レビュー– category –
-
LowRes Coder - 可能性無限大!iOSデバイス単体でレトロな雰囲気のゲームを作成できるプログラミングアプリ
パソコン黎明期、ユーザーはプログラムリストを片手に、自らソースコードを入力してプログラムを実行することも多かったといいます。 本日紹介する「LowRes Coder」は、そのような体験をiPhoneやiPadで実現したアプリ。BASIC言語を使ってシューティングゲ... -
Ding - Pythonで作られたシンプルなタイムマネジメントツール
「$ sleep 4231; beep」と毎回打ち込むのに疲れた人はいませんか?そのような方はPythonで作られたシンプルなタイムマネジメントツール「Ding」を試してみるとよいかもしれません。 時間を指定して起動するとカウントダウンが始まり、タイムアップをサウン... -
Marathono - 長時間動作するプロセスを簡単に起動・終了することができるMac用ツール
「Marathono」はmacOS上で長時間動作するプロセスを簡単に起動・終了することができるメニューバーアプリ。あらかじめプロセスを起動するためのコマンドを登録しておけば、ボタンをクリックするだけでサーバー等を実行できるようになります。 元々の目的は... -
NECの無線ルーター「Aterm WG2200HP」レビュー
NECの無線ルーター「Aterm WG2200HP」を購入しました。使用していた無線ルーター「WR8750N」の調子が悪く、ランダムなタイミングで接続が切れる事が多くなってきたので、経年劣化かもということで思い切って買い換えることにしました。 今回選んだWG2200HP... -
Kap - Web技術で生成されたオープンソースの画面録画アプリ
オープンソースで開発されているMac用の画面録画アプリ「Kap」。今流行のElectronを利用し、Web系の技術によって作成された画面録画ツールです。 シンプルで使いやすいインターフェイスが特徴なため、誰でも直感的に使いこなすことができると思います。以... -
TetrOS - ブートローダー内に収まる極小サイズのテトリス実装
世界的な人気ゲームテトリスは、その人気ゆえにさまざまなプラットフォームや環境へ移植されています。本日紹介する「TetrOS」は、その中でも究極の限界にチャレンジする実装の一つ。なんと512バイトのブートセクター内に格納できる、わずか446バイトのサ... -
KeyCastr - スクリーンキャストに便利なオープンソースのキーストロークビジュアライザー
アプリの使用法やターミナルの操作など、各種説明動画を作成する際、ディスプレイ上に実際にタイプしているキーストロークを表示できれば便利かもしれません。 本日紹介する「KeyCastr」はまさにこの目的のために使用できるMac用のキーストロークビジュア... -
CCMenu - CIサーバーの状態を一目で確認できるMac用のメニューバーアプリ
ソフトウェア開発においてテストやビルドを継続的に実行する手法「CI (継続的インテグレーション)」。ソフトウェアの不具合を早期に発見するための方法として注目を集めています。 本日紹介する「CMenu」は、このCIサーバーの状態をMacのメニューバーに一... -
HeySiri-macOS - Macでも一足早く「Hey Siri」を実行できるメニューバーアプリ
macOS SierraにはiOSでおなじみのボイスアシスタント機能「Siri」が追加されましたが、Siriを使用するには、今のところメニューバーに表示されているSiriアイコンを手動でクリックする必要があります。 iOSのように「ヘイ シリ」と呼びかけるだけで起動す... -
httpstat - curlの統計情報を分かりやすく表示することができるネットワークユーティリティ
コマンドラインのhttpクライアントとして絶大な人気を誇るcurlは、単にWebサーバーからデータを取得できるだけでなく、ネットワークの応答時間を詳しく表示する機能が搭載されています。 今回紹介する「httpstat」は、このcurlの取得する応答時間を分かり... -
ripgrep - あのThe Silver Searcherを超えた超高速ファイル検索ユーティリティ
ファイル検索ユーティリティThe Silver Searcherの速度と、GNU grepの多機能さを併せ持つ新たなファイル検索ユーティリティ「ripgrep」。Rustで作られたオープンソースソフトウェアで、Windows / Mac / Linux用の実行ファイルをダウンロードすることができ... -
ungoogled-chromium - 究極のプライバシー強化を目指して開発中のChromiumベースブラウザ
GoogleのChromeブラウザはオープンソースで開発されているChromiumブラウザにGoogle独自機能をプラスして提供されているWebブラウザです。 ChromiumにしてもGoogle依存性はかなり薄まっているといえそうですが、本日紹介する「ungoogled-chromium」はさら...