【最高難易度】VMware Fusion/Workstationをダウンロードする方法【2025年夏版】

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

先日ひさびさにVMware Fusionをインストールしようと思い、最新ファイルのダウンロードを試みたのですが、なかかなかダウンロードリンクを見つけることができませんでした。

Broadcomに買収されてから「VMware Fusion」や「VMware Workstation」といった個人向け仮想化ソフトウェアは無償化されましたが、実際のファイルをダウンロードする難易度はかなり高くなっているようです。

サポートサイトに会員登録し、複雑なリンクをたどっていく必要があり、一筋縄ではいきません。

Webサイトの構成が今後かわる可能性もありますが、とりあえず2025年5月末現在のファイルのダウンロード方法をまとめたいと思います。

目次

Broadcomサポートポータルからダウンロード

ダウンロードの起点となるのはbroadcom.comです。

▲登録済みの場合は「Go To Portal」をクリックしてログインします(この時一定期間変更していないパスワードが自動的に無効化される場合もあるようです)。未登録の場合は「Register」をクリックして登録します。登録は無料で個人でも可能です。

ログインすると、サポートポータルのトップ画面が表示されます。

▲左上の「Software」をクリックし、表示されたメニューの中から「VMware Cloud Foundation > My Downloads」を選択します。

▲「My Downloads」が表示されたら「Free Software Downloads available HERE」の「HERE」をクリックします(ここが分かりづらい)。

▲「VMware Fusion」(あるいはVMware Workstation)をクリックします。

▲「VMware Fusion 13」をクリックします。

▲ダウンロード可能なバージョンが表示されます。目的のバージョンをクリックします。

▲「I agree to the Terms and Conditions」の横にあるチェックボックスにチェックを入れ、ダウンロードアイコンをクリックします。チェックを入れないとダウンロードアイコンが表示されていてもダウンロードできないので要注意です。チェックボックスは初回ダウンロード時にしか表示されないようです。

この後、初回ダウンロードの場合は、個人情報などを入力し、ようやくファイルをダウンロードすることができます。2回目以降は個人情報入力画面はスキップされてそのままダウンロード可能です。

まとめ

VMware Fusion/Workstationをダウンロードする方法を説明しました。毎回ダウンロードするのは大変なので、ダウンロードしたファイルはローカルに保存しておいた方が今後のためには良いかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次