
iOS App Store / Mac App Storeで公開されている新着またはセール中のアプリの中から、評判のよさそうなアプリをまとめて紹介します。セール期間終了後アプリの価格は値上がりする可能性があります。購入前に再度確認するようお願いします。
セール中のMacアプリ
▼Macアプリ:
Brain App 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥600 →
¥370 (記事公開時)
簡単な数学や知覚パズルを利用した頭の体操アプリ。
Coffee Buzz 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥250 →
¥120 (記事公開時)
簡単でシンプルなスリープ防止ユーティリティ。
Pixelmator Pro 
カテゴリ: グラフィック/デザイン
価格: ¥4,900 →
¥3,420 (記事公開時)
Pixelmator Teamによるプロフェッショナルな画像編集アプリ。
Workspaces 
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,220 →
¥250 (記事公開時)
アプリやフォルダを一気に開いて作業環境を素早く作成できる生産性向上アプリ(
レビュー)。
Reeder 4 
カテゴリ: ニュース
価格: ¥1,220 →
無料 (記事公開時)
Bionic Readingをサポートした人気のRSSリーダーアプリの最新版。
本日の注目は脳トレ系アプリ「Brain App」のセールです。

7つのエクササイズを選んで実行することで、楽しみながら脳を鍛えることができる(とされる)アプリです。例えば「Speed Math」では小学生レベルの簡単な四則計算を次々と解いていきスピードにチャンレジします。スコアも保存されますので続けて実行しているうちに、自分の成長が実感できるようになるかもしれません。
セール中のiOSアプリ
iOS用アプリはこのページをiOS版Safariで開いて、リンクをクリックすれば、購入・ダウンロードすることができます。
▼iOSアプリ:
WebSSH Pro 
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥600 →
無料 (記事公開時)
SSH/SFTP対応のiOS用ターミナルエミューレーションソフト。
Reeder 4 
カテゴリ: ニュース
価格: ¥610 →
無料 (記事公開時)
Bionic Readingをサポートした人気のRSSリーダーアプリの最新版。
▼iOSゲーム:
Evoland 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥610 →
¥120 (記事公開時)
RPGの進化の歴史をたどることができる斬新なゲーム。
ダンジョン・ウォーフェア 
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥480 →
¥120 (記事公開時)
シンプルながら奥深いタワーディフェンスゲームの傑作。
Kindle日替わりセール
小泉 雅史(著) / クロスメディア・パブリッシング(インプレス)(2019-03-01)
価格:¥499(71%OFF) / 5pt (記事公開時)
本書は、主に中小企業向けに、継続的な売上が入ってくるビジネス=「ストックビジネス」のノウハウをまとめた一冊です。▼ わずか3%の連続増収増益企業に共通するもの 売上が安定するビジネスをつくりたい。これは多くの会社経営者の切実な願いだと思います。たとえ売上が急減しても、固定費である人件費やオフィス・店舗の賃料は毎月必ず支払わなければなりません。売上が計画通りに立たないときには、銀行口座の預金残高を見ながら胃が痛みます。
渡邉 光太郎(著) / すばる舎(2017-07-31)
価格:¥499(75%OFF) / 5pt (記事公開時)
課題提起、アイデア発想、事業提案、問題解決など、ビジネスのあらゆる場面で生産性を高めてくれる、シンプル最強の思考ツール、5W1Hをとことん使いこなすための1冊。人気ビジネススクール講師が、事例を交えて、丁寧にわかりやすく解説。たったこれだけで、複雑なビジネス課題も十分応えられる思考力が身につきます!
更科 功(著) / NHK出版(2019-10-10)
価格:¥399(55%OFF) / 4pt (記事公開時)
ヒトは心臓病・腰痛・難産になるように進化した! 複雑な道具を使いこなし、文明を築いて大繁栄した私たちヒトは、じつは「ありふれた」生物だった──。人体は「進化の失敗作」? ヒトも大腸菌も生きる目的は一緒? 私たちをいまも苦しめる、肥大化した脳がもたらした副作用とは? ベストセラー『絶滅の人類史』の著者が「人体」をテーマに、誤解されがちな進化論の本質を明快に描き出した、知的エンターテインメント!
主に中小企業向けに、継続的な売上が入ってくるビジネス=「ストックビジネス」のノウハウをまとめた一冊の「中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル」、シンプル最強の思考ツール、5W1Hをとことん使いこなすための1冊「シンプルに結果を出す人の 5W1H思考」、ベストセラー『絶滅の人類史』の著者が「人体」をテーマに、誤解されがちな進化論の本質を明快に描き出した、知的エンターテインメント「残酷な進化論 なぜ私たちは「不完全」なのか」の三冊が日替わりセール対象です。