MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. iPhone
  3. 【朗報】「iPhone 7」で出っ張りカメラとアンテナラインが廃止へ

【朗報】「iPhone 7」で出っ張りカメラとアンテナラインが廃止へ

2016 2/03
iPhone ハードウェア
2016年2月3日 2016年2月3日
  • URLをコピーしました!

NewImage

「iPhone 7」ではiPhone 6/6s 世代で評判の悪かった背面の「出っ張りカメラ」がなくなるかもしれません。Apple製品の噂情報に強い海外サイトMacRumorsが、過去信頼できる情報を提供した実績を持つ情報源から得た話として伝えています(9to5Mac、iDownloadBlog)。

MacRumorsによると「iPhone 7」のデザインはiPhone 6/6sに非常に近いものになるものの、大きな2つの違いがあるとのこと。

まず1つ目の差異は、背面カメラの出っ張りがなくなることで、薄型のカメラモジュールの採用によりカメラレンズが筐体とフラットに設置可能となります。最近iPhone 7 Plusにはデュアルレンズカメラが搭載されるという噂が流れていますが、より小型のiPhone 7には従来型のカメラが採用されるそうです。

次の差異は背面のアンテナデザインの変更で、背面のライン状の樹脂が取り除かれ、背面筐体はメタルで統一されることになります。ただし上下端の樹脂部分は残るようです

iPhone 7の厚みがiPhone 6/6s より薄くなるかどうか確認できなかったそうですが、背面カメラの出っ張りがなくなることは、特にケース無しでiPhoneを使用するユーザーにとって恩恵が大きいだろうと指摘しています。

iPhone ハードウェア
iPhone iphone7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 故きを温ねて新しきを知ることができるテニスゲーム「PongC」
  • Apple、3月15日にiPhone 5se、iPad Air 3発表用メディアイベントを開催か

関連記事

  • チタン製のApple Watch Ultraをベースとした「iPhone Ultra」のレンダリング画像が公開
    2023年2月7日
  • AirPods Proはもはや耳栓
    2023年1月28日
  • iPhone 15 Pro薄く丸みをおびたエッジを持つ非常に美しいデザインを採用か
    2023年1月22日
  • Apple、スマートスピーカー「HomePod(第2世代)」を発表 - 44,800円で2月3日発売
    2023年1月19日
  • Appleが99ドルの超低価格AirPodsを開発中か
    2023年1月13日
  • 【Kuo】Appleは5Gモデムの失敗が原因で「iPhone SE 4」をキャンセル
    2023年1月7日
  • Intel、24コア搭載の世界最速のモバイルプロセッサを発表 。打倒Appleシリコンなるか?
    2023年1月4日
  • 【悲報】Apple、2023年3月1日より、iPhone、iPad、Macのバッテリー交換料金を値上げ。特にMacBookに影響大
    2023年1月3日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230205 102926 Microsoft Edgeに100%間違いな新機能が追加へ
  • Tiny11 Tiny11が爆誕 。極限まで無駄をそぎ落とした軽量Windows 11
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • Tiny11 軽量版のWindows 11、「Tiny11」がTPMやセキュアブート無しでなぜ安全なのかを開発者が説明
  • Pexels photo 2588757 Tiny11はぬるすぎる?Windows 11が196MBのRAMで動くことが確認
  • Tiny11 Windows 11を超軽量化した「Tiny11」をインストールする方法
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • AmazonでNECのWi-Fi 6対応ルーターが2,000円オフになるセールが実施中
  • 写真から不要な物体を消し去ることができる「Super Eraser Pro」がセール価格になった本日のアプリセールまとめ
  • 【2/16まで】Kindleストアで50%オフ!KADOKAWA お得で一気に揃う!読める!合本フェアが開催中
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次