-
被写体を追尾するiPhoneドック「Swivl」
モーションセンサーを利用して被写体を自動追尾してくれるiPhoneドック「Swivl」が2012年に発売されるようです。 写真手前にある丸い物体を追尾して撮影してくれます。自分が持てば自分撮りに使うことが可能。動画にはスケボーや、ゴルフスイングを撮影す... -
有料化して開発を加速する「Growl 1.3」
有料化されMac App Storeで販売されることになった「Growl 1.3」に関する説明が開発者のブログで行われています(Growl 1.3: A summary of the major changes)。 Growlは、メールやTwitterのメッセージ受信時などソフトウェアの特定のイベント発生時に、画... -
Google ReaderをMac風UIに変更する「Mac OS Lion UI」
「Mac OS Lion UI」はGoogle Readerの見た目をMac OS X風に変更するスタイルです。 「Old styled Google Reader」という以前紹介したスタイルと同様に、まずStylishプラグインをインストールし、その後にMac OS Lion UIをインストールします。普段Macを使... -
Oracle Solaris 11リリース
Oracleから、「Oracle Solaris 11」がリリースされています(プレスリリース / クラウドWATCH / スラッシュドット)。 Oracle Solaris 11は、クラウド環境や仮想化機能に優れたた特徴を持つOSで、OTNライセンスのもと開発用途に限りダウンロードして利用する... -
PSPで購入済みゲームをダウンロード可能にするサービス開始
PSPのUMDディスク(小さな光ディスク)で購入したゲームを安価でダウンロード可能するサービス「UMD Passport」が開始したそうです。 このサービスの利用方法は次の通り。 「UMD登録アプリケーション」をPSPにインストールして起動。 UMDをPSPに入れて、PSN... -
iOS 5.0.1 で初代iPadのマルチタスクゼスチャー復活!
本日iOS 5.0.1がリリースされています。 5.0.1の修正内容は次の通り。 バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正 iPad(第一世代)のマルチタスキングジェスチャーを追加 "Documents in the Cloud"機能に関する問題を修正 オーストラリア英語による音声入... -
Firefox 8リリースにMicrosoftからケーキ送られず
WinRumorsによると先日リリースされたFirefox 8リリースに対し、これまでMicrosoftのIEチームからMozillaへ送られていたケーキが「送られなかった」そうです。 理由としては「6週間ごとのケーキはおおすぎ」ということ(たしかに)。 マイクロソフトがFirefo... -
新聞読み比べサイト「あらたにす」終了
日経・朝日・読売3社のニュースを読み比べるサイト「あらたにす」が終了するそうです(J-CAST NEWS)。 終了理由に関しては次のように報道されています。 オープン当初は、1日あたりの想定ページビュー(PV)を400万と掲げていたが、サイトを運営する「事業... -
Adobe、アップグレード対象を直近1世代限定に改定
Adobeが各CS関連製品のアップグレードポリシーを改定するとしています(次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について)。 今回の改定により、次期バージョンのAdobe Creative Suite、および各CS関連製品のアップグレード対象は、それぞれ過去主... -
走って手話する新型アシモ登場
Hondaが「新型ASIMO」を発表しました(プレスリリース, NHK)。 今度の新型ASIMOは、走る、避ける、手話、瓶の蓋を開ける動作などが可能になっているそうで、大幅に身体能力が強化されています。ASIMOで培った技術を応用した、「作業アームロボット」の試作... -
「ASCII.technologies the DVD Complete」発売
月刊ASCII.technologiesの創刊号から最終号まで全27号のPDFを収録した、「ASCII.technologies the DVD Complete」が発売されています。最終号は2011年9月ということでつい最近終わってしまったようです。実は一度も読んだことがないので、内容かわかりませ... -
SynapticsがWindows 8におけるマルチタッチトラックパッドデモを公開
タッチパッドドライバーメーカーのSynapticsがWindows 8におけるマルチタッチトラックパッドのデモを公開しています。ビデオの中では10本指でピアノの鍵盤を弾くシーンもあり、マルチタッチぶりが伝わってきます(WinRumors)。 まだデモなので実物はどうな...