-
iPhone
iPhone 14のケース画像が流出。デザインの変更とProカメラの大型化が確認
iPhone 14の発売があと数ヶ月に近づきつつあるなか、iPhone 14のケースとされる画像が中国のSNSであるWeiboへ投稿されDuanRui氏がTwitterで共有した事がわかりました(9to5Mac)。 pic.twitter.com/nRiKRIZcAT— DuanRui (@duanrui1205) July 8, 2022 ... -
Mac
M2 MacBook Airのベンチマークスコアが判明 - 全モデルより20%の性能向上
新型のM2搭載MacBook Airのベンチマークスコアが「Geekbench Browser」に投稿されていることがわかりました(Macお宝鑑定団Blog)。 現在投稿されているデータは以下の通りです。 M2 MacBook Air 8コアCPU/8コアGPU CPU: 1915/8937 M2 MacBook Air 8コアCPU/... -
Tips
Windows 11でレジストリエディタを起動する方法
Windows 11で「レジストリエディタ(regedit)」を起動する方法を説明します。 従来のWindowsと同様、Windows 11でもレジストリエディタを使用し、さまざまな設定を変更することができます。トラブルの解決や、設定画面では変更できない設定を変更したい場合... -
ソフトウェア
Microsoft、保存前に編集できるEdgeの画像エディタ機能をテスト中
Microsoftが、Edgeブラウザで、ローカルにファイルを保存する前に画像を編集することができる、新しい画像エディタ機能をテストしていることがわかりました(gHacks)。 RedditユーザーのLeopeva64-2氏が発見した情報で、画像エディタは、トリミングやマーク... -
セール
多数のクリップアートを収録した素材アプリ「Clipart 2000+」がセール中の本日のアプリセールまとめ
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。 セール中のMac... -
セール
【7/21まで】Kindleストアで40%OFF!明日から役立つ! ワンランクアップのビジネス書フェアが開催中
AmazonのKindleストアでは現在、幻冬舎の電子書籍を対象とした「明日から役立つ! ワンランクアップのビジネス書フェア」が7月21日までの期間限定で開催されています。 幻冬舎のビジネス書が40%オフとなっています。 以下気になる電子書籍をご紹介。 風間... -
ソフトウェア
SpaceVim v2.0.0がリリース - 新レイヤーが新機能が多数追加
Vimディストリビューション「SpaceVim」の最新版v2.0.0が7月2日にリリースされました SpaceVimは、SpacemacsにインスパイアされたVimエディタのディストリビューションで、プラグインのコレクションをレイヤーで管理し、関連するパッケージをまとめて導入... -
ソフトウェア
Google、Chromeのバッテリー持続時間改善する新しい試験的機能を追加
Googleが、Chromeのバッテリー消費を改善する試験的な機能をテストしていることがわかりました(Neowin)。新機能はバックグラウンドで実行されているページのJavaScriptアクティビティを制限することで、バッテリー持続時間の改善を狙うものとなっています... -
iPhone
Apple、iPhoneに究極の保護を提供する「ロックダウンモード」を導入 - 使う事のなさそうな一般人にもメリットあり
Appleは7月6日現地、iOS 16、iPadOS 16、macOS Venturaに「ロックダウンモード」を追加する事を発表しました、ロックダウンモードは、国家レベルの組織が支援する高度な標的型サイバー攻撃を受ける危険性があるユーザーに、追加的な保護を提供する画期的な... -
ソフトウェア
PowerToys 0.60がリリース - 安定性と既存機能の改良にフォーカス
Microsoftは本日、Windows 10/11用の生産性向上ツール「PowerToys」の最新版v0.60.0をリリースしました(GitHub)。v0.60のリリースサイクルは安定性と既存機能の改良に重点が行われています。 v0.60.0の主な新機能は以下の通りです。 PowerRenameとImage Re... -
iPad
iPadOS 15.5でiPad mini 6の充電問題が発生
MacRumorsが入手したサービスプロバイダ向けのメモによると、Appleが、iPad mini 6をiPadOS 15.5にアップデートすると充電出来なくなることがあるという問題を調査していることがわかりました。 メモの情報によるとAppleは、サービスプロバイダと小売店ス... -
Windows
Windows 11の最小要件
Microsoftは、Windows 11で最小システム要件を変更しました。 TPM 2.0やセキュアブートが必須となり、CPUの世代にも縛りが存在するため、Windows 10が問題なく動作しているPCでも、Windows 11にアップグレードできない場合があります。 今回は、Windows 11...
