Chrome– tag –
-
Chromeで「不正に使用されたパスワード」の警告が個々に無効化できるようになるかも
Google Chromeには、不正に利用された可能性があるパスワードを、ユーザーに対して警告を表示する機能が搭載されています。ユーザーはこの情報を元にパスワードを変更したり、保存された情報を削除したりといった対策を実行し、アカウントの乗っ取りを回避... -
Chrome 98がリリース - COLRv1のサポート
Googleは本日、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 98」をリリースしました(Chrome Releases、Phoronix)。 Chrome 98.0.4758.80/81/82 for Windowsおよび98.0.4758.80 for Maa/Linuxでは、深刻度Highの脆弱性8件を含む合計27件の剤弱製が修正さ... -
Windows版ChromeでPDFを表示したときに一部文字が正しく表示されない問題を解決する方法
Windows版のChromeでPDFを表示すると、一部の文字が表示されない現象に遭遇しました。 通常、Chromeでは内蔵のPDFビューアーを利用してPDFが表示されるのですが、その表示がおかしくなり、あきらかに存在するはずの文字が一部表示されなくなったのです。 ... -
Google Chrome for iOSが数秒でフリーズする不具合が発生中 - iOS 15.3が原因か
Google Chrome for iOSの最新版を使用しているユーザーの一部が、アプリがフリーズするという問題を報告していることがわかりました(9to5Google)。 GoogleのフォーラムやRedditには、Chromeアプリがフリーズし、完全に操作不能になったという不具合を数十... -
知らないとヤバイ!高精度翻訳DeepLのChrome拡張機能
高精度な言語翻訳サービス「DeepL」。 これまではWebサイトや、デスクトップ用のネイティブアプリ経由で使用する方法が主流でしたが、今後はChrome用の公式拡張機能「DeepL翻訳」にも注目した方が良いかもしれません。 現在ベータ版ですが昨年末から便利す... -
Chrome 97がリリース - WebTransport APIの導入
Googleは本日、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 97」をリリースしました(Chrome Releases、Phoronix)。 Chrome 97.0.4692.71では、深刻度Criticalの脆弱性1件、深刻度Highの脆弱性10件を含む合計37件の脆弱性が修正されています。セキュリテ... -
「Chrome 100」で一部のWebサイトが動かなくなってもGoogleに秘策あり
記事執筆時、Google Chromeの安定版のバージョンは96で三桁の大台が迫ってきています。この間もなく登場する「Chrome 100」で一部のWebサイトが動作しなくなる可能性があり、Googleが解決策の調査とテストを開始していることがわかりました(9to5Google)。 ... -
Google ChromeのダウンロードUIがもうすぐMicrosoft Edge風に?
GoogleがChromeの新しいダウンロードUIの模索を行っており、Microsoft Edgeのものに似たUIがテストされていることが分かりました(Neowin)。 現在、Google Chromeでファイルをダウンロードすると、ダウンロードの進行状況や終了状態が、ウィンドウの下部に... -
Google、オクルージョンによりWindows版Chromeが最大25.8%高速化したと主張
Googleは12月9日(現地時間)、「Chrome on Windows performance improvements and the journey of Native Window Occlusion」と題したブログ記事を公開し、オクルージョン(Native Window Occlusio)と呼ばれる新しい改善策をWindows版Chromeに導入したことで... -
macOS版ChromeでAmazonのウィッシュリストへの追加が失敗する問題を解決する方法
最近macOS版ChromeでAmazonを使用している際に謎のエラーが発生して困っていました。 ウィッシュリストへの追加やKindle Unlimitedでの購読、Kindle書籍のまとめ購入など、さまざまな操作がエラーで失敗してしまい、正常に動作しなかったのです。 同じ操作... -
Chrome 96でWindows 11デザインを有効にする方法
Googleが先日公開した「Chrome 96」で、角の丸くなったWindows 11風のメニューが利用可能になっていることがわかりました(BetaNews)。 Windows 11風のメニューはWindows 11上でもデフォルトで無効になっていますが、フラグの変更によって有効にでき、Windo... -
Google Chrome 96でTwitter、Discord、Instagramの不具合が発生
昨日リリースされた「Google Chrome 96」で、Twitter、Discord、Instagramなどの不具合が発生しているとBleepingComputerが報じています。 新バージョンにアップグレードすると、Twitterの通知にエラーが発生し、「Something went wrong. Try reloading」...