MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Webサービス
  3. iOSでアニメーションに凝ったアプリを作り方必見のキュレーションリンク「fantastic-ios-animation」

iOSでアニメーションに凝ったアプリを作り方必見のキュレーションリンク「fantastic-ios-animation」

2016 5/27
Webサービス
2016年5月27日 2016年5月27日
  • URLをコピーしました!

S 2016 05 27 0 16 53

数多くの開発者がしのぎを削るiOS App Store。人気が高いアプリを開発するには実用面だけではなく、人目を引くアニメーション効果を使うことも時には必要になるかもしれません。

本日紹介する「fantastic-ios-animation」はiOSで実装できるさまざまなアニメーション関連のフレームワークやライブラリ、情報へのリンクを集めたキュレーションリンクです。人より一歩上を行くアニメーションを実装したい方必見の情報といえるでしょう。

同サイトではUI全体実装するためのフレームワークやライブラリから、スプラッシュやAlert、ビュー、ラベル、テキストフィールド、ボタンといったコンポーネント系までさまざまなリンクがカテゴリごとに分類されています。

NewImage

例えば引っ張って更新を実現する「Pull To Refresh」カテゴリだけでも、9種類ものライブラリがリンクされています。

リンク先のソースコードはObjective-C/Swift製が入り交じっているようですが、SwiftからObjective-Cのライブラリを使うことは可能なのでSwiftを使ってアプリを開発している場合でも使えないことはないと思います。

Webサービス
App iOS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「Pixelmator 3.5」がリリース - 新しい選択ツール、新しい写真アプリ拡張機能が追加
  • Red Hat、「Ansible 2.1」をリリース - Windows、コンテナ、ネットワーク自動化関連機能が強化

関連記事

  • Microsoft、AIを搭載した新しいBingとEdgeを発表
    2023年2月8日
  • MicrosoftがプレスイベントでChatGPT-Bingを正式に発表か
    2023年2月7日
  • イーロン・マスク氏、「良いボット」に対して無料APIを提供すると説明
    2023年2月6日
  • Twitter、企業向けのゴールドバッジを月額1000ドルで提供へ
    2023年2月5日
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
    2023年2月4日
  • 【要注意】Twitter凍結祭りが実施中
    2023年2月3日
  • Twitterの有料APIは月100ドル程度になる事が判明
    2023年2月3日
  • 【悲報】Twitter APIの無償提供が2月9日に完全終了【更新】
    2023年2月2日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
  • Tiny11 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • Pexels photo 2588757 Tiny11はぬるすぎる?Windows 11が196MBのRAMで動くことが確認
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 写真から不要な物体を消し去ることができる「Super Eraser Pro」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/16まで】Kindleストアで50%オフ!KADOKAWA お得で一気に揃う!読める!合本フェアが開催中
  • Mozilla、iOS用の非WebKit版Firefoxブラウザを開発中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次