解析用タグ
MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. Obsidian - 第2の脳として活用できるMarkdown対応ノートアプリ

Obsidian - 第2の脳として活用できるMarkdown対応ノートアプリ

2022 12/21
レビュー
2022年12月21日 2022年12月21日
  • URLをコピーしました!

S 20221220 112912

EvernoteやOneNoteなど最近はさまざまなタイプの「ノート」アプリが注目を集めています。

今回は、それらノートアプリの中で、最近特に注目を集めている「Obsidian」を紹介します。

Obsidianは、Markdown記法に対応したノートアプリで、Windows/Mac/Linux等のプラットフォーム毎に提供されているネイティブアプリを使ってローカルで運用することができるという特徴を持っています。

個人的な使用は基本無料で、外部のクラウドストレージを使ってデータを同期することもできます(公式同期サービスは8ドル/月)。

以下のような特徴を持っています。

  • すべてがつながっている: 非線形な人間の脳のように、つながりを作ったり、辿ったりすることが摩擦なくできる。庭師のようにノートを手入れすることができる。グラフビューやバックリンクなどノートのつながりを活用するためのツールが充実。
  • 豊富な拡張性: プラグイン、テーマ、カスタムCSSを自由に使えるので自分で不満を解消することができる。
  • お孫さんへのメモ: クラウドサービスがいつ停止するか、買収されるか、プライバシーポリシーが変更されるかわからない現代において、独自フォーマットとデータのロックインは最も避けたいこと。Obsidianでは、データはローカルフォルダに格納されるので安心。
  • 活気あるコミュニティ: Discordチャットには 70,000 人以上、フォーラムには 35,000人以上のメンバーがいて、活発なコミュニティを維持している。

以下基本的な使用方法を説明します。

目次

Obsidianを使ってみよう

Obsidianの実行ファイルを公式サイトからダウンロードします。現在Windows、macOS、Linux版のほか、iOS、Android版がダウンロード可能です。

以下macOS版で説明しますが、Windows版でもほぼ同じです。

起動後まず初期設定を行います。

S 20221220 112048

▲最初に言語を「日本語」に変更し、「保管庫を新規作成する」の横にある「作成」ボタンをクリックします。

S 20221220 112254

▲保管庫の場所を決めます。保管庫を作成するロケーション(フォルダ)と、保管庫の名前を設定します。例えばロケーションを/Users/sora、保管庫の名称をmyvaultとした場合、/Users/sora/myvaultの下にObsidianのデータ(Markdownファイルや画像ファイルなど)が保存されます。

保管場所をクラウド同期フォルダに設定すると、データをクラウド経由で同期することができます。モバイルアプリとの同期が可能なクラウドサービスは限定されているようですが(iOSアプリと同期したい場合はiCloudなど)、デスクトップ版アプリの間ならばかなり自由に選択できるようです。手元の環境では、Mac/Windows間でResillo Syncを使って同期していますが特に問題無く動作しています。

保管庫の作成が終わるとメイン画面が表示されます。

S 20221220 112428

▲「新規ファイルを作成」リンクをクリックするか、Command+N(Windowsの場合Ctrl+N)を押すと新しいノートを作成することができます(左上のアイコンやメニューから作成することもできます)。

S 20221220 112653

▲ノートではMarkdown記法が使えます。見出し、箇条書きシンタックスハイライト等が可能で、画像をドラッグ&ドロップで貼り付けることもできます。Obsidianでは入力画面とプレビュー画面が一体化していて、入力中の行以外は見やすく表示してくれます。このため場所を取らずにノートをすぐにとることができます。

S 20221220 112912

▲フォルダ使ってノートを整理することもできます。フォルダ以外にもタグ機能をサポートしていて情報を整理するための機能が充実しています。

設定機能も豊富です。

S 20221220 112943

▲外観の「ベーステーマ」で色合いを変更可能です。ここでは「ライト」「ダーク」「システムテーマを適用」が選べます。プラグインを利用し、Solarized Dark/Lightなどの人気テーマを導入することもできます。

最初は最小限の設定から始め、不満を感じた部分を少しずつ解消していく事をおすすめします。

まとめ

Obsidianは最近注目を集めているノートアプリです。アプリ自体はオープンソースではありませんが、データの継続性にかなり気を使っている印象があり、ノートを長時間かけて育てていきたいという方におすすめできるアプリといえそうです。

タイトル Obsidian
公式サイト https://obsidian.md/
ソフトアンテナ https://softantenna.com/softwares/7702-obsidian
説明 第2の脳として活用できるMarkdown対応ノートアプリ。
レビュー
Markdown Obsidian
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • イーロン・マスク後のTwitterを嫌い、Mastodonのユーザーが200万人以上増加
  • Windows 11 KB5021255/KB5021234が正常にインストールできない問題が発生。スタートメニューが壊れたとの報告も

関連記事

  • The Magic Highlighter - Webページを自動的にハイライトしてくれるSafari拡張機能
    2023年3月22日
  • GEOのコスパ最強ワイヤレスイヤホン「GRFD-SWE100QT13」の思わぬ落とし穴とは
    2023年3月11日
  • グラボが垂れてこないように「Jingelmall GPUサポート」を装着してみた
    2023年3月8日
  • MINIX From Scratch - MINIX 3を動かしながら学習するためのプロジェクト
    2023年2月28日
  • Shell GPT - ChatGPTをコマンドラインから呼び出すことができるユーティリティ
    2023年2月17日
  • AmazonでJUNNUP製のワイヤレストラックボール2022年NEWモデルを購入してみた。M575Sとの比較など
    2023年2月4日
  • stail.sh - 標準入力の最後のn行を継続的に表示する事ができるユーティリティ
    2023年2月2日
  • git-sim - 自分のリポジトリでGit操作可視化
    2023年1月31日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • S 20230316 110339 MicrosoftがひっそりとWindows 10のVBSを有効に?ゲームのパフォーマンスがかなり低下した模様
  • Pexels photo 8885271 Unixを開発したケン・トンプソン氏がMacからLinuxへ移行した事を発表
  • S 20230315 093515 Windows 11 KB5023706を適用した環境で重大な問題が発生。インストール失敗、SSDの速度の低下、BSODが一部環境で発生
  • Windows 11 Hero wallpaper 1024x576 Windows 11にアップデートをより速くインストールすることができるオプションが追加へ
  • S 20230317 103439 【朗報】Microsoft、EdgeのBingアイコンを削除する設定機能を追加
  • 1920x1280 edge 【朗報】Microsoft、Windows 11のピン留め/デフォルトアプリを簡単化するための新しい機能を導入
  • Pexels photo 842654 Windows 11 22H2の月例更新プログラム(Moment 2)でSSDが遅くなる不具合が発生中か
  • S 20230316 100000 超高速テキストエディタ「Zed」のパブリックベータ版が公開
  • S 20220318 94447 Microsoft、Windows 11の後継となる「Windows 12」に向けた準備を開始
  • Windows 10 logo Windows 10の累積アップデートKB5023696でも問題が発生中
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【3/30まで】Kindleストアで最大50%OFF!双葉社コミック大規模セールが開催中
  • Microsoft、Windows 11対応PCに「標準ハードウェアセキュリティはサポートされていません」と表示されるバグをどうしても修正できない
  • Microsoft、GitHub Copilot Xを発表 - OpenAIのGPT-4を採用しさらに強力に
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次