LibreOffice– tag –
-
MicrosoftがLibreOffice開発者のアカウントを突然停止。問われるサポート体制と透明性
LibreOffice開発者のマイク・カガンスキー氏がMicrosoftアカウントを一方的に停止されたことが注目を集めています(Neowin)。同氏によると、通常業務の一環として技術メーリングリストへメールを送信しようとした際、突然送信エラーが発生し、その後Microso... -
The Document FoundationがLibreOfficeのメジャーバージョンアップ版「24.8」をリリース
The Document Foundationは8月22日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新メジャーバージョンアップ版「LibreOffice 24.8」をリリースしました(公式ブログ)。 LibreOfficeは前バージョンからバージョン命名方法をカレンダー方式... -
LibreOffice 7.5がリリース - ダークモードの改良や新しいアイコンの導入など
The Document Foundationは2月2日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 7.5」をリリースしました(公式ブログ)。LibreOfficeの新バージョンは7月か8月、1月か2月の半年に一度、The Document Foundationからリリ... -
LibreOffice 7.4がリリース - WebPのサポートやパフォーマンスの改善
The Document Foundationは8月18日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 7.4」をリリースしました(公式ブログ、Neowin)。LibreOfficeの新バージョンは7月か8月、1月か2月の半年に一度、The Document Foundatio... -
LibreOffice 7.3がリリース - Microsoft Officeとの互換性が改善
The Document Foundationは2月2日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 7.3」をリリースしました(公式ブログ、Neowin)。LibreOfficeの新バージョンは7月か8月、1月か2月の半年に一度、The Document Foundation... -
LibreOffice 7.0がリリース - OpenDocument Format 1.3をサポート
The Document Foundationは8月5日、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新版「LibreOffice 7.0」をリリースしたことを発表しました(公式ブログ、Neowin)。OpenDocumentFormat(ODF)1.3のサポートや、パフォーマンスを向上させるたSkiaグラフ... -
LibreOffice 6.3がリリース - パフォーマンスの改良や相互運用性の改善など
The Document Foundationは8月8日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフトLibreOfficeの最新版「LibreOffice 6.3」を公開しました(公式ブログ)。現在公式サイトよりWindows / macOS / Linux用の実行ファイルをダウンロードすることができます。 LibreO... -
LibreOffice 6.2がリリース - UIの改良や多数の新機能が追加
The Document Foundationは2月7日(現地時間)、オープンソースのオフィスソフトLibreOfficeの最新版「LibreOffice 6.2」を公開しました(公式ブログ)。現在公式サイトよりWindows / macOS / Linux用の実行ファイルをダウンロードすることができます。 LibreO... -
LibreOffice 6.1がリリース - 新しいアイコンテーマの追加や、画像処理機能の大幅な改良など
Document Foundationは8月8日(現地時間)、最新のオープンソースオフィスソフト「LibreOffice 6.1」をリリースしたことを発表しました(公式ブログ)。現在公式サイトよりWindows / macOS / Linux用の実行ファイルをダウンロードすることができます。 LibreOf... -
LibreOffice 6.0正式版がリリース - 新機能が大量に追加
The Document Foundationは1月31日、オープンソースのオフィススイート「LibreOffice」の最新版v6.0をリリースしました(公式ブログ、Phoronix、slashdot)。 LibreOffice 6.0はLibreOffice 5.xシリーズ登場後、2年半が経過してリリースされたメジャーバージ... -
LibreOffice 6.0 Betaが登場 - 正式版は2018年初頭にリリース予定
オープンソースのオフィススイート「LibreOffice」のメジャーバージョンアップ版v6.0のベータブランチがマスターブランチから分岐しています(Phoronix)。 LibreOffice 6.0のベータ版は現在、ソースコードの形式でのみ入手可能で、2018年初頭に計画されてい... -
LibreOffice 5.4がリリース - オープンソースのオフィススイート
The Document Foundationは28日、オープンソースのオフィスソフト「LibreOffice」の最新版v5.4をリリースしました(公式ブログ、Phoronix)。LibreOfficeはWindows / Mac / Linuxに対応した無料ソフトで、公式サイトより各プラットフォームのインストーラー...
12