解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iPhone
  3. iPhone 8のガラス筐体、落下でバキバキになる

iPhone 8のガラス筐体、落下でバキバキになる

2017 9/26
iPhone
2017年9月26日 2017年9月26日
  • URLをコピーしました!

S 20170926 100642

AppleはiPhone 8/8 Plusで使われているガラスを「これまでにスマートフォンに採用されたものの中で最も耐久性のあるガラス」であると説明しています。しかしガラスであるからには「割れ」の宿命を避けることはできないのかもしれません。さまざまな落下試験によって粉々になってしまうことが実証されています(MacRumors)。

まず電子デバイスの拡張保証を提供しているSquareTradeは、iPhone 8、iPhone 8 Plus、さらにこちらもガラス筐体を採用したGalaxy Note 8の落下テストを実施しています。

動画では、iPhone 8/8 PlusとGalaxy Note 8のガラスが、特定の高さから落下させるドロップテストの他、デバイスを打ち出すショットドロップテスト、回転テストのいずれでも割れてしまうことが確認できます。SquareTradeはこの結果をふまえ、デバイスの壊れやすさを示すbreakability scoreを、iPhone 8は67、iPhone 8 Plusは74、Galaxy Note 8は80と判定しています(高いほど壊れやすい)。Galaxy Note 8が悪いスコアなのはいくつかのテストの後、全く使用出来ない状態になったためとのこと。

Iphone8breakability

またYouTubeチャンネルJerryRigEverythingもiPhone 8の落下テストを実施し、膝の高さからの落下テストではガラスが割れなかったものの、腰の高さからの落下テストではガラスが割れた結果となっています。

別のYouTuberはiPhone 7 PlusとiPhone 8 Plusを比較し、iPhone 8 Plusは最初の落下テストでガラスが破壊されています。もちろん。iPhone 7 Plusは生き延びています。

落下テストは条件が変わりやすく科学的なテストとはいえませんが、スマートフォン史上最も耐久力のあるガラスをもってしても、ガラスの割れを防ぐことはできないとはいえそうです。iPhone 8ユーザーはこれまで以上に落下に気をつけたほうがよさそうです。

iPhone
iPhone iphone8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • macOS High Sierraに悪意のサードパーティアプリがキーチェインデータにアクセスできてしまう脆弱性が存在 - 元NSAのアナリストが指摘
  • 【10/12まで】Kindleストアで「十津川警部」シリーズなどが30%オフの「警察小説キャンペーン」が開催中

関連記事

  • iPhone 15シリーズのフロントガラスパネルが流出か
    2023年3月6日
  • iPhone 15 Proのボリュームボタンは一体型に?
    2023年3月4日
  • iPhone 14とiPhone 14 Plusに新色イエローが追加か
    2023年3月4日
  • 【Kuo】Appleが「iPhone SE 4」の開発を再開か。6.1インチOLEDディスプレイと自社製の5Gチップを搭載
    2023年2月28日
  • 【朗報】 iPhone 15 Pro Maxのカメラバンプは小さくなる模様
    2023年2月27日
  • USB-Cを採用した「iPhone 15」のものとされる画像がリーク
    2023年2月23日
  • iPhone 15シリーズのRAMが増量、Proモデルは8GBを搭載か
    2023年2月22日
  • iPhoneにUSB-Cポートを追加しデュアルポート化する改造が公開
    2023年2月13日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230323 105444 Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • S 20230324 095954 Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
  • S 20220318 94447 Windows Next Valley(Windows 12)のシステム要件はこうなる
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
  • 1679398207 no tpm source scott windows 11 forum Windows 11対応PCでTPMが検出されないのはバギーなMicrosoft Defenderが原因か?
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでRazerのゲーミングデバイスがお買い得なセールが実施中
  • インターネット速度テストアプリケーション「Speedio」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • Microsoft EdgeのMicaエフェクトの改良版が復活へ。 Edgeの大幅刷新計画の一部
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次