MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    ICカードリーダーの価格が記録的高騰

    B-CASカード騒動のあおりを受け、ICカードリーダーの価格が急上昇しています。特に、価格.COMで人気一位のSCR3310-NTTComの価格は、15,800円(前週比:+13,790円)とえらいことになっています。 販売店も2店しかないので、他の店は売り切れたのでしょうか。...
    2012年5月25日
  • ソフトウェア

    Yahoo!より新しいWebブラウザ「Yahoo! Axis」登場

    米Yahoo!より検索に特化した独自Webブラウザ「Yahoo! Axis」が登場しました。デスクトップ版は既存ブラウザのアドオンとして動作するものなので、全く新しいブラウザとはいいがたいですが、iOS版用の無料アプリも公開されているので気合いが入っています。...
    2012年5月25日
  • ソフトウェア

    Mac用Web開発環境「Coda 2」とiPad版「Diet Coda」半額セール中

    Mac用のWeb開発環境「Coda 2」が発売記念セールとして通常8,500円のところ半額の4,300円でセール中。24日限定ということなので欲しい人は早めに入手しておきましょう。 CodaはMacでWeb開発している人にとって結構メジャーかつ定評のあるアプリみたいなので...
    2012年5月24日
  • ソフトウェア

    Dropboxの無償領域を増加させる方法をまとられたページ「Get more space」

    Dropboxの無償領域を増加させる方法がまとめられたページ、その名も「Get more space」というものがあるそうです(窓の杜)。 このページによると容量を増やす方法は以下の通り。 50GB以上。アカウントをアップグレードする(ちょっ…汗)。 16GB(500MB/1友人)...
    2012年5月23日
  • ハードウェア

    3DジェスチャーでPCを操作できる「Leap」予約開始

    空中ジェスチャーでPCを操作できるUSBメモリーサイズの新しいインターフェイス「Leap」が今年の年末に発売されるそうです。現在予約受付中で価格は69.99ドル。Mac OS XとWindows 7に対応。どうやって操作するかは以下の動画を見れば一目瞭然かと。 3Dジェ...
    2012年5月23日
  • Mac

    Mac用FTPソフト「ForkLift」が85円でセール中

    最近Mac用FTPソフトを探しているのですが、「ForkLift」というソフトが通常29.99ドルのところ0.99ドルでセール中なのを発見しました。 2画面+タブの画面構成で、機能的にも以下のようにいろいろ豊富。 FTP、SFTP、WebDAV、AmazonS3、iDisk、SMB、AFP、NIS...
    2012年5月23日
  • Webサービス

    Gmailの容量がいつの間にか7.5GB→10GBに増加

    今日何気なくGmailのログイン画面を見ていて気がついたのですが、いつの間にか容量が10GBに増加しています。 調べてみると「Googleドライブ」サービス開始記念として、Gmail容量が7.5GBから10GBに増加しているみたいですね(Gmail blog)。 Today, we're hap...
    2012年5月22日
  • ソフトウェア

    「Doxygen 1.8.1」リリース

    C++、C、Objective-C、C#、Java、IDL、Python、PHP、VHDL、Fortranなど多数の元号に対応したJavaDoc風のドキュメント生成ツールDoxygenの最新版 1.8.1がリリースされています(ChangeLog)。 1.8.1では、HTML出力のためのインデックスのレンダリングの変更、...
    2012年5月21日
  • ソフトウェア

    「Diablo III」評価わかれつつも発進

    マルチプレイヤーのオンラインアクションRPG「Diablo III」が満を持して登場。Wikipediaによると「Diablo II」が発売されたのは2000年6月29日ということなので、なんと12年ぶりの新作ということになります。 ただし、長年待たされて敷居が上がりまくったせ...
    2012年5月18日
  • ハードウェア

    B-CASカードが解析されつつあるらしい…

    最近あちらこちらで話題になっていますが、B-CASカードの解析がすすんでいて、情報を書き換えるためのいろんなツールが出回っているようです(slashdot.jp)。 「BLACKCASカード」のように、有料放送を視聴可能にすることができるようですが詳細は不明。BLAC...
    2012年5月18日
  • ソフトウェア

    MonoDevelop 3.0リリース

    .NET Frameworkのオープンソース版実装であるMono用の統合開発環境「MonoDevelop 3.0」がリリースされています(リリースノート、窓の杜)。 WindowsでC#といえばVisual Studio一択ですが、Monoを利用すれば、Windows、Mac Linuxなどクロスプラットフォーム...
    2012年5月18日
  • Webサービス

    Yahoo!ファイナンスの東証銘柄株価が8/1よりリアルタイム化

    Yahoo!ファイナンスの東証銘柄株価が8/1よりリアルタイム化されるそうです(プレスリリース)。特設サイトでは、8/1日のリアルタイム化開始まで残り時間が表示されるという気合いの入りよう。 株価情報のリアルタイム提供は、無料のサービスとしては国内初と...
    2012年5月17日
1...24982499250025012502...2544
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • Windows 11の月例更新プログラムKB5065426とKB5065431が公開 - 2025年9月の月例更新

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?

  • 【VBA開発者必見】VBScript廃止に向けた対応ガイド

  • Windows 11 25H2のISOファイルは遅延中…だが準備は着々と進行中

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Windows 10 logo Windows 10の月例更新プログラムKB5065429が公開 - 2025年9月の月例更新

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【9/25まで】Kindleストアで「独立国家のつくりかた」などが50%OFF!講談社全品半額! 9月のオールジャンルフェアが開催中
  • Visual Studio Code 1.104がリリース: AIモデルの自動選択機能が追加され開発体験がさらに進化!
  • fish shell 4.0.6がリリース: Windows WSL2や非Linux環境での安定性が改善
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ