ソフトウェア– category –
-
Windows 11にそっくりすぎる「Orange Pi (Droid) OS」が爆誕
シングルボードコンピュータ「Orange Pi PC」を開発したXunlong Softwareが、新製品「Orange Pi 800」と「Orange Pi 5」向けの新しいデフォルトOSとなる「Orange Pi (Droid) OS」を発表しました(Neowin)。 Orange Pi OSは、Android 12ベースのOSでありなが... -
GIMP 2.99.14がリリース - GIMP 3.0にまた一歩近づく
GIMP開発チームは11月18日(現地時間)、GIMP 3.0に向けた最新の開発版「GIMP 2.99.14」をリリースしました(Phoronix)。 GIMP 3.0は、GTK2ツールキットからGTK3ツールキットへの切り替えを初めとした多数の新機能が追加される予定で、現在活発に開発が行われ... -
MicrosoftのiOS用キーボードアプリ「SwiftKey」が削除後わずか数週間でストアに復活。一体なぜ?
MicrosoftのiOS向けキーボードアプリ「SwiftKey」が、削除後わずか数週間でApp Storeに復活したことがわかりました(MacRumors)。 Microsoft SwiftKey Keyboard App Storeカテゴリ: ユーティリティ価格: 無料Microsoftのインテリジェントキーボードアプリ。... -
VMware Fusion 13とWorkstation 17が発表 - 待望のAppleシリコンMacへの対応やWindows 11のサポートの強化
VMwareは本日、macOS用の仮想化ソフト「VMware Fusion 13」と、Windows用の仮想化ソフト「VMware Workstation 17」を発表しました。 VMware Fusion 13では長らく対応が待たれていたAppleシリコンMacへの対応が行われ、Intel Macと同様に、Winows 11など最... -
GitHubが「トッププログラミング言語2022」を発表 - 最も使われた言語は…?
GitHubが2022年に最も使われたプログラミング言語をまとめたレポート「トッププログラミング言語2022」を発表しました。 開発者が使用する言語の変化は、ソフトウェアの構築方法や、どのようなソフトウェアが開発されているかを知るための重要な指標となっ... -
Rufus 3.21 Betaがリリース - Windowsのバージョン検出機能の改良や不具合の修正
人気のWindows用メディア作成ツール「Rufus」の最新版3.21 Betaが公開されました。現在GitHubより最新版の実行ファイルをダウンロードする事ができます。 最新版では、Winowsのバージョン検出機能が改善されたほか、Windows User Experienceダイアログで、... -
AV-ComparativesのパフォーマンステストでもMicrosoft Defenderが最下位に
セキュリティソフトウェア調査会社AV-TESTが、Winows 11ホームユーザー向けのアンチウイルスソフト製品の評価を行い、Microsoft Defenderを最下位に位置づけました。 これに続き今回、AV-Comparativesもレポートを公開し、Microsoft Defenderのパフォーマ... -
歴史に終止符を打つ「COCOA機能停止版」の配信が開始
新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の機能停止版の配信が11月17日により始まりました(PC Watch)。現在最終アップデートとなるv3.0.0のiPhone/Android版アプリがダウンロード可能です。 COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ App Storeカテゴ... -
SQLite 3.40がリリース - WASMサポートやリカバリ拡張の追加
SQLite開発チームは11月16日(現地時間)、SQLiteデータベースの最新版v3.40.0をリリースしました。 v3.40.0では、SQLiteをWASMにコンパイルし、Webブラウザで実行できるようにする新機能が追加されています。SQLiteのWASM化は、Webブラウザでの使用を目的と... -
【悲報】Windows 11セキュリティ製品の評価でMicrosoft Defenderが最下位に沈む【AV-TEST】
ドイツに本拠を置くセキュリティソフトウェア調査会社AV-TESTが、Winows 11のホームユーザー向けのセキュリティ製品を比較した2022年7月〜8月期のレポートを公開し、Microsoft Defenderの性能が最下位となった事がわかりました。 同社が実施するテストは、... -
Fedora 37がリリース - OpenSSLのセキュリティ脆弱性へ対処するため予定より遅れての公開
OpenSSLのセキュリティ脆弱性のため11月へリリースが延期されていた、Linuxディストリビューション「Fedora」の最新版「Fedora 37」が11月15日(現地時間)に公開されました(Phoronix)。 Fedora Linux 37では、Atomic Hostの後継版である「Fedora CoreOS」と... -
Firefox 107がリリース - パワープロファイリングがLinuxやIntel Macをサポート
Mozillaは11月15日(現地時間)、Firefoxブラウザの最新版「Firefox 107」をリリースしました(英語版リリースノート)。最新版はFirefoxのソフトウェア更新機能を利用するか、公式サイトからダウンロード可能なセットアップファイルを利用してインストールす...