macOS 26に互換性のあるMacが判明?Intel Macが崖っぷちで踏みとどまるかも

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Appleは2025年6月9日から開催さるるWWDCで、「macOS 26」を発表すると予想されています。

このmacOS 26では、2018年に発売されたMacBook ProやMac mini、2019年発売のiMac など、一部の古いIntel Macがサポート対象外になるものの、2019年、2020年に発売されたIntel Macが引き続きサポートされる可能性があることがわかりました(AppleInsider)。

記事によるとmacOS 26と互換性のあるMacは以下の通りです:

  • MacBook Pro 2019以降
  • MacBook Air M1以降
  • iMac 2020以降
  • Mac Pro 2019以降
  • Mac mini M1以降
  • Mac Studio 全モデル

macOS Sequoiaと比較すると、2018年モデルのMacBook Pro、2020年モデルのIntel MacBook Air、2017年モデルのiMac Pro、2018年モデルのMac miniがサポート対象外となっています。

macOS 26のコードネームは「Cheer」で、ベータ版のサイズは約17GBと前バージョンより2GB増加しているとのこと。容量からもIntel Macのサポートが残る可能性が高いといえるかもしれません。

古いMacに最新のmacOSを無理矢理インストールすることができる「OpenCore Legacy Patcher」もありますが、Intel Macが完全にサポート対象外になった場合、アーキテクチャの壁を乗り越えるのは困難だと思われます。その点からもmacOS 26がIntel Macをサポートするかどうか注目されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次