詳細情報
タイトル | 一太郎ビューア |
---|---|
URL | http://www3.justsystem.co.jp/download/viewer/ichitaro/ |
バージョン | 2302 2301 2005 2004 2002 2001 1906 1905 1904 1903 190 |
更新日 | 2013/06/18 |
追加日 | 2013/08/17 |
種別 | フリーソフト |
説明 | JustSystem 社の一太郎形式ファイルを閲覧できるビューアーソフト。 |
スクリーンショット
スクリーンショットはありません。
レビュー
レビューはありません。
更新グラフ
バージョン履歴
No. | バージョン名 | 日付 |
---|---|---|
1 | 2302 | 2013/06/18 |
2013.06.18 jstv2302.exe 約27MB(27,904,848バイト) 23.0.2.0 回避項目 2013.06.18更新版の一太郎ビューアでは、以下の現象を回避します。 一太郎ビューアの脆弱性を回避します。>>詳しくはこちら update:2013.06.18 | ||
2 | 2301 | 2013/02/26 |
一太郎ビューアがあれば、一太郎を持っていなくても、一太郎文書を表示・印刷することができます。無償ダウンロードで、今すぐGet! 一太郎がセットアップされていない環境でも、一太郎文書やWord文書を読み込んで表示できます。スライド表示もでき、一太郎と同様の高度な印刷機能(拡大・縮小印刷/ポスター印刷/レイアウト印刷/トンボ付き印刷/冊子印刷)を実行できることが特長です。 2013.02.26 jstv2301.exe 約27MB(27,904,336バイト) 23.0.1.0 OS、CPU/メモリ、画面とも一太郎2013 玄と同等です。 Windows(R) 8 Windows 7 Windows Vista(R)(Service Pack 2以上) Windows XP(Service Pack 3以上) * 64ビット版Windowsでは、32ビット互換モード(WOW64)で動作します。 * Windows 8では、デスクトップ上で動作します。 * Windows XP Professional x64 Edition は Service Pack 2以上に対応しています。 Microsoft Word 2010~Ver5(doc/docx) 一太郎2013 玄をベースに作成された一太郎ビューア 一太郎ビューア2013は一太郎2013 玄をベースに作成されているため、表示能力は一太郎2013 玄と同等です。 update:2013.02.26 | ||
3 | 2005 | 2012/04/24 |
2012.04.24 jstv2005.exe 20.0.5.0 2012.04.24更新版の一太郎ビューアでは、以下の現象を回避します。 update:2012.04.24 | ||
4 | 2004 | 2011/06/16 |
2011.06.16 jstv2004.exe 約24MB(25,649,520バイト) 20.0.4.0 回避項目 2011.06.16更新版の一太郎ビューアでは、以下の現象を回避します。 一太郎ビューアの脆弱性を回避します。>>詳しくはこちら インターネットまたはイントラネットにおいて、ブラウザによっては画面から一太郎文書(.jtd) ファイルをダウンロードすると、正しく保存されない場合があります。 update:2011.06.16 | ||
5 | 2002 | 2010/04/20 |
2010.04.20 jstv2002.exe 約24MB(25,554,288バイト) 20.0.2.0 一太郎ビューアの更新内容 一太郎ビューアの更新内容 機能追加項目 2010.02.05更新版以降の一太郎ビューアを導入されている場合は、JUSTオンラインアップデートで、インターネット経由で定期的にアップデート情報をお知らせします。 JUSTオンラインアップデートでアップデートを確認、導入するには、 [スタート]-[すべてのプログラム]-[JUSTオンラインアップデート]-[JUSTオンラインアップデート]を実行してください。 update:2010.04.20 | ||
6 | 2001 | 2010/02/05 |
2010.02.05 jstv2001.exe 約24MB(25,550,704バイト) 20.0.1.0 一太郎ビューアについて OS、CPU/メモリ、画面とも一太郎2010と同等です。 Windows(R) 7 Windows XP(Service Pack 2以上) * Windows 2000には対応していません。 一太郎ビューアについて 一太郎2010をベースに作成された一太郎ビューア 一太郎ビューア2010は一太郎2010をベースに作成されているため、表示能力は一太郎2010と同等です。 一太郎2010と同等の印刷機能で、冊子印刷を行うことも可能 Word2007ファイル(docx)や、OpenDocumentのテキスト(odt)などの表示にも対応 XMLテンプレート文書の日付入力フィールドおよび時刻入力フィールドの設定ダイアログボックスに、設定済みの値を消去するチェックボックスを追加 回避項目 一太郎ビューアを導入済みの場合、最新版一太郎ビューアの導入により、以下の現象を回避します。 Internet Explorer のウィンドウサイズを変更してプラグイン表示しているタブに切り替えると、ビューアのサイズが反映されない現象 Windows 7のライブラリ直下に保存しようとしたときに表示されるメッセージが不正になる現象 (省略されました) | ||
7 | 1906 | 2009/11/19 |
2009.11.19 jstv1906.exe 約30MB(31,566,312バイト) 19.0.6.0 機能追加・回避項目 2009.11.19更新版の一太郎ビューアでは、以下の機能を変更、現象を回避します。 [ファイル-開く]や[ファイル-名前を付けて保存]ダイアログをWindows 7のものに変更 Windows 7で「OK」または「キャンセル」ボタン上で右クリックすると「Failed to launch help.」と表示されるダイアログがある現象 [ファイル-開く]ダイアログをキャンセルで閉じると、メニューがグレーアウトしたままになる現象 スライドのマーカーが表示されないことがある現象 Internet Explorer 8 のプラグイン表示で、保護モードをONにすると印刷ができない現象 update:2009.11.19 | ||
8 | 1905 | 2009/08/18 |
2009.08.18 jstv1905.exe 約30MB(31,436,304バイト) 19.0.5.0 仕様変更・回避項目 2009.08.18更新版の一太郎ビューアでは、以下の仕様を変更、現象を回避します。 一太郎ビューア2009をインストールすると、Internet ExplorerなどのブラウザでJTDをプラグインビューア表示するとき、一太郎のプラグインでなく、一太郎ビューア2009のプラグインでビューア表示するように仕様を変更 XMLテンプレート文書の文字制限のある入力フィールドに制限以上の文字数を入力し、Enter キー押下や別のセルに移動すると、「○文字以内で入力してください。」のエラーメッセージボックスが表示されます。このメッセージボックスの「OK」ボタンをクリックし、文書の画面端にマウスカーソルを移動させると、画面がスクロールしてしまう現象 Windows Vista x64でFirefoxからプラグイン表示すると、その直後にハングアップしてFirefoxがクラッシュする現象 特定の環境で一太郎文書をプラグイン表示すると、左上のツールバーの「ツール起動」ボタンがグレーアウトする現象 update:2009.08.18 | ||
9 | 1904 | 2009/05/28 |
2009.05.28 jstv1904.exe 約30MB(31,436,160バイト) 19.0.4.0 2009.05.28更新版の一太郎ビューアでは、以下の現象を回避します。 一太郎2009 アップデートモジュール(2009.05.19更新版)で対応した項目のうち、一太郎ビューア2009でも起こる現象 差し込みファイルが設定されている一太郎文書を一太郎ビューアで印刷すると、差込データが印刷されない現象 一太郎ビューアでXMLテンプレート文書を保存し、「XMLテンプレート文書クリエーター」でXMLテンプレート編集すると、XMLテンプレート文書が再描画されない現象 update:2009.05.28 | ||
10 | 1903 | 2009/04/10 |
2009.04.08 jstv1903.exe 約30MB(31,432,520バイト) 19.0.3.0 一太郎ビューア2009は一太郎2009をベースに作成されているため、表示能力は一太郎2009と同等です。 2009.04.08更新版の一太郎ビューアでは、以下の現象を回避します。 2009.04.07更新の一太郎ビューアでバージョン表記が正しく表示されない現象 2009.04.07更新版の一太郎ビューアでは、以下の現象を回避します。 一太郎ビューアの脆弱性を回避します。>>詳しくはこちら Internet Explorer 7 のプラグイン表示で、表枠を含む一太郎文書が表示されない現象 >>JS文書ビューアActiveXプラグイン update:2009.04.08 | ||
11 | 190 | 2009/02/11 |
ホーム > 体験版・ビューア > 一太郎ビューア 一太郎ビューア 製品版の情報を見る 一太郎ビューアがあれば、一太郎を持っていなくても、一太郎文書およびXMLテンプレート文書を表示・印刷することができます。無償ダウンロードで、今すぐGet! 一太郎がセットアップされていない環境でも、一太郎文書やWord文書を読み込んで表示できます。スライド表示もでき、一太郎と同様の高度な印刷機能(拡大・縮小印刷/ポスター印刷/レイアウト印刷/トンボ付き印刷/冊子印刷)を実行できることが特長です。また、XMLテンプレート(*1)の表示、印刷、入力(*2)もできます。 *1 「XMLテンプレートクリエーター/2/3/Extension Module」で 作成した文書(フォーム)をXMLテンプレートといいます。 拡張子JTDXのファイルです。「XMLテンプレートクリエーター3」の情報はこちら。 *2 XMLデータを入力する領域以外は、編集できません。 ビューアをダウンロードする 更新日 ファイル名 サイズ バージョン 2009.02.06 jstvw190.exe 約31MB(31,434,192バイト) 19.0.1.0 * ご利用前に、下記の注意事項をご確認ください。 * 一太郎ビューアの使用許諾契約書をご確認いただいた上でご利用ください。 * お使いのビューアのバージョン番号は、ビューアの[ヘルプ]メニューから[バージョン情報]を選択して表示される画面でご確認ください。 (省略されました) |