MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    寝モバ論争に決着か?20インチ液晶搭載タブレット「VAIO Tap 20」

    ドイツで開催中の「IFA 2012」で発表されたソニーのタブレットがすごい(英文プレスリリース、ITmedia)。なんと画面サイズが20インチもあります。ちゃんとバッテリーも搭載。 図のようにねかせて使えるのでベッドのなかでモバイル機器を使用するスタイル「...
    2012年8月30日
  • ハードウェア

    【速報】新型B-CASカード配布決定!!

    B-CASカードクラック問題にようやく対策が決定。来年度にもセキュリティを強化した新型B-CASカードの配布が始まるようです(毎日jp、共同ニュース)。 「有料デジタル放送の事業者側が、契約世帯に対しセキュリティー対策を強化した新カードを配布する方向で...
    2012年8月30日
  • Webサービス

    一人でコーディングしても寂しくないかもしれない「coding.fm」

    自宅で一人寂しくコーディングしていてもこのサイトを開けば安心。三種類のコーディングサウンドをたれ流してくれる「coding.fm」が公開されました(Hacker News)。 雨の音を流し続けてくれる「raining.fm」にインスパイアされて開発されたそうです。「Mond...
    2012年8月30日
  • 雑記

    「プロメテウス」見てきた

    リドリー・スコット監督の「プロメテウス」を見てきました。 CMなどでおなじみ「人類はどこからきてどこへ行くのか」的な壮大なスケールのA級SF成分と、あからさまなB級ホラー成分が渾然一体となってなかなかすごい事になってます。良い悪いの評価は割れて...
    2012年8月30日
  • ソフトウェア

    「RubyCocoa 1.0.4」リリース

    RubyのCocoaバインディング「RubyCocoa 1.0.4」がリリースされています(NEWS)。 1.0.4の変更点は以下の通りバグ修正がメイン。 == Changes 1.0.4 from 1.0.2: 2012-08-27 === Fixes * Fixed leaks at initializing RubyCocoa-1.0.3. * Fixed RubyCocoa doe...
    2012年8月30日
  • Webサービス

    真夏の夜の恐怖。Gmailがロックされた件。

    WindowsのChromeで、iGoogleのGmailガジェットが空白になった件をいろいろ調べていたところなにやら異変が…。なんとGmailにログインできなくなってしまいました。今までGmailガジェットで見えないだけだったのに、リンクをたどってもログインできません。 ...
    2012年8月30日
  • ハードウェア

    Mountain Lionで地味に改善された点

    Mac mini Mid 2011を、 Mini DisplayPort VGAアダプタを経由してディスプレイに接続しているのですが、LionからMountain Lionにアップグレードして、地味に改善されている点がある事に気がつきました。 それはスリープからの復帰時に確実にディスプレイを...
    2012年8月30日
  • ソフトウェア

    アスキーアートを簡単入力できる「Baidu IME v2.8.0.11」公開

    複数行にわたるアスキーアートを簡単入力する機能が追加された「Baidu IME v2.8.0.11」が公開されました(公式、窓の杜)。 登録されているアスキーアートはいわゆる2ちゃんねるで使われているようなものが多いのかな(?) Baidu IMEってすぐなくなるのかと思...
    2012年8月29日
  • ソフトウェア

    Oracle Java 7に緊急の脆弱性

    Oracleが提供するJava 7に任意のOSコマンドが実行になる危険度の高い脆弱性が存在するようです(JVNTA12-240A Oracle Java 7 に脆弱性、slashdot.jp)。 Javaアプレット経由の攻撃の攻撃が想定されていますが、Java7自体に対するセキュリティフィックスなど...
    2012年8月28日
  • ソフトウェア

    Twitterのサードパーティ締め出し進行中

    Twitter API 1.1より各種使用制限が厳しくなることに関連してかどうか分かりませんが、TwitterのWebアプリから投稿するのに使用したクライアント名の表示が削除されたそうです(ITmedia)。 Twitter社の方針として、サードパーティクライアントを閉め出して...
    2012年8月28日
  • ソフトウェア

    「VMware Workstation 9」を購入したけどライセンスキーが空白だった件

    結局「VMware Workstation 9」のアップグレードライセンスを購入しました。「初のアップグレード料金100ドル超え」、「バージョンX.5飛ばしのメジャーアップグレード」、「見た目もあまり変化なし」とそそられない点が多かったのですが、物好きなもので。 ...
    2012年8月28日
  • ハードウェア

    MacとWindowsをお手軽接続することができる「KB-USB-LINK3M」

    MacとWindowsに対応したUSBのリンクケーブル「KB-USB-LINK3M」がサンワサプライより発売されます。定価は4,179円。 リンクケーブルをMacとWindowsに接続するだけで、データをドラッグ&ドロップで移動したり、キーボードとマウスを共有する事が出来るよう...
    2012年8月27日
1...24732474247524762477...2543
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/14まで】Kindleストアで「1日外出録ハンチョウ」全巻など5000冊以上が50%ポイント還元!Kindle本マンガフェス第2弾 最近人気のシリーズ全巻50%ポイント還元が開催中
  • Windows 10 Build 19045.6388(KB5066198)がリリース - サポート終了直前のプレビューアップデートが公開
  • Windows 11 Build 22631.5982(KB5065790)がリリース - Release Previewチャンネル向け、複数の不具合が修正
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ