MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮

ソフトアンテナ

  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Linux使いこなし
    • 配布物
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • Tips
  • セール
  • ハードウェア

    撮影後にフォーカスを変更できるカメラ「Lytro camera」発売

    米国の新興企業Lytroが撮影後にフォーカスを変更できるカメラ「Lytro camera」を発売するそうです。 8倍光学ズーム、f/2レンズ、解像度11メガレイ、8GB or 16GBの内蔵メモリ搭載。値段は399ドルまたは499ドルで2012年発売予定(当初は米国内だけで販売)。Ma...
    2011年10月21日
  • 雑記

    スティーブ・ジョブズ追悼メッセージ公開される

    Appleのスティーブ・ジョブズ氏追悼サイトが更新され、世界中から送られてきたメッセージがストリーミング形式で表示されるようになっています。膨大なメッセージの量に、改めて凄い影響力をもった人だったことを思い知らされますね。 12歳の少年からのメ...
    2011年10月20日
  • Windows

    Ruby2.0始まる

    Ruby 2.0の開始を宣言するmatz氏のメールが、ruby-core MLに投げられています。 Hi, I have just updated in version.h in the trunk to 2.0! Thank you for your cooperation. matz. Ruby 2.0は2013年2月24日リリース予定で、キーワード引数の導入や標準...
    2011年10月20日
  • ハードウェア

    Amazon、日本でも電子書籍開始か?

    日経新聞によるとAmazon.comが小学館や集英社と価格設定で詰めの交渉を行っているそうです。「年内に電子書籍を購入できるサイトを開設」とあるので今までずっと蚊帳の外だった日本でも、ついにAmazonの電子書籍が利用できるようになるかもしれません。 電...
    2011年10月20日
  • 雑記

    スクウェア・エニックスによる失敗しないプロジェクト管理術

    10/8日に行われた「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス2011」で同社CTO(以下の肩書き省略)橋本善久氏による「ゲーム開発プロジェクトマネジメント講座」という講演が行われたようです(4gamer.net, slashdot)。 講演の内容はざっと見、「タスク...
    2011年10月19日
  • ハードウェア

    ScanSnap1500新パッケージは買いか?

    先日、自炊派の定番アイテムScanSnap1500の新パッケージが発表されました。期待されたハードウェアの更新はなく、ソフトウェアの更新のみということで、肩すかしを食らったと感じた方も多いのではないでしょうか。 新パッケージのソフトウェアの更新内容は...
    2011年10月19日
  • iPhone

    iOS5でバッテリー持続時間が短くなったときの対策

    iOS5にバージョンアップするとバッテリー持続時間が短くなるという報告が多くなされているようです。iCloudや通知システムのリッチ化にともない通信が増えたことが原因だろうと想像しますが、OS X Dailyでは次のような対策が提案されています。 ネットワー...
    2011年10月18日
  • Mac

    Macのメモリエラーをテストするツール「Rember」

    「Rember」はメモリの全領域に対して、様々なパターンのテストを実行し、エラーを検出するMac OS X用のツールです。Macは割合メモリにシビアらしいので、自分でメモリを増設した場合、増設後のテストを実行しておいたほうが良いでしょう。 ■実行は簡単 起...
    2011年10月18日
  • 雑記

    自宅PCで円周率計算のギネス記録が再度更新される

    今年1月に円周率計算で小数点以下5兆桁という世界記録を達成した長野県在住の近藤さんが、自己の記録を大幅に更新したそうです(信濃毎日新聞, slashdot)。記録は小数点以下10兆桁という途方もないもので、48TBのハードディスクを搭載した自作パソコンで昨...
    2011年10月18日
  • Windows

    「Subversion 1.7」リリース

    バージョン管理ツールApache Subversion の 新版 version 1.7 がリリースされています。今回の更新の目玉は、なんといっても、従来作業コピーの全フォルダに作成されていた管理フォルダ(.svnフォルダ)が、トップディレクトリに1つだけ作成されるようになっ...
    2011年10月17日
  • Webサービス

    Yahoo!JAPANのファイル共有サービス「Yahoo!ボックス」

    Yahoo!JAPANのファイル共有サービス「Yahoo!ボックス」が始まっています。流行のクラウド型ファイル共有サービスです。 ■主な機能 主な機能は次の通り。 一括アップロード機能。 スマートフォン対応。 ファイル形式に制限なし。 大容量。最大1TB(ただし有...
    2011年10月17日
  • iPad

    iOS5で初代iPadではマルチタッチジェスチャーが使えない…

    iOS5の目玉機能とされていたマルチタッチジェスチャーですが(?)、初代iPadでは使用できないようです。iPad2だと設定画面に「マルチタスク用ジェスチャ」をON/OFFする項目があるのですが、初代iPadにはそんな項目自体がありません!!(当然ジェスチャーは使...
    2011年10月17日
1...25272528252925302531...2542
応援コーナー
投げ銭で応援する!
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Linux使いこなし
  • 配布物
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Windows 11を"素"に戻す「tiny11builder」が25H2対応でさらに進化

  • Windows 11アップデートでSSDが壊れることはない。Microsoftが正式声明を発表

  • 機能アップデートなのに新機能ゼロ?「Windows 11 Version 25H2」の謎

  • Chrome 140でuBlock Originがさらに使いづらくなるも…それでもまだ道はある

  • Flyoobe 1.7が登場。Windows 11のAI機能を一括無効化できる新機能が追加

  • Copilotのキャラクター「ミカ」「アクア」「エリン」を非表示にする方法

  • 「Windows 10延命の代償」〜企業に最大73億ドルの追加負担〜

  • Windows 10 logo Windows 10 ESUの「今すぐ登録ボタン」が見えない?その理由と背景

  • RustでWindowsドライバーを書く時代が始まる

  • Windows 11 25H2 Build 26220.5790(KB5065779)がリリース - Devチャンネル向け、ファイルエクスプローラーの改善や、Windows Studio Effectsなど

カテゴリー
タグ
airpods Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro MacMini macos Microsoft Nintendo OSX Parallels powertoys Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Yosemite
新着記事
  • 【本日のお買い得】65W対応のUSB-C充電器「Anker Nano II 65W」が29%OFFでセール中
  • Kindleストアで「シバトラ」「きまぐれオレンジ☆ロード」「東京大学物語」などが11円!極!単行本シリーズ 11円均一セール! が開催中
  • Windows 11で発生中のSSD不具合の原因は"未完成ファームウェア"だった?
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ