Tips– category –
-
【誤爆防止】Windows 11でWin+Spaceを無効化する方法
Windows 11で「Win + Space」キーを押すと「キーボードレイアウト」の切替が発生します。ATOKやMicrosoft IMEを切り替えたい場合には便利なショートカットですが、誤って押してしまうと不意に入力が切り替わってイライラすることになります。 個人的にはIM... -
Windowsの隠れた名機能「クリップボード履歴」〜生産性を底上げする便利機能
Windowsの新機能といえば、CopilotやRecallのようなAI系の機能が注目を集めています。しかし、実は地味ながらも日常的にはさらに役立つ「クリップボード履歴」機能がWindows 11には標準搭載されています。 通常、コピー&ペーストは「Ctrl + C → Ctrl + V... -
Windows版iTunesは音声出力の切り替えに再起動が必要だった話
最近、Windows 11で音楽を聴いているとき、サウンド出力デバイスを変更できない現象に気がつきました。 例えばスピーカーからヘッドホンに変更することができず、評判の悪い(?)オーディオユーティリティ「Nahimic」あたりが影響しているのかと思い、ドライ... -
macOS Sequoiaで「音声入力」のショートカットキーを無効化する方法
最近のmacOSでは、Controlキーを2回押すことで「音声入力」が起動するショートカットが標準で有効となっています。 Controlキーは頻繁に使用するキーであるため、意図せず反応してしまうことがあり、使わない人にとっては煩わしく感じることもあります。 ... -
macOSターミナルで 「exit」 してもウィンドウが閉じない理由と対処法
最近、macOSのターミナルをひさびさに使っていて、「exitしたのにウィンドウが閉じない」現象に遭遇しました。 画面には「プロセスが完了しました」とだけ表示されてウィンドウはそのまま残ってしまいます。 もちろん、これはバグではなく、macOSのターミ... -
Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法
最近MicrosoftのAIチャットボット「Copilot」にキャラクターが表示されるようになりました。 無味乾燥なチャットボットを親しみやすくするための機能かもしれませんが、画面上の表示領域が無駄に大きいため非表示にしたいという方も多いと思います。 以下... -
macOS 15.4以降で「softwareupdate --fetch-full-installer」が動作しない件。対策はあるのか?
macOS Tahoeのパブリックベータ版がようやくリリースされ、手元のマシンで実際に試してみたいと思った方は多いかもしれません。 しかし、2025年春ごろから、Appleの公式ツールであるsoftwareupdateコマンドに関する問題が一部のユーザーによって報告されて... -
【2025年版】VMware Fusion上のWindows 11で英数/かなキーを使ってIMEのON/OFFを切り替える方法
最近MacBook Pro(日本語キーボードモデル)上のVMware Fusionに、Windows 11 24H2をインストールしてみたところ「英数」「かな」キーを使って標準IMEのON/OFFを期待通りに切り替えることができないことに気がつきました。 「かな」キーでIME-ONはできるので... -
Windows版のripgrepで圧縮ファイルを検索する方法
「ripgrep」はテキストを高速に検索することができるツールで、macOS/Linux/Windowsなどさまざまなプラットフォームで動作します。 ripgrep(rg)は、単にテキストファイルを検索することができるだけでなく「-z(--search-zip)」オプションを指定すると、圧... -
Windows 10仮想マシンを最小要件をバイパスしてWindows 11にアップグレードする方法
MicrosoftはWindows 11で最小要件を変更し、TPMやセキュアブートを必須化しました。 仮想マシンでもそれは変わらず、既存のWindows 10仮想マシンをアップグレードする際、基本的にはこの要件を満たす必要があります。 とはいえ実機には、最小要件をバイパ... -
【最高難易度】VMware Fusion/Workstationをダウンロードする方法【2025年夏版】
先日ひさびさにVMware Fusionをインストールしようと思い、最新ファイルのダウンロードを試みたのですが、なかかなかダウンロードリンクを見つけることができませんでした。 Broadcomに買収されてから「VMware Fusion」や「VMware Workstation」といった個... -
Windowsでドットファイルを非表示にする方法
Unix系OSと違い、Windowsではドットファイルは隠しファイルとしては扱われません。 ホームフォルダに.cacheや.config、.local、.emacsといったドットファイルやフォルダが作られると、ファイルエクスプローラーにすべて表示されてしまうことになり、一覧性...