Microsoft Authenticatorからパスワード自動入力機能を削除へ

[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
  • URLをコピーしました!

Microsoftは認証アプリ「Microsoft Authenticator」から、自動入力機能を含むパスワード管理機能を削除する計画を明らかにしました(Microsoft Support)。

機能削除は以下のスケジュールで進められてます。

  • 2025年6月: 新しいパスワードの保存ができなくなる
  • 2025年7月: オートフィル機能が削除
  • 2025年8月: 既存の保存パスワードのアクセスが不可に

Microsoftは、この変更がパスワード管理を合理化するためだと説明しています。既存のパスワードと住所情報はMicrosoftアカウントと同期されているため、Microsoft Edgeを使用すればこれらの情報を引き続き利用可能です。ただし、生成済みのパスワード履歴は削除されます。

2025年7月以降、Authenticatorに保存された支払い情報はデバイスから削除されます。Authenticatorは引き続きパスキーをサポートしますが、Authenticatorを無効にするとパスキーも使用できなくなるため注意が必要です。

Microsoft Edge以外のサービス(Google Password ManagerやiCloud Keychainなど)を使用する場合は、事前にパスワードのエクスポートとインポートが必要で、Authenticatorからのエクスポートは2025年8月1日までに実施する必要があります。

今後、Microsoft Edgeを自動入力プロバイダーとして設定すれば、これまで通りのパスワード管理が可能です。ただしEdgeを利用していないユーザーにとっては不便な変更となる可能性があり注意が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次