MENU
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
PCやMacの性能を100%発揮
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
ソフトアンテナ
  • このブログに関して
  • 特集アーカイブ
    • Windows更新情報
    • Windows11使いこなし
    • Windows 10使いこなし
    • macOS/iOS/iPadOS更新情報
    • macOS使いこなし
    • iOS使いこなし
    • Webブラウザ更新情報
  • ソフトウェア
  • Windows
  • Mac
  • iOS
  • セール
  1. ホーム
  2. Tips
  3. VMwareでファームウェアタイプをUEFIに変換したら「EFI Network Timeout」が発生する問題を解決

VMwareでファームウェアタイプをUEFIに変換したら「EFI Network Timeout」が発生する問題を解決

2022 12/09
Tips
2022年12月9日 2022年12月9日
  • URLをコピーしました!

S 20221206 175301

Mac(Intel版)でVMware Fusionを使用しています。

先日、Windows 10の仮想マシンを、Windows 11にアップグレードしようと思い、仮想マシンの設定でファームウェアタイプを「UEFI」に変更してみたところ、起動画面で「EFI Network Timeout」と表示され、それ以降処理が進まなくなる現象に遭遇しました。

今回はこの問題を解決する方法を説明します。

目次

MBRからGPTへの変更が必要

調べて見ると、この問題はWindows 10の仮想マシンがMBRを使っている事が原因の模様です。仮想環境上でMBRをGPTに変換した後に、ファームウェアタイプをBIOSからUEFIに変更する必要があるようです。

MBRからGPTへの変換は以下の記事で詳しく説明しています。ファームウェアタイプをBIOSに戻して、仮想Windows 10を起動してから以下を実行します。

【Tips】Windows 10でデータを保ったままMBRからGPTに変更する方法
Windows 10は、パーティションタイプとして従来から使われている「MBR」形式のほか、比較的新しい「GPT」形式もサポートしています。 以前からWindowsを

この後、ファームウェアタイプをBIOSからUEFIに変更したところ、起動することができました。

S 20221206 184018
▲仮想マシンの設定の「詳細 > ファームウェアタイプ」でUEFIを選択します。

おまけ: Windows 11が動かない?

もともと今回の作業はMacBook Pro 2014の上で動く仮想Windows 10マシンをWindows 11にアップグレードしようと持って実行したことでした。

GPT&UEFIに変更した後、「managedvm.autoAddVTPM="software"」をvmxファイルに追加し、Windows 11へアップグレードしたのですが、結局CPUの制限で無理でした。

S 20221206 183859

▲Windows 11へアップグレードできるかどうかをMicrosoftの公式ツール「PC正常性チェック」で確認してみたところ、プロセッサの要件ではねられています(RAMは増量すればいけそうですが…)。

Rufus等のサードパーティツールを使って要件を回避できそうですが、今回はこれ以上無理せず、Windows 10のままで使うことにしました。

なお、「managedvm.autoAddVTPM="software"」を追加すると、仮想マシンにVTPMモジュールが追加され、ディスクも暗号化されてしまいます(しかも解除キー不明?)。

念のためバックアップを取ってから実行することをおすすめします。

まとめ

VMwareでファームウェアタイプをUEFIに変換したあと「EFI Network Timeout」が発生する場合、MBRをGPTに変換する必要があるかもしれません。

Windows 11を使いこなすための情報は以下のページにまとめています。

Windows11使いこなし
Microsoftは2021年10月5日現地、Windowsのメジャーバージョンアップ版「Windows 11」の一般提供を開始しました。 Windows 1
Tips
VMware
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Twitter Blueの料金はiPhoneから加入したら11ドル(Apple税込)、Webからは7ドルに?
  • Microsoft、不具合未修正のSecure Boot DBXの更新プログラムKB5012170をWindows 11 22H2向けに提供開始

関連記事

  • Windows 11のファイルエクスプローラーのタブをまとめて開く方法
    2023年2月1日
  • 公式実装が待てない!Microsoftペイントでダークモードを今すぐ利用する方法
    2023年1月31日
  • Windows 11の製品版でタブ付きメモ帳を今すぐ使用する裏技
    2023年1月24日
  • ChromeやFirefox、Safariでタイムアウト値を変更する方法
    2023年1月24日
  • macOSのメニューバーを自動的に表示・非表示にする方法
    2023年1月22日
  • Microsoft Edge 109で印刷できない問題を修正する方法
    2023年1月19日
  • PowerToys: マウスユーティリティ - さまざまな方法でマウスカーソルを分かりやすく表示
    2023年1月19日
  • Windowsでdmgファイルを開く方法
    2023年1月18日
スポンサーリンク
サイト内検索
特集アーカイブ
  • Windows更新情報
  • Windows11使いこなし
  • Windows 10使いこなし
  • macOS/iOS/iPadOS更新情報
  • macOS使いこなし
  • iOS使いこなし
  • Webブラウザ更新情報
Feedlyに登録

登録お願いします!

follow us in feedly

人気記事
  • Lp logo 3 1000x657 質問に対し流暢な日本語で回答してくれる「ChatGPT」が公開 - 試し方はこちら
  • S 20230125 112030 Microsoft Edgeに「ウィンドウの分割」機能が導入。2つのページを同時に閲覧可能に
  • S 20221123 111042 Windows 11のタスクトレイ時計の秒表示を有効にする方法
  • S 20221206 204658 メニューバーから対話できる「ChatGPT for Mac」がリリース
  • S 20210923 114221 Windows 11で「管理ツール」を開く方法
  • Img3File M1/M2/Intel MacでWindows 11を実行できる「UTM 4.1」
  • S 20220219 172234 【Tips】iPhoneで撮影した特定の写真だけをiCloudに保存する方法
  • S 20190616 100035 Windows 10でフォルダ内に含まれる全てのファイル数をカウントする3つの方法
  • 1675270404 windows 11 update prompt 1 回避不可能?Microsoft、フルスクリーンのWindows 11アップグレード通知を展開開始
  • Hero elementary OS 7が正式リリース - アプリ入手性の改善や設定の改良など新機能多数
カテゴリー
タグ
Amazon Android App Apple applewatch appsale Chrome Edge Firefox Git Github Google iOS iPad ipados iPhone iPhone6 iphone7 iphone8 iTunes JavaScript Kindle Linux Mac MacBook MacBookPro macos Microsoft Nintendo OS X OSX Parallels Rails Ruby Sale Steam Swift Twitter VMware Windows windows7 windows10 windows11 Wine Yosemite
新着記事
  • 【2/16まで】Kindleストアで最大50%オフ!Kindle本語学・教育関連本キャンペーンが開催中
  • memtest86+ 6.1がリリース - セキュアブートサポートの改善など
  • MicrosoftのChatGPT搭載Bing検索エンジンのものとされるスクリーンショットが公開
src256
ソフトアンテナを開発しています。

Windows/Mac/Linux全部使用中。ソフトウェア、ハードウェアいろいろなモノに興味があります。

好きなエディタはEmacs。好きな言語はRubyです。


srcw.net
  • プライバシーポリシー

© 2022 ソフトアンテナ

目次