Tips– category –
-
Windows 11 Version 23H2で「Copilot」が使えない問題を解決
Microsoftは2023年10月31日(現地時間)、Windows 11の最新の機能アップデート「Windows 11 Version 23H2」の提供を開始し、AIアシスタント機能「Copilot in Windows(プレビュー版)」を導入しました。 記事執筆時、最新のWindows 11 Version 23H2を使用して... -
Windows 11 Version 24H2が実行可能かどうかを確認する3つの方法
最新のWindows 11プレビュービルドでは、プロセッサに「POPCNT」命令が必要となる変更が行われてがいる事が確認さています。 POPCNT(ポピュレーションカウント)は2進数の1の数を数えるのに使われれる命令で、2006年から2008年にかけてCPUに導入された、SSE... -
macOS Sonomaで「X」をアプリ化して使用する方法
macOS SonomaでX(旧Twitter)をアプリ化して使用する方法を説明します。 macOS用のX公式アプリは存在するのですが、2022年10月以来更新されておらず、検索など一部の重要な機能が利用できない状態となっています。 アプリではなくWebブラウザからは、問題無... -
Mac/iPhoneのメモアプリでフォルダを階層化して整理する方法
AppleはMac/iPhone/iPadなどで利用できる公式メモアプリを提供しています。 公式メモアプリは機能は少なめですが(とはいえ毎年強化されています)、軽量で素早く起動することができ、思いついたことをさっとメモしたい場合に最適です。Appleデバイス間で、i... -
VMware Workstationで仮想Windows 11マシンがブリッジ接続できなくなる問題を解決
VMware Workstationで仮想Windows 11環境を使用していたところ、ある日突然ネットワークに接続できなくなる問題に遭遇しました。 仮想マシンからネットワークに接続するためには「ブリッジ接続」を使用しており、これまで特に問題なく使えていたのですが、... -
Windowsの「robocopy」を利用してドライブ全体をミラーする方法
Windowsには「robocopy」と呼ばれるファイルコピーツールが搭載されています。 Windowsでファイルやフォルダをコピーする場合、ファイルエクスプローラーを利用するのが簡単ですが、途中でコピーが止まってしまうと、どこまでコピーしたか分からなくなって... -
Google Chromeを古いデザインに戻す方法
Googleは2023年、Chromeブラウザに新しいデザインを導入しました。 新しいデザインは「Material You」と呼ばれ、アイコンが刷新されたほか、タブやツールバーをより引き立てる新しいカラーパレットが導入され、丸みを帯びたボタンやメニューが採用されてい... -
DeepLのCPU使用率が異常に高くなる問題を解決する方法
最近macOSアプリ版の「DeepL」のCPU使用率が異常に高くなる問題に悩まされていました。 起動時はそれほどでもないのですが、放置しているといつの間にかCPU使用率が高くなり、Mac miniのファンが高速で動作するぐらいまで、負荷が増えていたのです。 ショ... -
iPhoneの「拡大鏡」アプリを使って小さいものを拡大する方法
iPhoneには「拡大鏡」と呼ばれるアプリが搭載されていて、小さいものを拡大して表示することができます。 カメラアプリを使って拡大表示する方法は有名ですが、拡大鏡アプリの方が拡大率が高く、拡大鏡専用のさまざまな便利機能を利用することができます。... -
macOSのプレビューアプリで写真をサクッとレベル調整する方法
iPhoneには高機能なカメラが搭載されていますが、撮影した写真が常に適切に見えるかといえばそうではありません。 撮影した場所の明るさや被写体の状態など、さまざまな要因によって、自分の印象と異なる感じの写真ができあがることもあります。 そのよう... -
JPEG画像に位置情報が保存されていないか一括確認する方法
JPEG画像には位置情報を含めたさまざまな情報をEXIF情報として保存することができます。 写真を撮影した場所や、撮影時のカメラの設定などを確認することができる便利な機能ですが、位置情報が埋め込まれたままの写真をインターネットに公開してしまうと、... -
Windows 11で環境変数の設定画面を表示する方法
Windows 11で環境変数の追加や確認を行いたい場合、従来のWindowsと同様に、上記の画像のような環境変数設定画面を呼び出す必要があります。 変数の追加編集方法は若干改善されていますが、今のところWindows 11風のモダンなデザインの設定画面には変更さ...