ソフトウェア– category –
-
Firefox 126がAIベースの超解像技術「RTX Super Resolution」をサポート
Firefox 126のWindows版で、AI技術を活用した超解像度技術「RTX Super Resolution」がサポートされたことがわかりました(NVIDIA Blog)。 Nvidiaは2023年1月に開催されたCESでRTS Videoを発表しました。RTX Video Super Resolutionは動画を分析し、ディープ... -
Neovim 0.10がリリース - 多数の新機能が追加された新バージョン
Neovim開発チームは5月16日(現地時間)、テキストエディタ「Neovim」の最新版v0.10をリリースしました(Hacker News、What's New in Neovim 0.10)。現在GitHubから、Windows、macOS、Linux用の実行ファイル、およびソースコードをダウンロードすることができ... -
Chrome 125がリリース - CSSアンカーポジショニングの導入など
Googleは5月15日(現地時間)、デスクトップ版Chromeブラウザの最新版「Chrome 125」をリリースしました (Chrome Releases、Chrome Developers)。 Chrome 125.0.6422.60(Linux)、125.0.6422.60/.61(Windows/Mac)では、深刻度Highの脆弱性2件を含む合計9件の... -
PlayStationエミュレーターの「Gamma」がiOS App Storeに登場
Appleがガイドラインを変更し、レトロゲーム機のエミュレーターがApp Storeに登録され始めています。 先日は実績のある任天堂ゲーム機のエミュレーター「Delta」がストアで公開されましたが、今度はPlayStationのエミュレーター「Gamma」が公開されていま... -
Firefox 126がリリース - サイトトラッキングなしのURLコピー機能が強化
Mozillaは5月14日(現地時間)、デスクトップ版Firefoxブラウザの最新版「Firefox 126」をリリースしました(英語版リリースノート)。最新版はFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、公式サイトからダウンロード可能なセットアップファイルを利用してイ... -
VMware Workstation ProとFusion Proが個人向けに無償化
VMwareのMichael Roy氏は5月14日(現地時間)、仮想化ソフト「VMware Workstation Pro」と「VMware Fusion Pro」の個人用ライセンスを無償化することを発表しました。 これらのソフトウェアは、WindowsやmacOS、Linux上で他のOSを動かすために使われる仮想化... -
Linux 6.9がリリース - Intel Core Ultraのパフォーマンス向上や、大きなコンソールフォントの追加
Linux開発者のLinus Torvalds氏5月12日(現地時間)、Linux mainline Kernelの最新版「Linux 6.9」をリリースしました(Phoronix)。 Linus氏は、いくつか未解決のリグレッションの修正が残っているものの、リリースを1週間遅らせるほど大きなものではなく、6.... -
オープンソース版Windowsこと「ReactOS」でSMPサポートが進捗
ReactOS開発チームは5月11日(現地時間)、過去2ヶ月間の進捗状況をまとめた最新のニュースレターを公開しました(Phoronix)。 ReactOSは、Windowsとバイナリレベルの互換性を持つことを目指して開発が進められているオープンソースのオペレーティングシステ... -
Microsoft PC Managerがアップデートして日本語やダークテーマに対応。ファイルクリーンアップも強化
Microsoftが提供しているWindows 10/11用のPC最適化ツール「PC Manager」がアップデートし、日本語へ対応したほか、ダークテーマへの対応や、ファイルクリーンアップ機能の強化が行われたことがわかりました(Windows Latest)。 PC Managerは、アジアを拠点... -
定番5chブラウザ「Twinkle」がApp Storeに復活
先月(2024年4月)App Storeから削除され、入手不可能な状態になっていたiPhone用の5chブラウザ「Twinkle」が復活していることがわかりました。 twinkle App Storeカテゴリ: エンターテインメント価格: ¥360 → 無料 (記事公開時)iOS用の高機能2ch専用... -
DebianのKeePassXCメンテナがネットワーク関連機能を全削除して議論に
オープンソースのパスワード管理ソフト「KeePassXC」のDebianパッケージを使用している方は注意が必要かもしれません。 DebianのKeePassXCパッケージを管理しているメンテナが、ネットワーク関連の機能を削除することを決定したとの注意喚起が行われていま... -
Rufus 4.5ベータ版がリリース - UEFIメディア検証機能の追加など
Windowsのブート可能なUSBメディアを作成することができる人気ツール「Rufus」の最新ベータ版v4.5 Betaが公開されました。現在、最新版を公式WebサイトやGitHubからダウンロードすることができます。 Rufus 4.5では、適切なイメージ(Windowsや大部分のLinu...