MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. iOS 16で導入されたキーボードの触覚フィードバックを有効にする方法

iOS 16で導入されたキーボードの触覚フィードバックを有効にする方法

2022 9/25
Tips
2022年9月25日 2022年9月25日
  • URLをコピーしました!

Ios 16 keyboard

iPhoneやiPadで採用されているソフトウェアキーボードでは、キーをタップした際のフィードバックが存在しないことが正確な入力の妨げとなっています。

これを補うため、キーをタップした際にサウンドを鳴らす機能が従来から存在しましたが、iOS 16ではさらに「触覚フィードバック」を有効にすることができるようになっています。

サウンドと異なりコツコツといった感覚が感じられるだけなので、静かな場所で使用する場合にも邪魔になりません。

デフォルトでは無効化されており、以下の手順で有効にできます(なお触覚フィードバックを有効にするとバッテリー持続時間に悪影響を及ぼす可能性があるというデメリットは存在します)。

目次

キーボードの触覚フィードバックを有効にする

iOS 16でキーボードの触覚フィードバックを有効にするには、設定画面を利用します。

Usage

▲設定アプリを起動し、「サウンドと触覚 > キーボードのフィードバック」を選択します。「触覚」をオンにするとキーボードの触覚フィードバックが有効となります。

メモ帳など好みのアプリを開き、何かを文字を入力してフィードバックを確認しましょう。フィードバックは英語、日本語キーボードなど種類によらず有効です。

まとめ

iOS 16で導入されたキーボードの触覚フィードバックを有効にする方法を説明しました。正確に文字を入力したいときに有効にしておくと便利かもしれません。

iOSの使い方のコツは以下のページにまとめています。

iOS使いこなし
AppleのiPhone用オペレーティングシステム「iOS」に関する特集ページです。 ハードウェア iPhone iPhoneのRAM容量の一覧 i
Tips
iOS
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 写真から不要な物体を消し去ることができる「Super Eraser Pro」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • Mozilla、ブラウザの選択肢不足に不満爆発

関連記事

  • Windows 11の製品版でタブ付きメモ帳を今すぐ使用する裏技
    2023年1月24日
  • ChromeやFirefox、Safariでタイムアウト値を変更する方法
    2023年1月24日
  • macOSのメニューバーを自動的に表示・非表示にする方法
    2023年1月22日
  • Microsoft Edge 109で印刷できない問題を修正する方法
    2023年1月19日
  • PowerToys: マウスユーティリティ - さまざまな方法でマウスカーソルを分かりやすく表示
    2023年1月19日
  • Windowsでdmgファイルを開く方法
    2023年1月18日
  • macOSのメモアプリでテキストのみを貼り付ける方法
    2023年1月17日
  • バッテリー使用時にMacBookのディスプレイが暗くなるのを防ぐ方法
    2023年1月16日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230119 111028 Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • Mac mini M2 2023 【悲報】M2搭載ローエンドMac miniとMacBook ProのSSD速度は前世代より低下
  • 1674457395 with special id enabled refs win 11 install fails source xeno twitter  1 MicrosoftがWindows 11でReFSをサポート。そろそろNTFSからの移行が実現か?
  • Pexels photo 777001 Windows 11/10のディスプレイ問題は「MPO」を無効にすれば魔法のように解決?
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Pexels photo 123335 MicrosoftがVR、MR、HoloLensチームを全員レイオフ
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 多数のクリップアートを収録した素材アプリ「Clipart 2000+」がセール中!本日のアプリセールまとめ
  • 【2/2まで】Kindleストアで最大70%OFF!計450点以上!幻冬舎電本フェス 前夜祭が開催中
  • M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次