁紙パック
全面ディスプレイを採用した全く新しい「iPhone X」。10月27日に予約注文の受付が開始し、11月3日に発売開始ということで、今からそわそわしている方も多いかもしれません。 今回このiPhone Xの宣伝素材で利用されている、抽象的なモチーフにインスパイア... -
読むと購入したくなる「iPhone 8」の15の新機能
Appleが発売開始した新型の「iPhone 8/8 Plus」は、「iPhone X」の発売が後ろに控えていることもあり、例年と異なりそこまで入手困難になっていないようです。 しかしiPhone 8は、iPhone 7シリーズのバージョンアップ版とはいえ、重要な新機能をいくつも搭... -
iPhone 8のベンドテストおよびスピードテスト動画が公開 - 気になるその結果は?
iPhone 6発売後に発覚した、iPhoneが曲がってしまういわゆる「ベンドゲート問題」以来、新型iPhoneの耐久テストは人気コンテンツとなっています。 今回も発売直後の「iPhone 8」をテストする各種動画が公開されました(MacRumors)。 耐久性テスト まずはお... -
iFixit、発売直後の「iPhone 8」を分解 - ガラス筐体は諸刃の剣か
Apple製品の分解でおなじみの修理業者iFixitが、発売開始直後の「iPhone 8」の分解レポートを公開しています(MacRumors)。 レポートによるとiPhone 8の内部構造は、iPhone 7と大部分似通っていますが、ワイヤレス充電を可能とする、ワイヤレス充電コイルが... -
【KGI】もし評判がよければ…2018年型iPhoneはFace IDを完全採用か
Appleは今年発売されたiPhoneで、プレミアムモデルとなる最上位の「iPhone X」でのみ顔認証機能「Face ID」を採用しました。「iPhone 8/8 Plus」ではこれまで同様「Touch ID」が採用されているのですが、2018年モデルはどうなるのでしょうか? Apple関連の... -
iPhone 8/8 Plus/Xの公式Geekbenchベンチマークスコアが公開 - 脅威のMacBook越えへ
人気ベンチマークソフト「Geekbench」を公開するPrimate Labsが17日、iOSデバイスのベンチマークスコアを比較するBenchmarksチャートを更新。Appleが先日発表した「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」「iPhone X」のスコアを追加しています。 We’ve added the iP... -
iPhone Xが待ちきれない方のための専用壁紙がダウンロード可能に
Appleが先日発表したiPhone Xは2,436x1,125ピクセルの高解像度ディスプレイを採用し、これまで使っていたiPhone用壁紙の解像度では不十分な事が多くなってくるかもしれません。 またAppleがiPhone Xの宣伝に使用している、上のような印象的な壁紙を使用し... -
iPhone Xのノッチに開発者は頭を悩ませることになるかも
Appleは「iPhone X」でホームボタンの削除に成功し、ほぼ全面ディスプレイを達成しました。"ほぼ"というのは上部にカメラやセンサーのためのノッチが残っているためで、この存在のため開発者は苦労する事になるかもしれません。 The Vergeによると、問題点... -
iPhone 8のバッテリー容量はiPhone 7よりも小さい
Appleは先日、「iPhone X」と共に「iPhone 8/8 Plus」を発表しました。「iPhone 7/7 Plus」のバージョンアップ版として多くの特徴を引き継いでいるこの製品ですが、バッテリー容量は若干小さくなっているのかもしれません(AppleInsider)。 For those how c... -
【朗報】iPhone Xの基調講演で顔認証は失敗していなかった - パスコードロックは想定内
Appleは9月12日(米国時間)に開催されたスペシャルイベントで顔認証機能を搭載した新型スマートフォン「iPhone X」を発表しました。 「Face ID」と呼ばれる顔認証機能は、Apple Payにも利用できるほど高い認識精度を持つ認証機能とされていますが、AppleのC...