Amazonプライムデー2025特集

【6/12まで】Kindleストアで「計算力を強くする」などが最大50%OFF!講談社 論理的思考が身につく! 大人のための数学講座が開催中

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍を対象とした「【最大50%OFF】講談社 論理的思考が身につく! 大人のための数学講座」が6月12日までの期間限定で開催されています。

「計算力を強くする 完全版」「なっとくする数学記号」「三体問題」などBLUE BACKSレーベルの人気作品が対象です。この機会にぜひチェックしてみてください!

以下気になる電子書籍をご紹介。

計算力を強くする 完全版 視点を変えれば、解き方が「見える」 (ブルーバックス)
鍵本聡(著) / 講談社(2023-07-19)
価格:¥550 / ポイント: 6pt(1%)(記事公開時)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【本書は2005年8月に小社より刊行した『計算力を強くする』と、2006年12月に刊行した『計算力を強くする part2』の内容を厳選・再編集の上、新たなトピックを一部加えたものです】難しい計算問題も、「視点」を変えれば解き方が見え、頭の中でスラスラ解ける!

なっとくする数学記号 π、e、iから偏微分まで (ブルーバックス)
黒木哲徳(著) / 講談社(2021-02-17)
価格:¥605 / ポイント: 6pt(1%)(記事公開時)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。数学や物理で出てくるさまざまな記号。ふだん使い慣れた+や-の持つ意味や、「-(-1)はなぜ1か」といった当然のことも、詳しく知るとより数学的な感覚を理解できます。また、中学や高校で習った忘れかけている記号の学び直しや、認識を新たにすることで、科学本の読書に役立つことも。

難しい計算問題も、「視点」を変えれば解き方が見え、頭の中でスラスラ解ける!「計算力を強くする 完全版 視点を変えれば、解き方が「見える」」、ハイレベルの数学につまずいていた人の学び直しから初心者のチャレンジまでにも役立ち、記号から数学の本質に迫る「なっとくする数学記号 π、e、iから偏微分まで」。

高校数学からはじめるディープラーニング 初歩からわかる人工知能が働くしくみ (ブルーバックス)
金丸隆志(著) / 講談社(2020-04-15)
価格:¥770 / ポイント: 8pt(1%)(記事公開時)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。本書は、ディープラーニングを支え、ベースとなっている数学に焦点をあて、どのような仕組みで、どのように効いて、なぜ機能するのかの解説をしていきます。「ブラックボックス」と思われがちなディープラーニングの中身を理解していきます。

三体問題 天才たちを悩ませた400年の未解決問題 (ブルーバックス)
浅田秀樹(著) / 講談社(2021-03-17)
価格:¥550 / ポイント: 6pt(1%)(記事公開時)
宇宙に浮かぶ3つの天体――「3体」 ニュートンの万有引力の法則によって「2体」の運動が明らかにされた17世紀初頭。科学者達は「3体」の運動を解明しようとさまざま試みでアプローチした。オイラー、ラグランジュ、ポアンカレ……科学史にその名を残す天才数学者・天文学者たちをもってしても、この「3体の運動」をの「一般解」を見つけることはできなかった!?なぜ解けないのか?

経済数学の直観的方法 マクロ経済学編 (ブルーバックス)
長沼伸一郎(著) / 講談社(2016-09-23)
価格:¥660 / ポイント: 7pt(1%)(記事公開時)
理系学生伝説の参考書『物理数学の直観的方法』の著者による、画期的な経済数学の入門書。理系と文系の中央位置から、双方を視野に入れる独自のアプローチで直観的な理解の道を拓いていきます。本書「マクロ経済学編」では、現代経済学の最重要理論であり「二大難解理論」の一方の「動学的マクロ均衡理論」を一気に理解することを可能にします。

ディープラーニングを支え、ベースとなっている数学に焦点をあて、どのような仕組みで、どのように効いて、なぜ機能するのかの解説する「高校数学からはじめるディープラーニング 初歩からわかる人工知能が働くしくみ」、「三体問題」をめぐる400年の歴史の背景にある奥深い科学世界を、数学史・科学史ととも語り尽くす「三体問題 天才たちを悩ませた400年の未解決問題」、理系学生伝説の参考書『物理数学の直観的方法』の著者による、画期的な経済数学の入門書「経済数学の直観的方法 マクロ経済学編」。

その他多数の書籍がセール中です。

目次

開催中のその他セール

現在Kindleストアでは以下のセールも開催されています。

ブログで紹介していないセールもまとめたKindleアンテナもあります

AmazonのKindleストアで2025年5月分の「Kindle月替わりセール」が始まりました。 Kindleの月替わりセールは、文学か
AmazonのKindleストアでは現在、ゴマブックスの電子書籍を対象とした「【無料&99円から】ゴマブックス 大合本セール」が6月1日までの期間限定で開催されてい
AmazonのKindleストアで各社の電子書籍を5万冊以上を対象とした「【最大50%ポイント還元】Kindle本(電子書籍) ポイントキャンペーン」が6月5日までの期
AmazonのKindleストアでは現在、講談社の電子書籍を対象とした「【最大50%OFF】講談社 AIを使いこなす! 大人のための「文章力養成講座」」が6月5日
AmazonのKindleストアでは現在、日経BPの電子書籍を対象とした「【最大50%ポイント還元】日経BP Kindle本(電子書籍) ポイントキャンペーン」
AmazonのKindleストアでは現在、徳間書店の電子書籍を対象とした「【55円】徳間書店 完結漫画【全巻すべて55円(税込)】 大感謝セール第1弾」が6月8日までの

▼期間不明

AmazonのKindleストアでは現在、、「極!合本シリーズ」の電子書籍を対象とした「【11円】極!合本シリーズセール」が開催されています。 「探偵学園Q」「T

期間中にぜひどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次