MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    「Catalyst 13.1」リリース

    AMDのディスプレイドライバCatalystの最新版「Catalyst 13.1」がリリースされています(4Gamer.net)。 長らくベータ版だった12.11Betaシリーズがようやく正式版になったということで、待ち望んでいたRadeonユーザーも多いかと。 先日Minecraft用に導入したR...
    2013年1月18日
  • ハードウェア

    タブレットスタンドに「まな板立」が静かなブーム(?)

    スタパ齋藤氏の「スタパブログ」にて、まな板立てを、タブレット、ノートPC用のスタンドとして使用する方法が提案されています(もしや……まな板立てがイイのでは!?、まな板立てをまた購入)。 7インチタブレット〜最大MacBookAirぐらいまで使用可能というこ...
    2013年1月18日
  • ソフトウェア

    iOS上でNode.jsを動かすことができる「neu.Node」公開

    iOS上でNode.jsのAIPを使ったマイクロサーバーを走らせることができる「neu.Node」が公開されています。 作者のブログによるとneu.Nodeの活用事例として以下のものがあげられています。 サーバー不要のローカル・ネットワーク・ゲーム WiFi 上で動くローカ...
    2013年1月18日
  • ハードウェア

    スマホ時代の観葉植物育成ツール「Koubachi」

    観葉植物に器具をつきさして水やりのタイミングなどを知ることが出来るツール「Koubachi」(Engadget日本版) 。 センサーで状態を読み込み、Wi-Fi経由でiPhoneに通知することで観葉植物の育成を手助けしてくれるツールです。クラウド上に栽培方法のデータベ...
    2013年1月18日
  • ソフトウェア

    Dropboxでも2段階認証を利用する

    先日のエントリーではGoogle AuthenticatorというiPhone用アプリを使ってGoogleの2段階認証を利用する方法を説明しましたが、同じアプリを使ってDropboxの2段階認証を利用することもできるみたいです(公式ドキュメント: How do I enable two-step verifica...
    2013年1月17日
  • ハードウェア

    国内タブレット市場でアップル首位陥落

    昨年12月の国内タブレットシェアでASUSのシェアが44.4%、Appleのシェアが40.1%となりAppleが初めて首位を陥落したと伝えられています(産経ニュース)。 ASUSといえばもちろんNexus7ですが、これが売れているみたいです(管理人も購入済み)。2万円以下で入手...
    2013年1月17日
  • iOS

    iOS用「TextExpander」が期間限定セール中

    テキスト入力効率化ツール「TextExpander」が水曜限定のセール中です。普段450円のところ85円になっています。 TextExpander カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥85 Mac用のTextExpanderはスニペットツールとして有名ですが、iOS用のこのアプリは有効なの...
    2013年1月17日
  • 雑記

    任天堂の歴史振り返り動画「History of Nintendo 2012」

    History of Nintendo 2012 from Anthony Veloso on Vimeo. 任天堂の歴代ハードを振り返ることができる動画。ゲーム&ウォッチ(ドンキーコング)の2画面構成は、現在の3DSに通じるものがありますね。海外版なのでファミコンじゃなくNESがでてくるのが残念で...
    2013年1月17日
  • お知らせ

    「Google Authenticator」を使って簡単2段階認証

    通常Googleの2段階認証ではログイン時に使用する確認コードを携帯メールで受け取らないといけないので面倒くさいのですが、「Google Authenticator」というアプリを使って省力化することができます。 Google Authenticator カテゴリ: ユーティリティ 価格:...
    2013年1月16日
  • 雑記

    Kindle本セールに「解錠師」、「ハーモニー」がきた

    Kindle本のセールコーナーにハヤカワの人気作品がきてます。「解錠師」はこのミステリーがすごい海外篇1位の作品。「ハーモニー」は第30回日本SF大賞受賞作。どちらも定評ある作品なのでこのセールはうれしいですね。ハヤカワ好きは見逃せません。 ↑当然両...
    2013年1月16日
  • ソフトウェア

    ようやく「Fedora 18」リリース

    予定より2ヶ月遅れで「Fedora 18」がリリースされた模様(slashdot本家、リリースノート)。 新しいインストーラーGUI、GNOME 3.6、Clojure、DragonEgg、 KDE Plasma Workspaces 4.9、MATE Desktop、 Samba 4、Secure Bootなどさまざまな新機能が取り入れら...
    2013年1月16日
  • ハードウェア

    究極のiPad用キーボードケース「ClamCase Pro」

    iPad用のキーボードケースも、いろいろなものが発売されていますが、これらの中で究極系といえそうなClamCase Proが発売されます。 なんといっても高級感溢れるアルミ製のボディと、360度回転可能なヒンジ付きで好きな角度で固定できるところがすごいです(...
    2013年1月15日
1...24482449245024512452...2542
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • 「Windows 10延命の代償」〜企業に最大73億ドルの追加負担〜

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • RustでWindowsドライバーを書く時代が始まる

  • Windows 11 25H2 Build 26220.5790(KB5065779)がリリース - Devチャンネル向け、ファイルエクスプローラーの改善や、Windows Studio Effectsなど

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • Apple、iPhone 17 Proシリーズを発表。最大8倍の光学ズームに対応するなどカメラが大幅に進化
  • Apple、かつてない薄さを実現したiPhone Airを発表
  • AppleがiPhone 17を発表!カメラ・ディスプレイ・AIが大幅進化
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ