MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • 雑記

    NIFTY-Serve大同窓会によると秀丸のピーク時売上は年1億を超えたらしい…

    20日〜22日都内で「NIFTY-Serve」の25周年記念イベント「NIFTY-Serve大同窓会」が行われたそうです(ITPro)。 なかでも興味深いのは縁の深い有名シェアウェア作家が集まって行われた質疑応答で、秀丸エディタの売上が年間1億超えていたというのは驚きました...
    2012年8月22日
  • ソフトウェア

    Community Licenseが導入された「VisualSVN 3.0.2」リリース

    VisualStudioに統合できるSubversionアドオンVisualSVNの最新版「VisualSVN 3.0.2」がリリースされています(News)。 バージョン3になって初めてのリリースということでライセンス形態にも大きな変更がありました。なんとCommunity Licenseが導入され基本無...
    2012年8月22日
  • Webサービス

    1GB/1円の革新的ストレージサービス「Amazon Glacier」とは何ぞや

    Amazonから衝撃的に革新的なストレージサービス「Amazon Glacier」が登場しました(Amazon Glacier、Amazon Web Servicesブログ、GIGAZINE、ku-sukeのはてなダイアリー)。 …といわれても、最初ははっきりって何が何やら理解できませんでした。しばし熟読し...
    2012年8月22日
  • その他

    Windows 8のhostsファイルが勝手に元に戻る件

    Windows 8 RTMで、hostsファイルを変更しても勝手に元に戻ってしまう件がレポートされています(gHacks、slashdot.jp)。 Windows Defenderが、変更されたhostsファイルをマルウェアによる変更と見なして元に戻すのが原因だとか。Windows Defenderをオフにし...
    2012年8月22日
  • ソフトウェア

    「Apple Remote Desktop 3.6.1」リリース

    Appleより「Apple Remote Desktop 3.6.1」がリリースされています。 3.6.1の変更内容は「全体的な信頼性およびパフォーマンスが向上します」というあたりさわりのないもの。 ところでApple Remote Desktopって一体なによ?って思いませんでしたか。LionやMo...
    2012年8月22日
  • 雑記

    2012年上半期買って良かったモノまとめ

    既に8月も終盤、2012年上半期の区切りを大幅にすぎてしまいましたが、個人的に買って良かったモノをまとめておきたいと思います。 ■新しいiPadことiPad第三世代 「新しいiPad」っていう名前はどうよって思いますが、初代と比べたら圧倒的に実用的になりま...
    2012年8月21日
  • iPad

    「iAnnotate PDF」が値下げ

    iPad用の定番PDFビューアー「iAnnotate PDF」が値下げ。通常850円のところ450円で販売されています。iAnnotateの特徴はPDFに線を入れたり書き込みを入れたりする、いわゆる注釈機能が充実しているところですね。 実はもう一つの定番ソフト「Good Reader」...
    2012年8月21日
  • ソフトウェア

    Windows 8 Proが1200円で入手できる「Windows 8 優待購入プログラム」受け付け開始

    期間中に Windows 7搭載PC、またはWindows 7 DSP版を購入すると、1200円でWindows 8 Proにアップグレードできる「Windows 8 優待購入プログラム」が受付を開始しました。 プログラム概要によると、Windows 7のどのエディションからでもWindows 8 Proにアッ...
    2012年8月21日
  • ソフトウェア

    簡単にぼかしやモザイクが実現できるMac用画像編集ソフト「ToyViewer」

    Mac用の神スクリーンショットアプリSkitchの最大の不満点は、ぼかし・モザイクなどの機能がないことだと思います。Pixelmatorを使えばもちろん可能なんですが、単にモザイクかけたいだけなのに、なんかまどろっこしい…。と思っていら「ToyViewer」というソ...
    2012年8月21日
  • Webサービス

    iGoogleのGmailガジェットが空白(未解決)

    数日前からiGoogleのGmailガジェットが空白になってしまいました。なぜかWindowsのChromeでダメ、MacのChromeはOKというところも謎です。 今までもたまに表示できないことがありましたが、これだけ長いのははじめて。iGoogleも終了することだし、中の人の...
    2012年8月21日
  • ソフトウェア

    Spacesよもう一度、を実現する「TotalSpaces」

    Lion 以来 Spaces が Mission Control に変わって何となく違和感を感じている人もおおいと思います。そのような人のために、Spacesの使い勝手を実現するMac用の仮想デスクトップソフトウェア「TotalSpaces」が公開されています。価格は12ドル。 まあ手っ取...
    2012年8月20日
  • ハードウェア

    iPadを物理的にタイプライター化する「iTypewriter」

    インダストリアルデザイナーのAustin Yang氏がデザインした「iTypewriter」がおもしろいです。見ての通りiPadを差し込んでタイプライター化するもの。 普通の外付けキーボードと違って、物理的にバーが持ち上がってiPadのソフトウェアキーボードを叩く仕組...
    2012年8月20日
1...24752476247724782479...2543
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/14まで】Kindleストアで「1日外出録ハンチョウ」全巻など5000冊以上が50%ポイント還元!Kindle本マンガフェス第2弾 最近人気のシリーズ全巻50%ポイント還元が開催中
  • Windows 10 Build 19045.6388(KB5066198)がリリース - サポート終了直前のプレビューアップデートが公開
  • Windows 11 Build 22631.5982(KB5065790)がリリース - Release Previewチャンネル向け、複数の不具合が修正
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ