Windows– category –
-
次期Officeはこうなる?「Office 2016 Technical Preview build 16.0.3629.1006」のスクリーンショットが大量にリークされる
Microsoftが今年下半期にリリースするとみられている「Office 2016」。この次期デスクトップ版Officeのテクニカルプレビュー版「Office 2016 Technical Preview build 16.0.3629.1006」のスクリーンショットが大量に流出しています(Neowin)。 画像は、Micr... -
「Crucial MX100」に付属の「Acronis True Image HD 2014」が意外と使えそうな件
作年購入したSSD「Crucial MX100」に「Acronis True Image HD 2014」のライセンスが付属していることをすっかり忘れていました。 「Acronis True Image HD 2014」は、Acorns True ImageのOEM版。いくつかの機能が制限されているとはいえ、Personal版とほぼ... -
Microsoft、次のWindows 10 Technical Previewは待たせない?
先日、「Windows 10 Technical Preview build 9962」リリースされたばかりですが、MicrosoftのGabriel Aul氏の発言により、この次のWindows 10 Technical Previewのリリース時期も意外と近いかもしれない、ということが分かりました(Neowin、WinBeta)。 @c... -
「Windows 10 build 9926」をインストールしてみた - 日本語が使えて完成度が格段にアップ!
先日リリースされたWindows 10 Technical Previewの最新ビルド「Windows 10 build 9926」では日本語版のISOファイルがダウンロード可能になりました。 普通にインストールするだけで日本語環境で使えるので、Windows 10が、従来のWindows 7/8/8.1からどう... -
Microsoft、「Windows 10 build 9926」をリリース!ついに日本語版ISOもダウンロード可能に!!
Microsoftは本日、Windows Insider Program参加者向けに、Windows 10 Technical Previewの最新ビルド「Windows 10 build 9926」を公開しました(BetaNews、The Verge)。現在x64/x32版のISOファイルを公式サイトからダウンロードできるほか、すでにWindows 1... -
Spartanはモダンエンジン/IEエンジンの両刀使い!IE11も同じく!!
Windows 10に搭載されるというMicrosoftの新ブラウザ「Spartain」(コードネーム)。「Windows 10 イベント」では、Webページへのアノテーション機能や、Reading Modeの搭載、Cortanaの統合など、新機能に関する発表はありましたが、内部的な詳細は語られる... -
Microsoft、Windows 10はWindows 7/8.1から無償アップグレード可能!ただし1年間のみ!!
Microsoftは本日、Windows 10イベントを予定通り開催し、Windows 7、Windows 8.1、Windows Phone 8.1のユーザーは、Windows 10に無料アップグレード可能になるという衝撃的な発表を行いました(The Verge、PC Watch、TechCrunch日本版)。 ただし、いつまで... -
【Tips】「Git Bash Here」でコマンド履歴を記憶する方法
Windows用のGitクライアント「Git for Windows」をインストールすると、エクスプローラーのメニューに「Git Bash Here」というメニューが追加されます。 っこれは文字通り指定のフォルダをカレントフォルダとして「Git Bash」(git用のbashプロンプト)を起... -
Microsoft、「Visual Studio 2015 CTP 5」を公開 - デバッグ/診断機能を強化
Microsoftは本日、次世代Visual Studioのプレビュー版である「Visual Studio 2015 Community Technology Preview 5(CTP 5)」の公開を開始しました(Visual Studio Blog、Neowin、WinBeta)。現在公式サイトより無料でダウンロードできる他、Azureで使用でき... -
「Windows 10」のタスクバーにCortanaが統合されるかも?新たな"内部コンセプト"イメージがリーク
今月1月21日(現地時間)米国で開催される「Windows 10 イベント」でどのような発表が行われるのか期待が高まるなか、開発が進むWindows 10の"内部コンセプト"イメージと称した新たなスクーンショットが流出しています(WinBeta)。 流出元は中国のサイトcnBet... -
Microsoft、Windows 10用に新ブラウザ「Spartan」を開発中か?
MicrosoftはWindows 10に、「IE 11」と共に、新しいWebブラウザ「Spartan」(コードネーム)を搭載する予定があるのかもしれません。Microsoftの噂情報に定評のあるZDNetの Mary Jo Foley氏が、「Microsoft is building a new browser as part of its Window... -
おや…「Windows 10 Technical Preview」のソースコードが…?
現在Microsoftが絶賛開発中の次期主力OS「Windows 10」。そのテクニカルプレビュー版のソースコードリストがインターネット上に流出しているとして、騒ぎとなっています(Hacker News)。 現在「Windows 10 Technical Preview Source Tree」で公開されている...