ソフトウェア– category –
-
Microsoft PC Managerがアップデートして日本語やダークテーマに対応。ファイルクリーンアップも強化
Microsoftが提供しているWindows 10/11用のPC最適化ツール「PC Manager」がアップデートし、日本語へ対応したほか、ダークテーマへの対応や、ファイルクリーンアップ機能の強化が行われたことがわかりました(Windows Latest)。 PC Managerは、アジアを拠点... -
定番5chブラウザ「Twinkle」がApp Storeに復活
先月(2024年4月)App Storeから削除され、入手不可能な状態になっていたiPhone用の5chブラウザ「Twinkle」が復活していることがわかりました。 twinkle App Storeカテゴリ: エンターテインメント価格: ¥360 → 無料 (記事公開時)iOS用の高機能2ch専用... -
DebianのKeePassXCメンテナがネットワーク関連機能を全削除して議論に
オープンソースのパスワード管理ソフト「KeePassXC」のDebianパッケージを使用している方は注意が必要かもしれません。 DebianのKeePassXCパッケージを管理しているメンテナが、ネットワーク関連の機能を削除することを決定したとの注意喚起が行われていま... -
Rufus 4.5ベータ版がリリース - UEFIメディア検証機能の追加など
Windowsのブート可能なUSBメディアを作成することができる人気ツール「Rufus」の最新ベータ版v4.5 Betaが公開されました。現在、最新版を公式WebサイトやGitHubからダウンロードすることができます。 Rufus 4.5では、適切なイメージ(Windowsや大部分のLinu... -
新型iPadに対応したiTunes for Windows 12.13.2がリリース
Appleは本日、新型のiPad AirとiPad Proをサポートした「iTunes for Windows 12.13.2」をリリースしました(MacRumors)。 iTunesはMacではすでに廃止され、FinderとTVアプリに置き換えられています。Windows版のiTunesはまだ数ヶ月ごとにアップデートされ続... -
GIMP 2の最終版となる?GIMP 2.10.38がリリース
GIMP開発プロジェクトは5月5日(現地時間)、GIMPの安定版「GIMP 2.10.38」をリリースしました。 GIMP 2.10.38は「おそらく最後」のGIMP 2安定版リリースとされ、GIMP 3.0/GTK3から多数の機能がバックポートされています。その他にも、Windows上のタブレット... -
AlmaLinux 9.4正式版がリリース - RHELの非推奨ハードウェアを独自にサポート
AlmaLinux OS Foundationは5月6日(現地時間)、「AlmaLinux 9.4 “Seafoam Ocelot”」の正式版をリリースしました(公式ブログ)。 現在、Intel/AMD (x86_64)、ARM64 (aarch64)、IBM PowerPC (ppc64le)、IBM Z (s390x)アーキテクチャ向けのISOファイルを公式サ... -
Windows 11の広告をワンクリックで無効化することができるサードパーティアプリが登場
Windowsを自由自在にカスタマイズすることができるサードパーティツール「Winpilot」がバージョンアップし、最新の「Winpilot 2024.5.5 Adblock」で広告ブロック機能を搭載したことがわかりました。 最新版ではWindows 11に組み込まれた広告機能を無効化す... -
Google ChromeのアドレスバーにAIと素早く対話できるGeminiショートカットが追加
Google Chromeのデスクトップ版で、アドレスバーに「@gemini」と入力することで、AIチャットボットを素早く呼び出すことができる機能が追加されました。 Chromeのアドレスバーに「@gemini」と入力するとアドレスバーの状態が変化し、そのまま質問を入力し... -
無駄をそぎ落としたWindows 11を作成できる「tiny11builder」がアップデートしてESDをサポート
無駄なコンポーネントを削除したWindows 11のISOファイルを自作することができる「tiny11builder」の最新版がリリースされ、ESDファイルをサポートしたことがわかりました。 最新版の「Tiny11 builder - 01-05-24 release」では、標準のWIM(Windows Imagin... -
Visual Studio Code 1.89がリリース - Markdownのリンクホバーで画像や動画のプレビューが可能に
Microsoftは本日、テキストエディタ「Visual Studio Code」の最新版「Visual Studio Code April 2024(version 1.89)」をリリースしました。Visual Studio Codeはマルチプラットフォームに対応したオープンソースの無料ソフトで、公式サイトよりWindows / m... -
NvidiaのローカルAIチャットボット「ChatRTX」がアップデートしてGoogleのGemmaモデルに対応
Nvidiaは2024年2月、GeForce RTX GPUを利用し、ローカルでAIチャットボットを動かすことができる「ChatRTX」をデモアプリとして公開しました ChatRTXを実行するには8GB以上のVRAMを搭載したRTX 30シリーズまたは40シリーズのGPUが必要で、ユーザーはローカ...