Webサービス– category –
-
Evernoteここだけは改善してほしい点
Evernoteを日々便利に使っています。プレミアムアカウントまで購入しているので、結構好きな方だと思うのですがここだけは改善してほしいと思う点も。それは「インストーラーがいきなりしゃべりだす」ところです。フレンドリーなのはわかりますが、何回も... -
Amazon、日本でも電子書籍開始か?
日経新聞によるとAmazon.comが小学館や集英社と価格設定で詰めの交渉を行っているそうです。「年内に電子書籍を購入できるサイトを開設」とあるので今までずっと蚊帳の外だった日本でも、ついにAmazonの電子書籍が利用できるようになるかもしれません。 電... -
Yahoo!JAPANのファイル共有サービス「Yahoo!ボックス」
Yahoo!JAPANのファイル共有サービス「Yahoo!ボックス」が始まっています。流行のクラウド型ファイル共有サービスです。 ■主な機能 主な機能は次の通り。 一括アップロード機能。 スマートフォン対応。 ファイル形式に制限なし。 大容量。最大1TB(ただし有... -
PlayStation Network(PSN)に不正サインインが試行される
大規模な情報流出事件を起こしたPlayStation Network(PSN)に対し、今度は不正なサインインが試行されたそうです(SCEJからの重要なお知らせ)。 “PlayStation Network”(PSN)/“Sony Entertainment Network”(SEN)におきまして、お客様のアカウントへの第三者の... -
WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60]発売
Web系プログラマの必読雑誌「WEB+DB PRESS」のバックナンバーPDFをDVDに収録した総集編[Vol.1~60]が発売されます。実は過去に一度総集編が発売されていますが([Vol.1~36])、今回発売される総集編は前回分を包含しているのでこれだけ買えばOKですね。値段も... -
Googleによる新言語「Dart」公開
Googleによる構造化Webアプリケーションのための新言語Dartが公開されました。 JavaScriptを置き換える意図をもって開発された言語らしいのでクライアントサイドでの利用が見込まれているのかもしれません。 ■特徴 Classes。クラスとインターフェイスを利... -
1分で分かるiTunesカードの使い方
キャンペーン中のセブンイレブンで早速5000円のiTunesカードを購入してきました(もちろんnanaco使用で1000ポイントゲット)。 iTunes Storeではクレジットカード決済しか使わないという人も多いと思いますので、iTunesカードの使い方を簡単に説明したいと思... -
huluそろそろ一ヶ月
ハリウッド映画や海外テレビドラマのネット配信サービスhuluが開始されれそろそろ一ヶ月がたとうとしています。9月頭に加入した人は無料期間一ヶ月が終了するころなので登録を確認しなおしたほうがいいかもですね。 サービス開始当初は、字幕トラブルが多... -
ソーシャルブックマークの「delicious」がリニューアル
ソーシャルブックマークサイト「delicious」がリニューアルしています。「Stacks」と呼ばれる、自分のお気に入りリンクのコレクションを公開する機能が追加されています。「Stacks」にはコメントをつけたり人気順に見たりすることができる模様。 同社の -
「Google ショッピング」で実店舗の在庫が表示されるようになった
Google Japan BlogによるとGoogleショッピングの機能が拡張されて実店舗の在庫や価格が表示されるようになったみたいです。 恥ずかしながらGoogleショッピングというサービスは使ったことがなかったのですが、実店舗の在庫が分かれば「実際に店まで行った... -
Googleデスクトップ開発中止
Google公式Blog(英文)において、多数のGoogle製サービス/ソフトウェアの開発中止が発表されました。開発中止になると発表された製品は次の通りです。 Aardvark Desktop Fast Flip Google Maps API for Flash Google Pack Google Web Security Image Labele... -
ChromeでGmailにログインしようとすると「Bad Request Error 400」
今朝ChromeからGmailにログインしようとすると「Bad Request Error 400」が表示されログインできなくなってしまいました。 最初ブラウザ側のトラブルかと思い、リロードしたり、立ち上げなおしたりしてもまったくだめ。ひょっとしてサーバー側のエラーかと...