Webサービス– category –
-
Amazonが中国の「Kindle」事業から撤退。購入した電子書籍はどうなる?
ロイター通信は、Amazonが中国の小売業者への電子書籍端末「Kindle」の供給を停止し、来年にはKindle電子書籍サービスを閉鎖する予定だと報じています(The Verge)。 同社のWeChatアカウントに投稿された内容を元にした情報で、2023年6月30日から中国でKind... -
Vimを4週間で使えるようになるための「How To Learn Vim: A Four Week Plan」
長い歴史を持つ人気のテキストエディタ「Vim」。 使いこなすことができれば高い生産性を発揮することができますが、独特なキーバインドを覚えるためにはかなりの努力が必要です。 本日紹介する「How To Learn Vim: A Four Week Plan」は、このVimを4週間で... -
360万台以上のMySQLサーバーがインターネット上に露出し危険な状態に
サイバーセキュリティ研究グループThe Shadowserver Foundationが先週実施したスキャン結果によると、360万台以上のMySQLサーバーが、デフォルトポート3306/TCPを使用し、リモートから応答可能な状態でインターネット上に公開されていることがわかりました... -
Commands.dev - もう毎回ググらなくても良い?覚えづらいターミナルコマンドの検索可能なコレクション
エンジニアなら誰でもめったに使わないターミナルコマンドや、複雑で覚えづらいパラメータを忘れてしまった経験があるかもしれません。 本日紹介する「Commands.dev」はこのような場合に約立つ各種のターミナルコマンドの使用方法を集めた、オープンソース... -
Google Driveがキーボードショートカットに対応、カット・コピー・ペーストが場約実行可能に
Googleは5月26日(現地時間)、Google DriveのWeb版で、ファイルを効率的に操作するためのキーボードショートカットをサポートしたことを発表しました(9to5Google)。 キーボードショートカットはChromeでのみで利用可能で、Ctrl+C(Macの場合Command+C)、Ctrl... -
Apple、「WWDC22」のスケジュールを発表。注目の基調講演は米国時間6月6日午前10時から
Appleは本日、米国時間6月6日から開催する開発者会議「WWDC22」のスケジュールを発表しました。 Appleによると基調講演は、米国時間6月6日午前10時(日本時間6月7日午前2時)から行われ、今年後半にAppleのプラットフォームに提供されるアップデートが初公開... -
Netflixの不調は深刻。長期契約者も解約しまくりとの情報
株主向けのメモの情報から、Netflixの加入者が前四半期に20万人減少し、今期は200万人減少する可能性があることが明らかになっています。さらに今回行われた新たな調査により、Netflixを解約する長期契約者の数が、過去数年で急激に増加していることが明ら... -
Awesome OSS Monetization - オープンソースソフトをマネタイズるための厳選リスト
オープンソースソフト(以下OSS)は、ソフトウェアのソースコードが公開されており、誰でも利用可能であることから、開発のための対価を得ることが難しいと考えられています。 しかし、報酬を得る方法が全くないわけではありません。OSSをマネタイズする方法... -
Emacs for Professionals - パワーユーザーのためのEmacs入門ドキュメント
多機能テキストエディタ「Emacs」。 長い歴史を持つテキストエディタですが、独特のキーバインドを持ち、LinuxやmacOSの経験が十分にあっても、Emacsは使いこなせないという方もいるかもしれません。 本日紹介する「Emacs for Professionals」は、そのよう... -
編集されたツイートや編集後のツイートは他のユーザーからこう見える
Twitterは現在、ツイートの編集機能を開発中だと云われています。 この編集機能によって編集されたツイートが他のユーザーからどのように見えるのか、リバースエンジニアのJane Manchun Wong氏がスクリーンショットを公開しています。 上記スクリーンショ... -
イーロン・マスク氏、Twitterを約5.6兆円で買収
Twitterは4月25日(現地時間)、テスラのCEOであるイーロン・マスク氏による440億ドル(約5.6兆円)での買収提案に合意したと発表しました(MacRumors、CNET Japan)。 マスク氏は4月に入り、Twitterの買収を一方的に提案し、Twitterは当初、提案を拒否すると予... -
【悲報】Appleが更新されないアプリをApple Storeから削除しようとし、開発者が不満を訴える
Appleが、一定期間更新されていない古いアプリをApp Storeから削除するために、一部の開発者に対して「App Improvement Notice」と題したメールを送信していることがわかりました(9to5Mac)。 不満を感じた個人開発者はSNS上で苦情を訴えており、そのうちの...