Webサービス– category –
-
Awesome Free Apps - Windows/macOS/Linux/スマホ向けのフリーソフトを集めた厳選リンク集
世界中には多数の無料アプリが存在し、特にそのジャンルに詳しくない場合、どのようなアプリを選択すれば良いのか迷ってしまうことがあります。 本日紹介する「Awesome Free Apps」そのような場合に役立つ無料アプリの厳選リストです。Windows、macOS、Lin... -
ChatGPTの登場でStackOverflowの質問数が70%以上減少。AIにより人気Webサイトが存続の危機に
ChatGPTをはじめとした生成AIの登場は、既存のWebサイトの大きな脅威となっています。 今回、プログラマのための質問サイトとして人気のStackOverflowに関する調査結果が公開され、同WebサイトでもChatGPT登場以来、新規の質問数が大きく減少していること... -
Tool Finder - 便利なアプリを高速検索できるアプリコレクションサイト
世界中には大量のアプリ/ソフトウェアが存在し、本当に自分にとって役立つものを探し出すのは困難な作業といえるかもしれません。 本日紹介する「Tool Finder」は、そのような作業を手助けしてくれるアプリコレクションサイトです。 CRMツールからプロジェ... -
ダークモードを強制しないでほしいというお願い
OSのテーマ機能への対応や、黒がはっきりと見える有機ELディスプレイの登場により、最近は背景が黒系の色で表示されるダークモードがより一般的になっている印象があります。 ダークモードは一般的に目に優しいというイメージもありますが、適切な使用がな... -
夢のOS自作にチャレンジできる「1,000行で作るオペレーティングシステム」無料本が公開中
今では世界屈指の人気OSとして知られる「Linux」ですが、元々は学生時代のリーナス・トーバルズ氏による個人プロジェクトとして開発が始まりました。 開発者の中にはリーナス氏のように、アプリケーションを動かすための基盤となるOS開発に興味を持ってい... -
Microsoft Bingで「Google」を検索するとGoogle.comを偽装した画面が表示されることが発見
MicrosoftのWeb検索サービス「Microsoft Bing」にとって、Google検索は圧倒的に強力なライバルです。 Microsoftは、Edgeブラウザのデフォルト検索エンジンをBingに設定するなど、さまざまな努力を行っていますが、今の所Google検索の優位は動きそうにあり... -
DMMの428億円ビットコイン流出事件でLinkedInやGitHubが悪用されていた事が判明
2024年5月にDMMから428億円相当のビットコインが流出した事件について、米国のFBIが、攻撃を行ったサイバー組織や攻撃方法について詳細を発表しています。 この発表によると、事件には北朝鮮のサイバー犯罪グループの一つである「TraderTraitor」が関与し... -
Apple、iOS 8以前のiCloudバックアップのサポートを終了。既存のバックアップは削除へ
来月以降iCloud経由でデバイスのバックアップを作成するためにiOS 9以降が必要になることがわかりました(MacRumors)。 Appleは一部のユーザーに電子メールで通知しており、その内容によると、iOS 8以前を搭載したiPhoneやiPadでは新規のiCloudバックアップ... -
Tiny Languages - たった50行のコードで作られた小さなプログラミング言語集
プログラミング言語の作成はプログラマーの夢の一つだといわれています。 一般的にプログラミング言語の作成は困難な作業だと思われていますが、モダンなプログラミング言語を使い、簡潔なプログラミング言語を実装するのならば難易度を下げることができる... -
マンガ図書館Zがサイト停止へ
絶版マンガの電子版などを配信していた「マンガ図書館Z」が11月26日にサイト停止することがわかりました。 マンガ図書館Zは、既に絶版となったマンガや電子化されていないレアな作品などを、無料で読めるようにし、作者に広告収益を還元していたWebサイト... -
PythonがGitHubでも最も人気のプログラミング言語になる
GitHubが発表した最新のOctoverseレポートによると、GitHubで最も人気のあるプログラミング言語が、JavaScriptからPythonに変わったことがわかりました。データサイエンスや機械学習分野での需要の高まりを裏付けていると考えられています。 PythonはAI関... -
Internet Archiveが攻撃を受けてサービス停止に追い込まれる
過去のWebページの内容を閲覧できるWayback Machine等の運営を行っているInternet Archiveが攻撃を受け、サービス停止に追い込まれていることがわかりました(ITmedia)。 現在Internet Archive公式サイトには以下のようなメッセージが掲載されています。 In...