詳細情報
タイトル | TepaEditor |
---|---|
URL | http://www.greenspace.info/tepa/ |
バージョン | 5.0.5 4.38 4.37 4.36 4.35 |
更新日 | 2013/02/17 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | テキストを画像に変換できるテキストエディタ。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 5.0.5 | 2013/02/17 |
TepaEditor 更新履歴 Version 5.0.5 (2009.04.19) エディター Unicodeの文字コード判別が正しく行われていなかった不具合を修正 文字種別整形機能のダイアログの表示位置を修正 ファイルを開く・保存ダイアログを開いた際に、現在編集中のファイルが存在するフォルダーを開くように変更 ツールランチャ 「編集中のファイルを保存する」オプション有効時の保存処理を、通常の上書き保存と同様に処理するように修正 インストーラーパッケージに Ruby用編集モード(MH35さん作)を追加 Version 5.0.4 (2008.09.22) エディター 5.0.3で JIS の文字コード判別が正しく行われなくなっていた不具合を修正 排他制御が有効な状態で設定ファイル(tepa.ini)を開いた際に、一部ダイアログを閉じる、またはアプリケーションを終了することができなくなっていた不具合を修正 インストーラー スタートメニューに readme へのショートカットを追加 Version 5.0.3 (2008.08.18) 全体 外来語カタカナ用語末尾の長音表記を内閣告示ルールに準拠したものに変更 エディター (省略されました) | ||
2 | 4.38 | 2003/11/29 |
差分がありません | ||
3 | 4.37 | 2003/10/15 |
差分がありません | ||
4 | 4.36 | 2003/10/02 |
差分がありません | ||
5 | 4.35 | 2003/09/08 |
差分がありません |