Tips– category –
-
【2025年版】VMware Fusion上のWindows 11で英数/かなキーを使ってIMEのON/OFFを切り替える方法
最近MacBook Pro(日本語キーボードモデル)上のVMware Fusionに、Windows 11 24H2をインストールしてみたところ「英数」「かな」キーを使って標準IMEのON/OFFを期待通りに切り替えることができないことに気がつきました。 「かな」キーでIME-ONはできるので... -
Windows版のripgrepで圧縮ファイルを検索する方法
「ripgrep」はテキストを高速に検索することができるツールで、macOS/Linux/Windowsなどさまざまなプラットフォームで動作します。 ripgrep(rg)は、単にテキストファイルを検索することができるだけでなく「-z(--search-zip)」オプションを指定すると、圧... -
Windows 10仮想マシンを最小要件をバイパスしてWindows 11にアップグレードする方法
MicrosoftはWindows 11で最小要件を変更し、TPMやセキュアブートを必須化しました。 仮想マシンでもそれは変わらず、既存のWindows 10仮想マシンをアップグレードする際、基本的にはこの要件を満たす必要があります。 とはいえ実機には、最小要件をバイパ... -
【最高難易度】VMware Fusion/Workstationをダウンロードする方法【2025年夏版】
先日ひさびさにVMware Fusionをインストールしようと思い、最新ファイルのダウンロードを試みたのですが、なかかなかダウンロードリンクを見つけることができませんでした。 Broadcomに買収されてから「VMware Fusion」や「VMware Workstation」といった個... -
Windowsでドットファイルを非表示にする方法
Unix系OSと違い、Windowsではドットファイルは隠しファイルとしては扱われません。 ホームフォルダに.cacheや.config、.local、.emacsといったドットファイルやフォルダが作られると、ファイルエクスプローラーにすべて表示されてしまうことになり、一覧性... -
SleepWatcherを使ってMacのスリープ時間を確認する方法
最近のMacはSSDストレージの採用や、ファンレス設計、LEDインジケーターの廃止などにより、スリープの状態が区別しづらくなっています。 Appleは「シームレスな体験」として、これでも問題ないと考えているのかもしれませんが、ユーザーからすると実際にス... -
OpenCore Legacy Patcherで古いMacを復活させるコツ 〜実践編〜
「OpenCore Legacy Patcher」と呼ばれるソフトウェアを利用すると、サポート対象外となった古いMacに最新版のmacOSをインストールすることができます。 例えば以前の記事で説明したように、Mac mini 2011にmacOS Sequoiaをインストールすることもできるの... -
macOSのストレージ大量消費の原因はユニバーサルクリップボードかも
先日よりメインマシンをM4 Mac miniに乗り換えました。 ストレージ容量が256GBしかないため、無駄なアプリやファイルはできるだけ置かないように気をつけているのですが、外部ストレージにある巨大フォルダ(VMフォルダ)をコピペして整理していると、なぜか... -
知っていてもハマる?macOSシステム設定画面の落とし穴
最近のmacOSではシステム設定画面のデザインが大きくかわりました。 iOSやiPadOSの設定画面のデザインに寄せられてサイドバー形式になったのですが、以前と比べて一覧性に欠けるという批判も寄せられています。 設定画面のデザインの変更はトップ画面だけ... -
macOSの「Windows App」の罠に要注意
先日、Macを使って作業していたところ、突然ストレージ容量がほとんど残っていないとの通知が表示されました。 残り1.8GB…😭 pic.twitter.com/4CsvcxlzNT— ソフトアンテナ (@softantenna) April 23, 2025 急いでディスクの使用状況を「DaisyDisk」で... -
【AI不要】Windows 11 Version 24H2で古いメモ帳を使う方法
Microsoftは最近、Windows 11のメモ帳にさまざまな機能を追加しています。 モダンなメモ帳はUIが新しくなり、タブ機能やAI連係機能など便利な機能も使えるようになっていますが、文字を入力して保存するというシンプルな機能だけを提供していた古いメモ帳... -
ビルドできないのはClang 17のせいかも?Xcode 16.3に要注意
昨日、MacPortsでMySQL 8.4.2をインストールしていたところ、何故か急にビルドできなくなっている事に気がつきました。 最近まで特に問題なくビルドできていたので、Portfileのビルド設定が変更されたのかと思い、AIの助けもかりつついろいろ調べてみたの...