Webサービス– category –
-
Webサービス
Apple、5年越しに公式Twitterアカウントの情報を更新…これはひょっとして
Appleの公式Twitterアカウント@Appleが、本日ついに活動を開始したことが明らかとなりました(iDownloadBlog、The Verge)。上の画像のようにアイコンが変更されたほか、背景画像が9月7日開催予定のスペシャルイベントのものとさしかえられています。 Apple... -
Webサービス
【悲報】Dropbox、ハッカーによって6800万件のアカウントデータを盗まれていた模様
ファイル共有、同期サービスとしてなくてはならいサービスに成長した「Dropbox」。しかしMotherboardの報道によると、2012年にDropboxの認証情報が68,680,741件もハッカーによって盗まれていたことが明らかとなりました(TechCrunch日本版)。 Dropboxによる... -
Webサービス
Awesome Programming for Kids - 超天才プログラマーを育てたい方子供向けプログラミングリソース集
最近文部科学省が「小学校でのプログラミング教育の必修化を検討する」と発表したように、子供のころからのプログラミング教育の大切さを訴える動きが強くなってきています。 本日紹介するリンク「Awesome Programming for Kids」は、それに先立って子供達... -
Webサービス
Splash - MSペイント風ツールでスケッチするだけで類似写真を探しまくれるWebサービス
写真編集、共有アプリを開発している500pxが、MSペイント風のツールを使ってスケッチするだけで類似した写真を検索することができるサービス「Splash」を公開しています。 Splashの機能はWebサイト上で描かれた絵の色や形を認識し、類似した写真をリアルタ... -
Webサービス
MacPortsがMac OS ForgeからGitHubにお引っ越し宣言
Mac OS X用のUNIX系ソフトウェアのパッケージ管理システム「MacPorts」。最近はHomebrewが幅を効かせていますが、以前は使っていたという方や、今でもまだ現役で使っているという方は多いと思います。 今回このMacPortsをホストするサーバーが、Mac OS For... -
Webサービス
Windows One Line Commands - 全Windowsユーザーの人生を楽にしてくれるワンラインコマンド集
UNIX/Macの充実したコマンドライン環境と比較して、機能が少ないと批判されがちないWindowsのコマンドプロンプト環境。しかしその批判を行っている人は、Windowsコマンドの便利な機能を良く知らないだけかもしれません。 本日紹介する「Windows One Line C... -
Webサービス
日本語語彙力を採点できる「日本語ボキャブラリーテスト」が話題に
簡単な選択問題に回答していくことで、日本語の語彙力を点数として知ることができる「日本語ボキャブラリーテスト」が話題となっています。 テストの内容はシンプルで、類義語や対義語を選択する四択問題が50問次々と出題され、最後に採点されるというシス... -
Webサービス
Stranger Things Type Generator - ストレンジャー・シングス風のタイトル生成サービス
古き良き80年代のSF映画の雰囲気を漂わせて話題となっているNetflixのオリジナルドラマ「Stranger Things」。謎に満ちた一人の少年の失踪、謎の少女の出現、政府による最高機密実験など、その手の話が好きな人にとってはたまらないドラマに仕上がっていま... -
Webサービス
【悲報】Kindle Unlimitedからパンローリングの投資本や一部技術書が消えた事が明らかに
月額980円払うだけで12万冊以上の本やコミック、雑誌、120万冊以上の洋書が読み放題になる活字中毒者にとって夢のサービス「Kindle Unlimited」。 大きな話題を集めているサービスですが、開始一週間ほどで、Kindle Unlimitedの対象書籍が一部入れ替わって... -
Webサービス
awesome-paid-open-source - オープンソースでもお金が稼ぎたい開発者のための必見リンク集
ソフトウェアのソースコードをおしげもなく公開するオープンソースソフトウェア。通常、オープンソースソフトウェアとして公開されているソフトウェアは、無料で使用できることが多いため、どうやってお金を稼いでいけばいいのか気にかかるところです。 本... -
Webサービス
デスクトップでもLinuxを使いたい方必見の厳選リスト「Awesome-Linux-Softwares」
リーナス・トーバルズ氏が開発したUNIX互換のオペレーティングシステム「Linux」。サーバーサイドで使用するOSとして大きな人気を誇っていますが、ハードコアユーザーならば、普段使いのデスクトップ環境としても使用したいところかもしれません。 本日紹... -
Webサービス
Icons8 - 31,300個の商用利用可能なアイコンがダウンロードできる超太っ腹サイト
「Icons8」は31,300個もの商用利用可能な無料アイコンを配布している開発者・デザイナー必見サイトです。Apple、Microsoft、Googleが公開するガイドラインに従ったアイコンが配布されているので、iOSアプリ、Windowsアプリ、Androidアプリにマッチするアイ...
