-
【急げ】Googleリーダーの全データを「reader_archive」で完全バックアップする方法!!
現在日本時間で7月2日午前10時ですが、Googleリーダーはまだ稼働中です。TechCrunch日本版によるとGoogleリーダーが終了するのは、7月2日(本日)の午後5時ということなので、それまでにGoogleリーダーのデータをバックアップすることは可能。まだの人は是非... -
【悲報】「Ruby 1.8.7は引退しました」
「Ruby 1.8.7 は引退しました」というラノベ小説風タイトルのニュースがRuby公式サイトに投稿され、Ruby 1.8.7の引退が勧告されています。 記事の内容は以下のように始まる、 すでに大半の方は ruby 1.9.x か 2.0.0 をお使いのことと思います。 (もしまだ... -
Googleリーダーの乗り換え先は「Feedly」に決定!!
7月1日に終了するGoogleリーダーの乗り換え先を遂に「Feedly」に決定しました。最後まで、昔使っていたlivedoor Readerと迷ったのですが、今日確認したところ、livedoor Readerで未読フィードがちゃんと表示されていなかったので諦めました(最近更新感覚が... -
【最終】Pro版の機能を統合した「FeedDemon 4.5」公開
Windows用のデスクトップ型RSSリーダー「FeedDemon 4.5」が公開されました。開発者のブログによると、これが公開される最後のバージョンとなり、有償で公開されていたProバージョンの機能を全てとりこんだものになっているということ。 開発が終了すること... -
【緊急速報】Amazon「Kindle Fire」シリーズ3000円オフキタ━(゚∀゚)━!
AmazonがAndroidタブレット「Kindle Fire」シリーズをセール中。「Kindle Fire HD 8.9」、「Kindle Fire HD」、「Kindle Fire 」のシリーズ全てが3000円オフになる超太っ腹企画です(特集ページ)。期間は7月2日まで。商品をカートにいれ、注文内容の確認画面で、... -
【Googleリーダー脱出作戦】「livedoor Reader」を使ってみた
Googleリーダー終了日がいよいよ迫って来ましたが、未だにGoogleリーダーからの乗り換え先を決めかねてます(汗。 今回は日本製RSSリーダーとして定評が高い「livedoor Reader」を使ってみました。実は、Googleリーダーを使う前は、livedoor Readerを愛用し... -
Appleの今週のAppで「Sprinkle」が無料
放水銃を操作するユニークなiOS用ゲーム「Sprinkle」が今週のAppで無料になっています。 Sprinkle(スプリンクル) カテゴリ: ゲーム価格: 無料 リアルな水の動きを、物理エンジンを駆使して再現したゲームらしく、ゲーム性としては、「Crush the Castle」... -
「Ruby 1.9.3-p448」「Ruby 2.0.0-p247」リリース
Ruby 1.9系、Ruby 2.0系それぞれの最新版となる「Ruby 1.9.3-p448」と「Ruby 2.0.0-p247」がリリースされました(Ruby 1.9.3-p448 リリースノート、Ruby 2.0.0-p247 リリースノート)。 今回のリリースでは、OpenSSL に関するセキュリティフィックスが含まれ... -
「Reeder」開発計画発表&「Reeder for iPhone」無料化キタ━(゚∀゚)━!
iOS/Mac用のRSSリーダーアプリとして人気の高い「Reeder」の開発者が、今後の開発計画を発表しました(The Future of Reeder)。 この発表では「7月1日以降も開発は続ける」と力強く断言されています。Googleリーダー終了と同時にReederも終了することはない... -
「Windows 8.1 Preview」のISOファイルがダウンロード可能に
予告通り「Windows 8.1 Preview」のISOファイルがダウンロード可能になりました(ダウンロード)。 各国語版がズラッと表示されているので、日本語版ISO(32bit or 64bit)をダウンロードしましょう。プロダクトキーも画面に表示されています。VMwareなどの仮... -
「Eclipse 4.3 Kepler」リリース
Java用の統合開発環境Eclipseの最新版「Eclipse 4.3 Kepler」が公開されています。サイトトップに表示されているKeplerのハイライトによると、「Eclipse Web Tools Platform(WTP) 3.5が、Java EE 7アプリケーションの開発をサポートするようになった」「WT... -
サングラス型コンピューター「Recon Jet」かっけえ
メガネ型コンピューターとして注目されているGoogle Glassより一足早く、サングラス型コンピュータ「Recon Jet」が発売されます(engadget日本版)。現在予約受付中で期間限定499ドル。正規価格は599ドルということ。 搭載されているコンピューターは、CPUに...