MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ソフトウェア

    フリップエフェクトライブラリ「Flippant.js」

    Flippant.jsは、かっこいいフリップエフェクト(指ではじくようなエフェクト)をかけることができるJavaScriptライブラリです。ソースコードはMITライセンスで公開されています(GithHub)。 軽量で、依存性がなく、簡単にカスタマイズできるライブラリという...
    2013年6月18日
  • 雑記

    【閲覧】Gの衝撃【注意】

    食事中でも安心して閲覧できるブログを目指しているのでこの記事どうかなとかなり迷ったのですが、一応エントリー。リンク先の画像・動画には刺激的な内容が含まれている可能性がありますのであらかじめご注意ください。 RoboRoachは名前から想像できる通...
    2013年6月18日
  • ソフトウェア

    「Digg Reader」6月26日公開予定キタ━(゚∀゚)━!

    ソーシャルニュースサービスDiggのRSSリーダー「Digg Reader」の開発状況に関する説明記事がブログにポストされています(Digg Reader Update)。この記事によると、Digg Readerはこの90日間開発が続けられていて、Web/モバイルで「クリーンで、シンプル、機...
    2013年6月18日
  • ハードウェア

    AndroidロゴがかわいらしいNexus 7用激安レザーケースを買ってみた

    Amazonで、Nexus 7用の激安レザーケースを購入しました。レザーといっても合成皮革ですが、価格が215円とめちゃくちゃ安いのが特徴です。 商品説明の画像によると、仕入れ次期によりロボットの画像は無かったりするようですが、これにはありました。色はブ...
    2013年6月17日
  • 雑記

    「NSA」がGoogleトレンドで急上昇中

    米国家安全保障局(通称NSA)の極秘計画PRISMに関する問題が話題を集めたおかげで(?)「NSA」がGoogleトレンドで急上昇中です(Hacker News)。 もちろん人気度はアメリカが高いのですが、なぜか南米パラグアイでもとても高くなっています。 日本ではほとんど報...
    2013年6月17日
  • 雑記

    プログラマのためのベストジョーク決定戦「Stackoverflow」で開催中

    プログラマーのためのコミュニティサイトStackoverflowで、「What is your best programmer joke?(ベストなプログラマージョークおしえて)」というスレッドが盛り上がり中。 とりあえずスレッドの先頭にあるジョークは Q: Why do programmers always mix u...
    2013年6月17日
  • ハードウェア

    ソニーの「Open SmartWatch Project」

    ソニーモバイルが同社のSmartWatchの開発をオープン化するプロジェクト、「Open SmartWatch Project」を発表しています。 従来からSony Add-on SDKを使ったSmartWatch向け独自アプリの開発は可能でしたが、今回はさらに一歩踏み込んで、独自firmwareの開発...
    2013年6月17日
  • ソフトウェア

    ブラウザ上でScalaが動く「Scala.js」

    ブラウザ上でScalaが動く「Scala.js」が公開されています(GitHub、資料)。名前から分かる通りScalaからJavaScriptへソースコードを変換しているようで、サンプルプログラムのReversiなんかも公開されています。 Scala好きには見逃せないプロジェクトだと思...
    2013年6月17日
  • ソフトウェア

    iOS 7のUIKitの違いを吸収するライブラリ「UI7Kit」

    iOS5/iOS6でiOS7のルック&フィールを利用可能にするためのオープンソースライブラリ「UI7Kit」が公開されています。 画像左がiOS7、真ん中がiOS5(通常)、右側がiOS5(UI7Kit使用)となっています。結構そっくりで、期待が持てそうな気配が漂っています。 ボ...
    2013年6月17日
  • ソフトウェア

    デザインが刷新された「TweetDeck for Mac 3.0.2」リリース

    デザインがリニューアルされた「TweetDeck for Mac 3.0.2」が公開されています(画像がうまい棒…)。 TweetDeck カテゴリ: ソーシャルネットワーキング価格: 無料 v3.0.2の更新内容は以下の通り。 What's New in Version 3.0.2 - Redesigned with a new side...
    2013年6月17日
  • ハードウェア

    Raspberry PiでTorを動かしてアノニマスブラウジングする「Onion Pi」

    Raspberry PiとTorを組み合わせてアノニマスブラウジングするシステム「Onion Pi」が公開されています。USB Wi-Fiアダプターとイーサネットケーブルを使って、お手軽に無線通信を暗号化することができるシステムで、週末プロジェクトとして開発されたもの...
    2013年6月17日
  • 雑記

    「ゲームセンターCX」がまさかの映画化へ

    有野課長がレトロゲームを根性でクリアしていく人気テレビ番組「ゲームセンターCX」が来春映画化されることが決定したそうです(オリコンスタイル)。 タイトルは『ゲームセンターCX THE MOVIE』。内容は不明ですが挑戦もあるらしいです(汗。番組内容的にま...
    2013年6月14日
1...23892390239123922393...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】アイリスオーヤマの工具箱「マイキット」が19%OFFでセール中
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ